0
飲用 @inyou_te

ローラ「日本語の教科書もずっと何年も読めなかったけど、小学校に通ってて。普通だったら日本語の意味を教えてくれたりするけど、親とか先生とか。でも、まずベンガル語が話せる人が教えてくれないといけないけど、私の親も日本語全然喋れないから誰もいなかったの」(続く)

2020-06-05 22:09:51
飲用 @inyou_te

(続き)ローラ「だからアニメの動き? 私結構、喋るとき動きが多いんだけど、ホントにお猿さんみたいな感じでみんなと話してて。言葉よりも、なんか感情? 手の動きとか目で、顔で伝えるっていうのを、もう何年も、10年くらいずっとそうだったかもしんない」/『グータンヌーボ2』6/2

2020-06-05 22:10:00
下地 ローレンス吉孝 Shimoji Lawrence Yoshitaka @lawrenceyoshy

「移民のカルチャー」と聞いて、奈良のことが思いついた。中国や朝鮮半島を経由してインドの文化や宗教がもたらされ都市空間や人々の暮らしが変容した。五重塔はストゥーパが由来だし、海外の言葉であるサンスクリットが所々に書かれ、中国や朝鮮半島ルーツの僧侶が大きな信仰を集める。

2019-11-07 08:48:53
下地 ローレンス吉孝 Shimoji Lawrence Yoshitaka @lawrenceyoshy

ヒンドゥー教の神々が、仏教の中で次第に姿や名前が変化し現在の大黒天や弁財天になったり、寺院と神社が同じ境内にあったり、お寺の三尊像の中に天照大神がいたり、仏教とアニミズムと昔の神道と陰陽道などなどが融合して修験道が生まれたり。移民のカルチャーは奈良の文化の中で様々に展開した。

2019-11-07 08:53:42
毎日新聞「にほんでいきる」取材班 @MainichiNihonde

で、文科省の調査は「就学不明」を以下のように区分けします ③不就学 ④出国・転居 ⑤就学状況確認できず ⑥計との差 ③④⑤は良しとして、問題は⑥。これは住民票があるのに教育委員会が把握していない子の数です。9886人います 「ブラックボックス」ともいわれる⑥の数、なぜ生じるのでしょうか pic.twitter.com/q6ELij4iO9

2019-10-30 07:35:15
拡大
望月優大|新刊『密航のち洗濯』 @hirokim21

外国人の子どもの不就学についての文科省の初の調査結果が出た。6~14歳の外国人の子どもは12.4万人。不就学かその可能性がある子どもが2万人近く。6人に1人?ものすごい割合だ… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-09-27 17:54:14
山田拓路@NPOメタノイア|外国ルーツの子どもの教育・保育 @takuji85

「もし見つけてくれなかったら、あのまま学校に行かず、ずっと家にいたと思います。見つけてくれて、学校に連れてきてくれて、ありがとう」 外国人の子どもたちのおよそ2万人が、学校に行けず「不就学」になっているおそれ…www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-10-12 01:16:03
山田拓路@NPOメタノイア|外国ルーツの子どもの教育・保育 @takuji85

不就学になる理由は様々。 ▶︎幼い弟妹の面倒をみる ▶︎日本語が分からずに足が遠のく ▶︎経済的な理由で就職 ▶︎卒業間近の時期に来日した子どもの就学を学校が断る 公立学校が子どもの入学を「拒む」。 asahi.com/articles/ASM9W…

2019-09-29 15:07:37
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

refugee.or.jp/fukuzatsu/lawr…そのときは、僕はもう中学の時点で日本人になりたすぎて、ゴリゴリのウヨッキーな人間になってたから。… 図書館で軍歌のCD聴いてたりしてた。めっちゃ聴いてた。日本人は聴かないじゃない。日本人もしない「日本人ぽいこと」をしたら日本人になれる、そう思ってた。

2020-01-16 23:44:10
NHKニュース @nhk_news

日本語がわからない子どもたちが増えています。考えていきませんか、子どもたちの未来。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #外国人子ども pic.twitter.com/bAM9AMMrdm

2019-06-21 12:30:41
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

nippon.com/ja/in-depth/d0…韓国では外国人の子どもたちが学校に入る前に基本的な韓国語や生活習慣などを学ぶ「レインボー・ユースセンター」と呼ばれる施設が、国内25カ所に設置されている

