東京蚤の市に行ってきたときのもの ほとんど駅メモ録 未完ですが、間があきすぎてわけわかんなくなっちゃったのでそのまま公開

それにしても、何でこの長大な名古屋本線の中で本宿なんだろう 鳴海とか枇杷島とか栄生とかもっと人口多そうで名字向きっぽい駅あるのに
2018-11-11 06:45:30
主目的じゃないけど、そんなに時間かからないみたいなので寄り道してくるー pic.twitter.com/GYmU58NpEq
2018-11-11 09:00:16

そして最後の目的地への道中で五反田も偶然回収 まだ山手線内にいくつか残ってるから明日回収しに行こう pic.twitter.com/D8hm221fs9
2018-11-12 03:15:08

本日一番最後はここでした 流通センター駅から多少歩いて、施設の入口まで行かないとゲットできないようになってるのね pic.twitter.com/whh8xqs65F
2018-11-12 03:17:12

相変わらず凄まじすぎるレート 日月の晩で人も滅多に来ないし、もっと違う子にリンク取らせてあげればよかったあ pic.twitter.com/EYXD86ediV
2018-11-12 04:11:06

阿佐ヶ谷駅近くの『gion』さんにて モーニングセットとクリームソーダ🍹 こんな贅沢な月曜朝は久しぶり pic.twitter.com/TDhdqTgLcm
2018-11-12 10:17:33


あのあとちゃんと新幹線内から品川取りました なよりちゃんポスト、近くまで行ったことなくてすまぬ… pic.twitter.com/ziXxUm9xp2
2018-11-12 23:13:58

ゲットできたのは、大雄山、新百合ヶ丘、大月、阿佐ヶ谷、五反田、貨物ターミナル、京橋、品川の8ヶ所 上野と王子については残念だけど、今回の企画がなかったら行かなかったかもしれない場所もあるので心理的にはプラマイゼロって感じ
2018-11-12 23:20:41