HoMe1のⅠ THE COTTAGE OF LOST PLAY(p13~p44)を読んだまとめ
0
悠樹 @eslayra

今日からはHoMe1のⅠTHE COTTAGE OF LOST PLAYを読みます pic.twitter.com/Xr6a701nTa

2023-02-08 01:03:50
拡大
悠樹 @eslayra

2/8今日の進捗p14途中 この原稿は「高校の練習帳」にエディスさんが清書してくれたとのことで…束教授の字読めたんだな… トル・エレスセア(ドル・ファイドウェン)に船でたどり着いたエリオル君が毎日色んなおうちを渡り歩いていて、素敵な街のちいさなおうちの扉をノックしたとこまでいきました。

2023-02-08 01:07:30
悠樹 @eslayra

2/9今日の進捗p15途中 ちいさなおうちの中がすごく広くて、3つの火が灯った大広間があって、館の主人リンドと奥方ヴァイレが歓迎してくれて、鐘は鳴るわ、蝋燭持った人たちがワーイって現れるわ、鐘番リトルハートがいにしえの者(エアレンディルとヴィンギロトで航海した)だわでエリオル君ひゃっほい

2023-02-09 01:11:48
悠樹 @eslayra

2/10今日の進捗p16 給食が始まるとはしゃいだエリオル君は自分のことをたくさん話して、ここの話をたくさん聞く アラルミノーレ(楡の国)の一番の街がコルティリオン(コロマス)、インウェの息子インギルが大きな塔(ティリオン)を建て、コールの亡命者たちが住んだからこそ今の名前はコルティリオン…

2023-02-10 01:19:56
悠樹 @eslayra

2/11今日の進捗p17~ すごく「飲んだら帰れなくなるぞ」な飲物でてきた、ミルヴォールっぽさもあるけど…乾杯の言葉「旅立ちゆく者達と、魔法の太陽の再燃へ」? お話の部屋、魔法の火の広間に移って物語が始まるぞ、暖炉の前に椅子とクッションと…なんて良い環境なんだって感じでエリオル君うきうき

2023-02-11 01:11:55
悠樹 @eslayra

2/13今日の進捗p18 エリオル君の旅の中でも断トツ素敵なこの館と人々の話を聞かせて!って言ったら前説でインウェの時代の庭の話が始まったの巻/オロレ・マーレ=夢の小道(ちょっとエルフには現実、人の子は霊的?で次元が違いそうな…)とか、庭には金の茅葺屋根の白い小屋があって…とか、話は続くよ

2023-02-13 01:21:33
悠樹 @eslayra

2/14今日の進捗p20までつまり本文は一応最後まで 「失われた遊び小屋」のタイトル回収という、人の子にとって怖い話が…妖精の世界に迷い込んだ人の子たちがどうなるか、どうしているか、という…やっぱり身体がないんじゃないかー!と思ったり、束教授の幽霊観がそこはかとなくわかったりする濃い話。

2023-02-14 01:25:42
悠樹 @eslayra

そしてエリオル君は来るべくしてここに来た。父方の先祖が迷い込んで戻ったひと=「詩人」(迷い込んで目にした、聞いた驚異の記憶に霧がかかって焦がれ続ける)だったのだから… いや、にしても順応性高すぎだろうエリオル君 君は戻れるのかエリオル君 どうなる次回! とはいえ次からは栗先生の講義です

2023-02-14 01:28:54
悠樹 @eslayra

2/15今日の進捗p23途中 「エリオルの物語」は中つ国とアマンの全歴史の中で最もめんどくさくて曖昧、…終わりが放棄されている(執筆をやめた時に終わりのアイディアも放棄された)しかも原稿が猛烈なるスピードの鉛筆書きで判読をいくら頑張ってもほぼ判読不可能。メモ内容もしょっちゅう変わる…。

2023-02-15 01:01:33
悠樹 @eslayra

2/16今日の進捗p25頭 エリオル君の元の名前、束教授本文では知られてないって言ってるけど、メモにはあるから説明しとくね、オットー・ウェアフレィで、息子がヘンゲストとホルサです!等のダイレクト歴史に繋げたかった名残が色んなところに現れてるのを栗先生が解説しまくってくれる回。

2023-02-16 01:03:38
悠樹 @eslayra

2/17今日の進捗p26頭 地名が実際住んでいたところだとか栗先生が母上の清書にいかに感謝していたか分かったところで、何のこったらようわからん束教授の装飾過多文章が我々を襲う―! 詩「木々の中のコルティリオン」の序文としての文章、謎が多いけどちゃんと解明されるのかしら…魔法の太陽の再燃は…