2019-11-30 08:19:25
田中宝紀✤ @iki_tanaka

会議終わり。不就学については義務教育化の意見が多く出ました。(外国人学校やホームスクリーングの取り扱いなど、課題はあるものの) ただ、受け入れ体制整備についても同じだけれど、委員の多くがいわゆる集住地域をベースとしている中で、散在地域への現実的な課題と対応策はなかなか見えてこない。 twitter.com/iki_tanaka/sta…

2019-10-28 12:32:01
田中宝紀✤ @iki_tanaka

今日は「外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議(第5回)」へ。不就学や高校進学について議論予定。いずれも入学後の受け入れ体制の整備とセットで進まないと、保護者も学校も安心して就学させづらい。多くの歯車を同時に回していく必要性が。 mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2019-10-28 08:38:44
田中宝紀✤ @iki_tanaka

今日は「外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議(第5回)」へ。不就学や高校進学について議論予定。いずれも入学後の受け入れ体制の整備とセットで進まないと、保護者も学校も安心して就学させづらい。多くの歯車を同時に回していく必要性が。 mext.go.jp/b_menu/shingi/…

2019-10-28 08:38:44
渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

アメリカの多くの地域では公立学校に移民の子供向けの英語クラスがある。日本人駐在員が多い場所では日本語の生徒向けのヘルプもある。住民の税金を使ってそういうサービスをしているのに、日本でそういう援助もせずに「日本語ができないのは親の責任」とかリプライしている人たちが情けない。 twitter.com/nhk_news/statu…

2019-06-23 07:31:35
Shahran Ishino 石野 シャハラン @IshinoShahran

日本は素晴らしい国ですよ。 でも、他国に比べて、日本語教育が必要な外国人児童のための言語指導のリソースが全く足りていない。 その一方で、少子化や労働力不足、人財の流出を嘆いたり、グローバル化をやたらと宣言してみたり…ちぐはぐだと思います。

2019-07-17 12:10:51
Shahran Ishino 石野 シャハラン @IshinoShahran

対応を誤ると、日本はどうなっていくのか。 「外国の人に“選ばれない国”になっていくでしょう。以前、欧米の領事館関係者からこんなことを言われました。『高度人材の受け入れ拡大、在留資格の緩和はされたけど、募集しても日本に来たいという人がうちの国にはいません。続く news.yahoo.co.jp/feature/1384

2019-07-16 17:19:10
田中宝紀✤ @iki_tanaka

たとえば就学状況の把握を義務付けるとしても、その市町に、現在はほとんど外国人がいない地域がどのようにそれを「準備」し得るのか。かなり強固なフレームを作り、いてもいなくても体制整備するための予算を組まないと、地域間格差の是正は見えてこないな、と改めて。

2019-10-28 12:32:01
田中宝紀✤ @iki_tanaka

高校については進学後の中退予防の観点から日本人生徒に対するダイバーシティ教育への言及。小中学校でも同じくで「日本語がわからなくても楽しい」と言う状況を作ることも大切。日本語ネィティブ並みの子どもたちであっても、いじめや差別で不登校、中退も肌感覚で少なくなく、心の壁への対応が必須。

2019-10-28 12:37:18
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

@iki_tanaka (本当は公文教室は散在地域にもあることが多いし、教材としても、日本語の国語教材はもちろん、外国人が学ぶ日本語教材ドイツ語教材、また海外展開先では各国の母国語から英語を学ぶ教材なども当然扱っているので、一役買ってもらえる気がしています…) kumon.ne.jp/corporate/worl…

2019-10-30 08:27:57
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

@iki_tanaka (くもんの先生は、元々その『地域のお母さん』ポジションであることも多いとおもうので、外国にルーツを持つ子どもたちにとっても必要な存在になれるとおもうのです…) 急に失礼しました。これからも関心をもち続けます

2019-10-30 08:33:00
田中宝紀✤ @iki_tanaka

そうですね。公文は日本語教育も扱っているので、学び方としてフィットする子どもがいれば大きなリソースになると思います。一般の学習塾やフリースクール、予備校、他の支援分野などにサポート機会の裾野が広がるよう働きかけたりしていて、関心も高まりつつあります。できることを粛々と進めたいです twitter.com/fu_fu2527/stat…

2019-10-30 08:34:12
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した