
それでもっと私見で考えると、万亀雄さんは弟があんまり好かれたくないって思ってることを薄々察してて、それからまあ母絡みの諸々もあって「自分たちは仲良くない方が弟は気が楽なのでは」って気持ちでああいう様子なのでは、とか。私見。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-12-07 22:49:29
「家族から好かれなくて友達もいなくて、自分がどうなっても誰も心配しない・悲しまない」というのがある種の理想像みたいになって、そうなるように意識して言動や振る舞いをしていった結果あのような人物が出来上がった……?とか考えたりしている。 あくまで私の中に生まれた獅子雄解釈だけど。
2022-12-07 22:43:55
でも多分それは一人でキャラ付けしてた時みたいにがちっと人物像固めた感じじゃなくて、「なんとなくこんな感じ?」くらいの、それまでより緩めなキャラ作り、なのでは。とか。 そんな私見。 服とか髪型も模索中?変装じゃなくても色んな服着るの楽しくなった?そう考えると私が楽しい。
2022-12-07 22:47:40
映画の獅子雄がちょっとキャラ違うように見えるとしたら、若宮さんと本腰入れて一緒にやっていくにあたって、自分なりにキャラ作りを変えたのかなと思う。with若宮仕様、みたいな。 「これからこいつとやっていく自分はどんな自分がいいだろう」みたいな……。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-12-07 22:47:39
獅子雄には獅子雄なりになりたい人物像があって、それを目指してキャラ付けしていったのだとしたら、なんか可愛いなって、思ったのでした。 最終的にはそこそこ目標に近い所に達したけど、それでも若宮さんとか江藤さんとか心配する人は出て来たから完璧ではないかもしれない。それも良い。
2022-12-07 22:43:56
「家族から好かれなくて友達もいなくて、自分がどうなっても誰も心配しない・悲しまない」というのがある種の理想像みたいになって、そうなるように意識して言動や振る舞いをしていった結果あのような人物が出来上がった……?とか考えたりしている。 あくまで私の中に生まれた獅子雄解釈だけど。
2022-12-07 22:43:55
昨日書いたことの続きみたいなもの。 獅子雄が実家に悪感情を持っていないと考えて、そこからあの兄への態度とか俺が死んでも誰も悲しまない的なアレとかを思い返して。 獅子雄の中にも「自分が原因で誰かが心配したり悲しんだりして欲しくはない」という感覚があって、 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-12-07 22:43:54
何となくつらつら獅子雄のことを考えてたんだけど。 ドラマ時の名乗り方というか自分の名前の説明の様子を考えるに、獅子雄さん自分の名前大好きなんだよな。名字も込みで凄く気に入ってるよな。 だから私は獅子雄は実家に決して悪感情は持っていないと思っている。
2022-12-06 22:25:40
誉家に生まれて獅子雄と名付けられたことが嫌いじゃない、どころか、かなり好ましく思っているな。という気配が感じられるところが好きだな、と思ったりする。 なんかこれ前にも書いた気がするな。
2022-12-06 22:25:40
何となくつらつら獅子雄のことを考えてたんだけど。 ドラマ時の名乗り方というか自分の名前の説明の様子を考えるに、獅子雄さん自分の名前大好きなんだよな。名字も込みで凄く気に入ってるよな。 だから私は獅子雄は実家に決して悪感情は持っていないと思っている。
2022-12-06 22:25:40
