昭和時代の動画を集めてみました。
1
六衛府 @yukin_done

昭和3年11月6日に執り行われた昭和天皇の即位の御大礼。この日、日本全土で提灯行列、花電車の運行が行われた。行列を直視しながらの実況は不敬とされ、ラジオのアナウンサーは予定表と時刻を見て実況放送をした。全長600mの行列は分速86mと予め決められていた。 pic.twitter.com/XTp4Z57D2c

2018-09-22 09:53:13
六衛府 @yukin_done

【音声付き】昭和4年の京都の商店街。カメラを向けられて笑顔で応じる人々がすごく魅力的です。 ※1929年4月9日撮影 pic.twitter.com/wiY89y7OhM

2018-07-08 12:32:35
六衛府 @yukin_done

【音声付き】昭和4年の京都。餅の移動販売。音曲で集客して、つきたての餅を実演販売している。 ※1929年6月10日撮影 pic.twitter.com/zBG5Wv8hq7

2018-07-08 12:14:48
六衛府 @yukin_done

【音声付き】昭和4年の神戸。映画封切り街頭案内。松竹キネマ聚楽館が出てくるのだが、聚楽館「じゅらくかん」のことを神戸市民は「しゅうらっかん」と呼び、一般的名称となった。1929年3月6日撮影。 ※Moving Image Research Collections Digital Video Repository Fox Movietone News Story 3篇共 pic.twitter.com/kAYL2lT7Iv

2018-07-08 19:28:18
六衛府 @yukin_done

昭和12年の大阪市営地下鉄 御堂筋線(心斎橋駅⇒難波駅)  ※「大大阪観光」大阪市電気局制作 大阪市指定文化財 pic.twitter.com/lDOUCik6Y5

2018-05-09 22:55:11
六衛府 @yukin_done

昭和12年の出征式の様子。出征した中塚正之助さんは大阪・信太山の陸軍第四師団に入隊した。カラー映像。 ※昭和12年7月27日 佐々木義夫氏撮影 pic.twitter.com/M49v1umg86

2018-10-18 06:54:28
六衛府 @yukin_done

昭和14年に行われた建国祭の様子。東京では建国祭に合わせて1500騎による軍馬大行進も執り行われた。カラー映像。 ※昭和14年2月11日 岡野繁蔵氏撮影 pic.twitter.com/mPJZPHrHmi

2018-10-19 01:26:41
六衛府 @yukin_done

第25回全国中等学校優勝野球大会(昭和14年) 外地からの参加もあり、朝鮮代表・仁川商、満州代表・天津商、台湾代表・嘉義中が参加した。この大会の優勝校は和歌山の海草中学で準決勝、決勝の2試合連続ノーヒットノーランを達成している。 pic.twitter.com/dtW6r9xAex

2018-09-19 01:52:25
六衛府 @yukin_done

戦前の交通教育映画。80年近く前でも交通ルールの教育をしていたこと、小学生でも上級生が下級生の安全誘導をあたり前のようにしていた当時の常識に驚かされる。 ※交通教育会「交通と文化」昭和15年 日本電報通信社 pic.twitter.com/F3RIMwFR0r

2018-09-04 19:39:49
六衛府 @yukin_done

【日本ニュース】昭和15年から昭和26年まで国策により統合された「社団法人 日本ニュース映画社」により制作されたニュース映画。その後も組織改編され1992年まで制作活動をしていた。皇室関連ニュースは「脱帽」の字幕と共に必ず最初に報道され、要検閲の報道は「検閲済」の字幕が付された。 pic.twitter.com/UZf4dn1Gvy

2018-06-23 11:10:59
六衛府 @yukin_done

昭和16年の米記録映画。「さようなら」は「左様ならば失礼つかまつる」から来ているらしいのだが、現在では家族間の挨拶で使うことは稀かも知れない。鉄道員の親と登校する子の間で「さようなら」が交わされている。 ※ "Children of Japan" by ERPI Classroom Films, Inc. pic.twitter.com/W2PmdgKWgs

2018-09-15 08:22:11
六衛府 @yukin_done

昭和16年12月8日、米英軍と戦闘状態に入ったという開戦を報道する日本放送協会。重大告知であることを示すチャイムが冒頭に流されている。 pic.twitter.com/cP4Jk0O3v6

2018-09-22 11:49:29
六衛府 @yukin_done

昭和17年のラジオ東京(日本放送協会の国際放送)の共栄圏向け宣伝映画と思われる。全体にマレー語のナレーションが入り、内地で放送を通じて南方についての学校教育をしている場面などが収録されている。 pic.twitter.com/ghzFVu813W

