
【The Burnt City】@特設会場。(いずれ鍵垢になるw)鍵垢を作ってあるので(@AsakoAtBC2022)主な感想や細かい流れなどはそちらで呟きます。こっちは、一応、年間観た作品を書いていくのでその記録のためにサラッと。
2022-05-11 11:50:24
【The Burnt City】Sleep No Moreほどの感動は無かった。特にラストにかけて。でも、十分、イマーシブだったし、何が凄いってその広さ。噂には聞いてたけど、はっきり言って今日1日の鑑賞では全然観切れ無かったよ。 誰かフォローしちゃうと、その人の行動範囲しか観ないので全然観れないのよね…。
2022-05-11 11:50:24
【The Burnt City】話はアガメムノンとへカベが中心になってると聞いてて、まぁ、その通りだったんだが、SNMの時も思ったんだが「西洋人的に常識」と思われてる部分が日本人にとって常識では無いのでそこが困った。ギリシア神話の神様系。ゼウス位しか良く知らないのよね。この辺予習しないと無理。
2022-05-11 11:50:25
【The Burnt City】広さに加えて、今回、登場人物の多さもなぁ……。ストーリー性を問題視している劇評を何本か読んだんだが、SNMの時も一杯居たんだが今回もおそらくオリジナルのキャラクターが混じってて、そういうやつほど面白い動きをしてるので「お前誰?」な感想出るよねw。
2022-05-11 11:50:25
【The Burnt City】割と序盤にアガメムノンであろうキャラクターやへカベであろうキャラクターと出会うことが出来るんだが、そいつらの動きを追ってもまぁ、知ってる物語を辿るだけなので面白く無いんだ。 そうじゃなくて悪魔的なキャラとか居酒屋に居るキャラとかが居てそっちを追いたくなる
2022-05-11 11:50:26
【The Burnt City】でもさ。そいつらはパンチドランクが作り上げたキャラなので、私たち観客は自分の想像力でそのストーリーを補うことしか正解はないので、想像力があまり無い人にとってはおそらく厳しいかも。 私みたいな妄想たくましい人にとってはニヤニヤが止まらないけどねwww。
2022-05-11 11:50:26
【The Burnt City】SNMに関して私が完璧だぁ!と思った点も妄想が出発点になっていて、別に公式が認めた点でもなんでも無いし、今回私がちょっと不満に思ってるラストに関しての流れもまだ私が妄想湧いてないからニヤニヤしてないだけなのかもしれない。 ま。あと8回観るのでw。(あほ)
2022-05-11 11:50:26
【The Burnt City】コロナや戦争で海外旅行、厳しくなってるのにわざわざ来たかいがあったか?と聞かれれば「ある」と答えます。でもこっちをもう一回観るお金とSNMに行くお金を天秤にかけるなら私は揺るがずSNMを選びます。ま。あれです。追っかけた年月分の愛情があるのでw。あぁ。NY行きたいなぁ。
2022-05-11 11:50:27