前にも書いた気がするけど何度でも書くけど、周囲にはあくまで良き妻良き母として好かれる後妻が、実のところどうにも得体の知れないものを心に潜ませている気配を察しつつ、今の暮らしを壊したくないから気付かぬふりで親子4人の幸せを甘受する多鶴雄氏(演・D氏)。考えるほどに良い。
2022-11-15 23:33:45
誉家、後妻を迎えるにあたり使用人は総とっかえだろうかそれとも……と考えているんだけど、もしかしたら前妻の頃から勤めてる人の間で「大きな声じゃ言えないけど今の奥様の方が好きだわ」的な評判だったら……と考えるのは楽しいですね。
2022-11-15 23:33:10
で、再婚の結婚式(結婚写真撮影だけでもいい)で最終回でもいいし、後妻の妊娠が分かるところで最終回でもいいし、獅子雄くんご誕生で最終回でもいい。 そういうドラマが断片的に頭の中で流れている……。
2022-11-15 23:31:16
それで色々あって多鶴雄氏がぐらんぐらんに葛藤して、そんな夫を尻目に夫人が人生に決着つけて、母をなくして寂しい一人息子に優しく寄り添う彼女を見て、ああ自分にはもうこの人と結婚するしか道は無いのだ……と悟るような追い詰められるような、観念するような心のもとに再婚。
2022-11-15 23:31:15
で、3話以降から多鶴雄さんとその女性が邂逅して何やかんやが始まるのだけど、多鶴雄さんの知らないとこで夫人と息子のニアミス的なものは続くしなんなら夫人が彼女と会話して好感持ったり万亀雄くんが懐いちゃったり。それでいて親子3人、絶妙に同じ女性と知り合ったことに気付かず。
2022-11-15 23:31:15
ドラマ全20話くらいかけてじっくり描くの。最初の3話くらいまでは誉家の3人の穏やかな暮らしぶりがベースだけど、多鶴雄氏や夫人や万亀雄くんが出掛ける先々で後に獅子雄母になる女性がさり気なくニアミスしていくの。すれ違うだけだったり、ふと目が合ったり。
2022-11-15 23:31:15
誉多鶴雄 D氏。 万亀雄母 鈴木京香さん。 獅子雄母 広末涼子さん。 で、往年の誉家で繰り広げられる愛と不穏のロマンス&ホームドラマ的なものの想像がぐいぐい湧いてくるよ!
2022-11-15 23:31:14
獅子雄母、繊細でか弱げな儚げ美人でありつつ、心の中は自分のために人が死んでもビクともしない(そのくせ人が死んで泣きはする。映画を見て泣くように)的な、常人にはあずかり知れぬものがある女性であるのが私の理想であります。母に比べれば実は息子は普通、くらいの。
2022-11-15 23:22:43
ところでバスカヴィル見てからこんなこというのもアレですが。 獅子雄母が広末涼子さんイメージになりはじめた……。 線が細めで透明感あって……その気になれば不穏を連れてくるような感じが……出来るよな……なんて。 別にあの役柄から着想を得た訳でもないんだが。なんか閃いたんだ……。
2022-11-15 23:22:14
ついでにこの部分も抜粋。 ここから探偵さんと花売りレディの空想文がつらっとある。 私色んなこと考えてるな。我ながら楽しい。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-11-13 18:40:59
!!! この……スカーフとか、丈の長い上着とか……目立つアイテムが似てて……20世紀初頭に溶け込む……。 どこかの世界に花売り娘を情報屋として使ってる探偵さんとか居てもいいんじゃないの……。 #ディーンフジオカ #オードリー・ヘプバーン #空想共演 #叶わぬ夢は美しい pic.twitter.com/UYpLZDCAQY
2020-11-22 23:28:54
