
ジオゲッサー/GeoGuesser geoguessr.com/maps/japan ・Googleストリートビューを利用して自分がどこに居るのかを推測し1m単位で特定するゲーム ・検索禁止。推測材料はストリートビューの視界と推理力のみ ・ストリートビューの範囲内で移動をして情報を集めることが可能 ・応援してね
2022-09-23 11:43:02
わー鳥さんだ~(GeoGuesserでは鳥や犬、空き缶ですら目印になるぞ) 下向きの矢印は「ここは北海道だよ」の意味。 しかし瑞生地区ってどこだろう。 なよろ地区、風連町……? どこ? 名寄市……ここか! pic.twitter.com/ajTfa4Y2aA
2022-09-23 11:50:19




憩いの邸 アンビエント上賀茂 よっしゃチクショー京都だな!! むずかしいんだよ、角とか条とか…… いつだって、クボタクリーン精米機は、ぼくたちの北極星だ。 11MでGUESS。残念ながらギリギリ5分を切れなかった。 pic.twitter.com/FNOnEArFzh
2022-09-23 12:05:18




【なぜなにGeoGuesser】 Q なんで5分切りにこだわるの? A フリープランだと、プレイ用のスタミナ回復に15分かかるんだけど、プレイ開始から5分以内なら何度も再プレイできるからさ。 pic.twitter.com/MwVUrcmtNJ
2022-09-23 12:09:36

ひっ 住(ジュッ)っ 代り映えしない街並みが特定を困難にさせる 和名々谷中学校、五十音順で限界まで後ろまで行ける。すごい。 ぜんぜんピンとこないけど、そこそこあか抜けた町。 前に大分で痛い目を見ているので、苦手意識がある。 pic.twitter.com/teltJZdP62
2022-09-23 12:20:51




MADCITY? よし、ロイヤルホームセンターに・・・精米所だな。 現在地特定OKだ。 pic.twitter.com/CidO5DOauU
2022-09-23 12:23:16



老師「背中からYAMADAを特定することができなければ、GEOGUESSERを名乗ることはできぬ」 (18Mでギリギリ)GUESS pic.twitter.com/KFvlxMRj9B
2022-09-23 12:28:14


【なぜなにGeoGuesser】 Q なんでいつも最後の詰めを見誤るの? A そりゃおまえ……現地まで戻らずに適当にこのへんかな?みたいな形で決済ボタンを押しているからに決まっているじゃないか。 ※編集部より PC版はショートカット(Zキー)で「一手戻る」ができスタート地点に戻ることは容易です。
2022-09-23 12:33:12
わーー またOP塩湖だ。 リンゴ園…に山……岩木山?青森? 竜の口、ドラゴンズデン……?どこ? 弘前自動車学校、やはり青森か。私も同行する。 pic.twitter.com/NKWCIsxv4h
2022-09-23 12:39:03




ありがとう、精米所。いつだってお前は俺の北極星だ。 農地は精度が下がるので、4999ptでGuess。 pic.twitter.com/iiV3fv96mZ
2022-09-23 12:46:26


DOTE? 千人破落。なんかいわくありげな碑がある。 反対側に由来が書いてあった。 ここは倉吉川というのね。(どこ?) 倉吉、津山、米子シティ……? あのへんか(苦手意識) pic.twitter.com/Vg2X6BX1yf
2022-09-23 12:57:52




だいたい地域を把握したぞ。 老師「いわくありげな地名を覚えておくのじゃ。なんとなくひっかかることもあるからの」 正木酒店~~~~ 6MでGUESS pic.twitter.com/N7tRDnIBr4
2022-09-23 13:03:00




24986ptでフィニッシュ。 今回はそこそこ特定しやすかった気がする。 精度はともかくスピードが課題だね。 pic.twitter.com/pCWZ8dpdoS
2022-09-23 13:05:08

すたみな太郎だーー!!! 遠めから見るとサークルKだけど、近くまでいくとファミマなので店名がかいてあるものなーんだ? 精度をミスったけど、GUESS。 pic.twitter.com/DPFGZRAOi6
2022-09-24 19:23:51




携帯地区・・・? むりやり高速道路に乗降る技を駆使して、ICを特定した。佐賀大和地区だな。 佐賀新聞販売店がランドマークになったのでGUESS成功。 これもにんげんのさがか。 pic.twitter.com/GjyIy4mAss
2022-09-24 19:30:55




手稲(ていね)駅スタート。特定完了。 もんだいは、ここがどの地方で、どこにある駅なのかがまったくわからないというところなんだけど・・・ タクシーに札幌の名前を発見。さては北海道だな。 Star holder Dawn of glory Stone hunter Shoot cold 北海道の地名あいかわらずわからない。 pic.twitter.com/pYedGJoaHY
2022-09-24 19:37:20




これのことかな、佐賀県PTAの携帯地区。 「子どもの携帯利用に佐賀市がルール」 saga-s.co.jp/articles/-/104…
2022-09-24 19:40:43
なっ 荒野? コイン精米……お前はいつだって コイン精米~~!!(故障ーーっ) なんとか伏見区だと特定してたおした。 (コイン精米は特に目印にならなかったのでカーブのまるみとかでゲスった) pic.twitter.com/lfcy8T164d
2022-09-24 19:51:20




北海道地形だ。 近くに北斗追分ICがあったので、GUESS。 Guess。 pic.twitter.com/TarCrPUQgQ
2022-09-28 00:31:15


gya- 山中投棄 ど、どなたか坂本龍馬の脱藩の手引きをした人はいらっしゃいませんか!? pic.twitter.com/m1SRzJrq5D
2022-09-28 00:44:26


これ客室(兼ガレージ)だったんですか。 馬小屋で寝るならMP回復無料的な……?(ライダーは憩って)town.yusuhara.kochi.jp/kanko/stay/ent… pic.twitter.com/3LHcHZlBw5
2022-09-28 00:58:11

北海道ダー(絶望) 合気道ゆかりの地、気になるが今はそれどころではない。 pic.twitter.com/9piGz4VacR
2022-09-28 01:04:45


北海道ダー(絶望) 合気道ゆかりの地、気になるが今はそれどころではない。 北大雪(ノーザングラン雪)クロスカントリーコースがあるということは……GUESS pic.twitter.com/tXZpOcj4gd
2022-09-28 01:09:41




へ~~~ 合気道の開祖植芝盛平翁は明治45年、和歌山県の団体移住者の団長として白滝地区に入植。まだ原生林だったこの地を数々の困難に耐えながら切り開き、現在の白滝地区の基盤を作りました。 engaru.jp/parenting/page…
2022-09-28 01:11:05
スタート地点の情報量が多い。 一発で地名は分かった。和泉市ってどこだ。 岸和田市の隣接地区っぽい ぼくとうどんとカツオだし。(あとでね!) pic.twitter.com/aXiZQCsuFQ
2022-09-28 01:20:17




223号線、どういうつなぎ方してるの? ということで、ゴルフ練習場という目印もあったのでめでたくGUESS。 pic.twitter.com/b9QLQUfTAT
2022-09-28 01:26:25