2023-02-17 01:05:11
悠樹 @eslayra

2/19今日の進捗p31詩まで 栗先生によるフェアリング・フォースやら、エリオルのやって来た時期の特定やら、インウェは後のイングウェで…とかの解説がされて、トル・エレスセア=イングランド計画が放棄されたんだよって教えてくれる回。でもオロレ・マーレ夢の道の設定は残ってて…という流れで詩へ

2023-02-19 01:20:36
悠樹 @eslayra

2/20今日の進捗p33 「あなたと私/失われた遊び小屋」の詩の設定がまるっと放棄された話、束教授が昔の詩に対して「もうこれめっちゃ嫌い、永遠に埋まってりゃいいのに」と言ったのをコメントごと公開する栗先生、残ってる手紙からこの父の記述が間違ってると名推理を披露する栗先生… 束父子が楽しい

2023-02-20 01:19:26
悠樹 @eslayra

2/21今日の進捗p34 『樹々の中のコルティリオン』 1節めは妖精の去ってしまったコルティリオンのさみしい様子と、「楡の国」の都の樹々が、都と共にどんなに色鮮やかか、2節めは春夏秋冬と、都と樹々がどんな様子を見せるか、特に楡。 だって楡の国だから。 私達には…楡の基礎知識が足りない…!

2023-02-21 01:06:39
悠樹 @eslayra

2/22今日の進捗3節・最終節 「コルティリオンを照らしていた魔法の太陽はなくなった」光が消えた要素はこの頃すでにあったんだな…美しい夕暮れや不思議な幽霊船が語られるけどなんのこっちゃ。そしてこの詩を詠んでいる「I」が楡の国「アラルミノーレ」を見出したっぽいんだけど…うーんわからん…

2023-02-22 01:22:31
悠樹 @eslayra

2/23今日の進捗p37 1937年の訂正版「木々の間のコルティリオン」細かい言い回しは変わったけれど意味は大きくは変わってなくて、わかりやすくなったような相変わらずわからんような??時制がかなり過去に固定されて、過ぎ行きたことなのがわかりやすくなったといえば、そう。

2023-02-23 01:12:40
悠樹 @eslayra

楡の木々はセカンドバージョンではっきり格上げされていて「緑は鎧、緑は兜、すべての木々の王であり主」と…夏の濃い緑が鎧や兜のような堂々とした様であると謳われています。たぶん。 まあここ(コルティリオン)があるのは「アラルミノーレ=楡の国」なので、そら格上げもするか。

2023-02-23 01:21:17
悠樹 @eslayra

今日の進捗2/24 p39 セカンドバージョン最終節、「幽霊船」は楡の木の冬の様子だな…?そして現れる「I」は(もうずっと前に読んだ)コールにたどり着いたけれど故郷に帰った、驚異で心を満たされている定命の者=詩人、なんだな、そしてそれはきっと束教授本人なんだな、ということが味わえました…

2023-02-24 01:18:59
悠樹 @eslayra

今日の進捗2/26 p42頭 最後のバージョンは最初のバージョンからおそらく半世紀後…ということで読める、読めるぞ(笑)。束教授の言葉選びと韻のふみかたがうまくなったのか、我々もこの詩を読むのが3回目なのでわかるのか… しかしコルティリオンの孔雀は謎のままです、なぜ孔雀は行進するのですか…

2023-02-26 01:09:04
悠樹 @eslayra

今日の進捗2/27 p44頭 疑問解決できてなかった孔雀、現在もコルティリオンのモデルになったウォリック城に孔雀がいるからということなので「宮島に捧げる『水の中の鳥居』って詩を読んでいたら鹿がうろついてるんだけどナニコレ?」みたいな現象だということで納得がいきました。で、詩を最後まで読む

2023-02-27 01:08:47
悠樹 @eslayra

全体的に最終バージョンの詩は言葉選びがわかりやすく(そして初期から大好きな船の比喩は全く変わらず)、特に去ってしまったエルフたちへのイメージがしっかりしてるんだけど、突然の"But they do not die!”には笑ってしまった。ちからづよい。それから「ノーム」って単語についての解説が続きます

2023-02-27 01:13:27
悠樹 @eslayra

今日の進捗2/28p44 「ノーム」はパラケルススがピグミーと印象をくっつけちゃったので(束教授はそのイメージを払拭できなくて諦めた)、エルフを示す言葉にするのをやめたけど、そこの「ノーム」を適当に「エルフ」に置換してしまったがために追補編の髪の色とかがアレレなことになってしまった、と解説

2023-02-28 01:05:48
悠樹 @eslayra

そして最後に「なんでこんなとんでもないミスが起きたんだか全然さっぱりわかんない」とクリストファー先生からのツッコミが入ってこの章「THE COTTAGE OF LOST PLAY」が終わります(笑)。 はー読み終わった!面白いなあ!