ドラマ獅子雄の服についての私の気持ちはこのスレッドにある。 引用したやつの一個上にフジテレビが出した服についての記事もある。まだ消えてなかった。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-11-13 18:40:58
つまり獅子雄の服ってこの系統の服ってことで。そりゃ私が親しみも好感も持つはずだわ。昔から馴染んだ人たちと同系統だもの。 ヨレ気味のシャツにスカーフ巻いて、ベストと上着はまちまちだけど。クラシックな下町の労働者テイスト。 #シャーロック #誉獅子雄 pic.twitter.com/FuGyNYJvWh
2020-11-22 23:28:53
広義でいう妖精、のような。フェアリーとかエルフとかきらきらした感じのじゃない、土着的な……ドワーフ、ノーム……いや大きすぎる……。 特にこれと例えられるものが見つからないけど、あの茶色もさもさに感じる微妙なクリーチャーぽさは都会じゃ見られない雰囲気であれはあれで良い。
2022-11-13 17:57:02
バスカヴィル映画の獅子雄の身なりについて。 いくつか衣装チェンジあったけど、あの茶色いもさもさで森にいる姿はなんかちょっと、木のうろの中に棲んでる何か、みたいな。 話が違えば森の中からのっそり現れて「人間か、珍しいな」とか言いそうな。そんなものを感じた。
2022-11-13 17:57:01
バスカヴィル(バスカビル)にひっかけるなら…… 「こいつはウィリアムです。普段はビルと呼んでますが」 的な感じならイギリス感出せるし貴族っぽさも出せる気が、するかもしれない。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-11-12 17:20:37
しかし蓮壁さんちのヴィルくん。 犬小屋を見たところ、名前の綴り“VIL”で、『VIL 意味』で検索してみると、デンマーク語で「意思」フランス後で「卑怯な」あとノルウェー語の助動詞、village の音節、とかで。 どれ取ってもあの家族がつけなそう過ぎて、どんな由来なんだヴィル。
2022-11-12 17:13:10
こういうところ凄くアリシア号を彷彿とさせるな~人名には拘ってるけどカタカナ名は割と適当な感じでつける感じのこの作風。嫌いじゃないよ。むしろ好きよ。
2022-11-12 17:13:12
ペットの名前って割と飼い主の趣味嗜好とか性格とか、ああいう金持ち一族なら家風とか出ると思ってて。あの父息子なら偉そうだったり勇ましげだったりする意味のある名前つけそうな……気がするんだけど。それか歴史上の人物の名前とか。うーん、ヴィルか。
2022-11-12 17:13:11
いや分かります。バスカヴィルにひっかけた制作サイドの名付けだってことくらい。でも作中では蓮壁さんちの誰かがつけた名前なんでしょう……紅や奥様に命名権があったとは思えないから父息子のどっちかが。何を思ってヴィルってつけたの名付け親。
2022-11-12 17:13:11
この中で一番良い意味なのはデンマーク語だけど、あの家族にデンマークへの思い入れなんかなさそうだし、仮にあっても名前にする意味っぽくはない。フランス語は流石にペットにつけるにはアレだしあとは助動詞とか音節とかだし。
2022-11-12 17:13:10
しかし蓮壁さんちのヴィルくん。 犬小屋を見たところ、名前の綴り“VIL”で、『VIL 意味』で検索してみると、デンマーク語で「意思」フランス後で「卑怯な」あとノルウェー語の助動詞、village の音節、とかで。 どれ取ってもあの家族がつけなそう過ぎて、どんな由来なんだヴィル。
2022-11-12 17:13:10
そういや昨日バスカヴィルを見たんだ。 話の筋はノベライズ読んで知ってはいたけど、なるほどー映像こんな感じか~と面白かった。大自然だね!