2018-09-18 02:02:57
六衛府 @yukin_done

日本ニュース第112号。海軍省検閲済みの映画のはずなのだが、動画のラストシーンで戦艦日向の第五砲塔が大爆発する場面が誤って写されたまま封切されている。現場は伊予灘。原因は主砲弾装填後、尾栓が完全に閉じないうちに火管から電流が流れて装薬に点火したもの。死者55名の大惨事であった。 pic.twitter.com/d6AyQwpYLC

2018-06-23 12:00:36
六衛府 @yukin_done

昭和20年8月15日正午、日本放送協会の重大放送。約37分半の放送中、天皇陛下の玉音に続き、和田信賢アナウンサーによる終戦詔書、内閣告諭などの朗読などが行われた。国際放送(ラジオ・トウキョウ)では厳格な文語体による英語訳文書も放送され、短波により全世界に向けて送信された。 pic.twitter.com/SRCdx8RnBS

2018-09-23 09:33:38
六衛府 @yukin_done

昭和24年の東京・新橋付近。かなりの高画質だが残念なことにサイレントになっている。 ※Street Scenes Japanese City. 1949 pic.twitter.com/CytJ8gSP2U

2018-09-17 20:53:26
六衛府 @yukin_done

昭和28年の大阪市内。大阪市交通局の市電、地下鉄、市バスの活躍が記録されている。大阪駅前の雰囲気が現在とはまったく違うことに驚かされる。 #ボンネットバス #路面電車 ※「かくて200万の足は動く」大阪市交通局 昭和28年 pic.twitter.com/2Af7IVzeyu

2018-09-21 07:57:02
六衛府 @yukin_done

【高画質】東海道新幹線開業式 昭和39年10月1日 テープカットは石田礼助国鉄総裁。32mmシネマスコープによる撮影。 pic.twitter.com/2m7ehxPSzb

2018-05-12 18:16:30
六衛府 @yukin_done

第18回オリンピック競技大会(東京大会) 日本選手団入場 有色人種国家における史上初のオリンピックで1964年10月10日に開会された。本大会で我が国は金16、銀5、銅8の計29個のメダルを獲得した。 pic.twitter.com/95CjNqUJIZ

2018-09-20 15:00:44
六衛府 @yukin_done

日本万国博覧会は国際博覧会条約に基づく第1種一般博で、昭和45年(1970)3月15日から9月13日までアジアで初めて大阪で開催された。テーマは「人類の進歩と調和」(Progress and Harmony for Mankind)。総入場者数は6421万8770人で170万人の外国人も訪れた。 pic.twitter.com/hNhhHwxNQm

2018-09-21 07:30:20
六衛府 @yukin_done

昭和47年5月15日、沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還される。動画の中の一家が初めて手にした日銀券を眺める姿が興味深い。 ※「復帰後の沖縄」朝日ニュース pic.twitter.com/9QqeLV4FND

2018-09-25 02:41:30
六衛府 @yukin_done

昭和53年7月30日、沖縄全土で右側通行から左側通行への変更が行われた。前日22時より沖縄県全域で緊急自動車を除く自動車の通行が禁止され、沖縄県警察本部から県内の警察署への無線連絡により、一斉に変更作業が開始、午前6時に完了した。 ※「沖縄730 道の記録」シネマ沖縄 沖縄県土木部 1977年 pic.twitter.com/cvPirLvdUR

2018-09-25 02:22:22
六衛府 @yukin_done

昭和59年11月1日、一万円D号券を始めとする新紙幣が発行された。紙幣の様式は大蔵省告示第76号「昭和五十九年十一月一日から発行する日本銀行券壱万円、五千円及び千円の様式を定める件」で定められていた。 pic.twitter.com/vVrrb8I6vR

2018-09-21 07:45:50
六衛府 @yukin_done

昭和64年1月7日7時57分、天皇陛下崩御を報道するNHK。重大告知であることを示すチャイムが冒頭に鳴らされている。 pic.twitter.com/FMDqhlUhYj

2018-09-22 10:11:36
1
まとめたひと
六衛府 @yukin_done

日本の伝統文化、先達が築いた日本の文化・歴史を大切にしたいと考えています。伝統保守 / 無党派 / 日本史 / 有職故実 / 凌霜会 / 法学士 / 1アマ / 反共 / ゆうきん / ブロガー / 國體護持 / 古文書 / 昭和マニア/ ※民族差別的コメントはご遠慮下さい。