海外旅行 52




韓国2023年夏2日目(2023/8/27)
午前中に鉄道博物館へ。都心から遠く一苦労。駆け足で見学後、光州線で走る韓国最後の通勤気動車に乗るため、KTX湖南線で光州へ。ところがKTXが遅延し、接続列車であるはずの光州線列車は待ってくれなかった。どうしても通勤気動車に乗りたかったので1時間後の列車を待ったが、その後の計画が崩れてしまうので、やむなく光州からタクシーでショートカット。ところが、このタクシーこそが今回のハイライトとなったのだ。

韓国2023年夏1日目(2023/8/26)
KORAIL PASSを使って韓国で乗り鉄。
1日目は関釜フェリーで釜山へ渡り、京釜線のムグンファ号でソウルへ。高速鉄道KTX開業後も、釜山~ソウル間を結ぶ在来線列車が何本も健在。最下等列車ながらも、ゆったりとしたリクライニングシートが装備され、高速で飛ばしていく様子は、まさに優等列車の趣。往年の欧亜連絡ルートを行く優等列車を偲ばせる。


ソウルの各地域から早朝に仁川空港へ行くバスをまとめました (2023.6.17)
今度の訪韓、帰りの仁川発が7時台なので、空港鉄道ソウル駅始発の第1ターミナル6:20着では心許ない。ということでまた空港バスの調査





2023.3.3-2023.3.6 18きっぷで名古屋→大阪で初のKIX利用。いざホーチミンへ・・・・でもエクストリ..
推しのライブの為にベトナム・ホーチミンに行ってきました。
行きは関空からベトジェット。
帰りはスカイチームマイルでベトナム航空。
ホーチミンは都会過ぎるな

2023.04.31-2023.04.02 どうしても行きたかった鎮海の桜まつり
小牧→福岡→釜山→ソウル→名古屋
の2泊3日の旅。超弾丸でしたら無事に桜が見れました



GWにC-3-1(家族訪問)ビザで韓国行った話
日韓オタク夫婦のコミックエッセイ「ぺぺちゃんと오빠」の番外編
2022年5月にコロナ渦の韓国にビザ申請して行ったお話




🎄✨大聖堂の下に〜Holy Night🎄✨
このハウジングは、前々からずっと街を作ってみたくて、Lハウスの中に初めて"大きな街"を作ったハウジングになります。
大聖堂のステンドグラスの光が落ちる広場には、花屋さんやカフェ、ショーケースが並び、噴水には腰をかけて休憩することもできます✨
そして花屋さんの前に停まった、赤い軽トラは乗る事が出来ます☺️ 花屋さんにお花を搬入しにきてます。
隣接したスラム街は、制作者が作ってみたかったレンガづ..