2022-11-12 16:46:11
好きな人には頭上がらなくてなんでも言うこと聞いてしまう万亀雄さんって良いなぁ! 君が喜んでくれるなら、って。多少の無理はお金と立場でどうにかなるから、って。 唯一上手くいかないのが「弟さんに会いたい」で、言うこと聞かない弟に苛々なお兄さん。うふふ。
2022-03-06 00:04:58
以前にこんなことを書いたな。て唐突に思い出してまとめから掘り返したんだけど。 万亀雄さんの想う人が乙姫様みたいだったらっての。 でも今改めて考えてみると、乙姫様と亀って主人と使用人みたいなもんだな……?……万亀雄さんと、乙姫みたいな女性……。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2022-03-06 00:04:57
万亀雄さんに奥様か恋人がいるならウサギみたいな人だったら可愛いなぁ、とぼんやり思っていたんだけど。 そうだ乙姫様みたいな人でも素敵だな!と最近閃いた。 こういうの思いつくととても楽しい。
2021-07-06 23:23:15
藍子さんもしかして三年の間に獅子雄と会ったりしてるかも~と考えるのもなかなか楽しい。 うまいこと娑婆に出て良い感じの関係になってて欲しい。 獅子雄と笑って語り合える女の人って素敵じゃない。明るく楽しくねじ曲がった話に花が咲く。
2022-01-19 00:23:41
あと今だから言うけど、特別編のあれ、再登場した人としなかった人の差がなんとなく分かりそうだなぁってずっと思ってたことを今更言ってみたりする。そうか無理だったか菅野美穂(と万亀雄さんとじいちゃん)(なんか分かる気がするのがまた惜しい)。
2022-01-19 00:10:01
今更だけど、赤羽やってた中尾さんをたまにテレビとかで見かけると、ああ楽しそうで良かったなぁと未だに思う。もうずっと思うんだろう。 現実の奥さんは明るい人で良かったなぁと。
2022-01-19 00:10:00
たまに在りし日の誉家のあれやこれやをドラマで見たいなぁなどということをつらつら書いているけど。 でもそういうのって「見たい」と言いつつ実際本当にそういうドラマが見たいかというと別にそうでもなく、思い描いているときが一番楽しいのだなぁと思ってもいる。
2022-01-17 00:11:48
万亀雄くんのお母さんには鈴木京香さんがいいんじゃないかなってのは前に書いたっけ? …………調べたら書いてなかった。初出しだ。 獅子雄くんのお母さんは不思議なことに具体的にこれって人が思い浮かばない。可愛い系がいいかなとは思ってるんだけど。
2022-01-17 00:09:42
そういや今更気が付いたんだけど獅子雄って早生まれなんだな! クラスの中で皆よりひとつ年下で、小学生くらいの頃は体つきもちょっと小柄だったかもしれないと思うととても可愛い……。いずれライオンだけどその時は子猫みたいな男の子……。
2022-01-07 23:17:17
万亀雄さんと結婚する人、姑いないからその点では楽そうだな! という、我ながらあんまりなことがふっと頭に浮かんでしまった……。 何か色々ごめんなさい。
2021-12-06 22:58:36
ここ数日、万亀雄さんのことを考えるのが楽しい。 彼は彼で安定した人生を歩みつつ心の中はドラマチック旋風吹き荒れた人であろう……。
2021-12-02 23:10:33
そして獅子緒母はそんな義息子の言葉を、きっと微笑ましげに聴いている。 獅子雄母は息子をはるかに凌駕する変な人であって欲しいという夢は尽きない。
2021-12-02 23:10:32
「私から生まれてきたら、あなたも獅子雄みたいに育ったかも知れないのよ?」 「それでも、いっそあなたが実の母だったなら……こんな想いは……」 嗚呼、良い。 今更想いを叶えようというのではない。ただ先の短い義母に対し、自分自身に悔いを残さないための心情吐露。
2021-12-02 23:10:32
療養している義母のもとへこっそりと赴いて(絶対に弟と顔を合わせないようにして)、 「実はあなたが初恋だった」 と告白。の折に気持ち昂ぶり勢いのままに 「出来ることならあなたから生まれてきたかった……!」 と激白してしまう万亀雄さん。を、想像してうっとりしている。
2021-12-02 23:10:31
私の中で“万亀雄さんの初恋は二人目のお母さん”てのはもうすっかり定着した訳ですが、だからこそ実母の死の真相が発覚したときの衝撃はいかばかりかと思う訳で。 それでもなお好意は消せずに葛藤と懊悩の中でのたうち回って 「あなたの顔を見るのが辛い……」と別宅にお移り頂いてからも煩悶は続き。
2021-12-02 23:10:30