2023-02-28 01:07:50
悠樹 @eslayra

インウェの息子インギル、リンドの父ヴァルウェ、ヴァイレの父トゥルカスター(アウレの家系)、ノルドリンはサルマールの名前、知ってるような知らないような名前が山ほど出てき始めましたLost Tales

2023-02-10 01:22:46
悠樹 @eslayra

“the song of the Bringing in of the Meats”を「給食の歌」と呼ぶことにしました

2023-02-10 01:26:21
悠樹 @eslayra

Lost Talesの物語をどうしようかって話の始め方が素敵「今宵の話をどうしようか、大いなる土地、人の子の住処、ヴァラールとヴァリノールの話か?西方と謎、東方と栄光、南方と未開、北方と力、またはこの島と皆の、それとも我らがかつて住んでいたコールの古の日々のこと?はたまた今宵のお客人は→

2023-02-11 01:15:08
悠樹 @eslayra

偉大で優れた旅をする者、航海者なのだから、船のこと、風や海のことを話そうか?」そして注釈では「それとも放浪者エアレンデルの話をしようか?人の子で唯一ヴァラールとエルダールと話し、タニクウェティルを見た、大空を永遠に航海する者の話を」とも書いてあったと… なんて楽しい導入なんでしょ

2023-02-11 01:18:46
悠樹 @eslayra

Lost Talesに当たり前ですけど?みたいな感じで出てくるmagicは束教授的にはおとぎ話要素に近いのかな~てなことを考えている。

2023-02-14 12:17:01
悠樹 @eslayra

そういえば、やっぱりレリゴー建築、できるんじゃん…(LostTalesの話)(レリゴー建築だとは言ってない)

2023-02-14 12:18:34
悠樹 @eslayra

HoMe1の段階ではそんなタイトルが付いてたらまだラッキー状態だったみたいなのであった ・ルーズリーフではなく綴じてあるノートの同じページに全然違う話が所狭しと書いてある(アナログの落とし穴) ・従ってクリストファー先生は「恐るべき文章のジグソーパズル」を行う…… twitter.com/Roseithel/stat…

2023-02-14 16:15:11
🕊Gwendeling🕊🦜 @Roseithel

トールキンの原稿も多分「なんとかの歌_決定稿」「なんとかのうた」「ナントカの歌最終決定稿」「なんとかの歌_改訂版」「ナントカの歌_メモ」「なんとかのうた最終決定稿最新版」「最新_ナントカの歌改」「Nantokalindalë」「Nantokaquenta」がいろんな紙に書いてあるんだなって

2023-02-14 12:56:35
悠樹 @eslayra

で、元ツイートのタイトル乱舞はどっちかっていうとクリストファー先生が呻きながらつけてるイメージです「ナントカの歌a」(1番マシな手書き草稿)「ナントカの歌a2」(1番マシな手書き草稿を途中までタイプしたやつ)「ナントカの歌b」(ちょっと被って微妙に違って続きがすこし書いてある)みたいな……

2023-02-14 20:22:39
悠樹 @eslayra

「ナントカの歌」「カントカの歌」「ナントカカントカの歌」でナントカを索引で引いたらカントカを見よって書いてあって、カントカを見たらかくかくしかじか、ナントカを見よって書いてあって、ナントカカントカを引いたらナントカの古語形か、ナントカを見よってなってぐるぐる何もわからないやつ

2023-02-14 20:36:49
悠樹 @eslayra

ところでエアレンデル・ビームってどう思う? (赤ちゃんが浴びると『エアレンデルの息子』=船乗りになってしまうヤバめな光線らしいよ)

2023-02-16 01:05:06
悠樹 @eslayra

エアレンデル・ビームはやっぱりたまにエアレンデルの眼からビッと出るのかな。常時の光ではなくて。

2023-02-16 01:12:18
悠樹 @eslayra

予定パズルが行われた結果「丘の上の城塞都市」とか「彫刻の持ち手の長い蝋燭杖」とかを見ることになった。わーお、Cottage of Lost Playの解像度がこんなところで上がったぜ

2023-02-23 12:18:53
悠樹 @eslayra

ウォリック城の孔雀🦚 宮島の鹿🦌 その土地だといえばいるのが当たり前だから、説明してもらえないやつ…… (クリストファー先生の残してくれる「〇〇で書いた」「〇〇に捧げられた」等のヒントを読み逃してはならぬということがわかりました……)

2023-02-27 01:19:37
0
まとめたひと
悠樹 @eslayra

ゆうじゅと読みます。芝居食いの考えすぎ。80周年からタカラヅカオタク/シルマリル(束教授作品全般)/たぶん日本一のフィンウェクラスタ/ネタと考察/料理好き  詳細→twpf.jp/eslayra