
【ラグタイム】@ 日生劇場。コロナ犠牲者の中で衝撃的だったのは、世界三大テノールのプラシド・ドミンゴとそして本作の作者であるテレンス・マクナリー。ミュージカルにかかる度に「そっか。もう、居ないんだ……」って言う複雑な気分になる。蜘蛛女のキスの時もそんな感じだった。
2023-09-10 17:34:19
【ラグタイム】そういや。「蜘蛛女のキス」も石丸君だね。テレンス・マクナリー常連なのか。社会派よね。石丸君。 そうだ。なんと。 私、ヨッシーのミュージカル、デ…ビューって書こうと思ったけど、「ナイツ&テイル」観てるかw。ストプレは結構観てるけど、ミュはチケ戦争負けまくりなのさ。(苦笑)
2023-09-10 17:34:19
【ラグタイム】幕間休憩20分。うん。好き💗。話も強いし、曲もいいし。 ただなぁ。これは欧米で観たい作品かも。良いのよ。みんな上手いし素晴らしいんだけど、ザ・日本人顔のよっしーが黒人役をやってる戸惑い。(苦笑) 歌い方も日本人っぽいし。サラ役の遥海ちゃんみたくこぶしがきく訳でもなく…。
2023-09-10 19:20:35
【ラグタイム】サラ役の遥海ちゃん。凄いよ。私、多分、初めてなんだけど一曲目から物凄く良かった。良かったんだけど……。なんと彼女、一幕で死んでしまったんですけど!!orz え。どゆことよ。二幕目出て来ないの?ねぇねぇ!(;^ω^) あの歌声、もしかしてもう聞けないの?(ぶうぶうw)
2023-09-10 19:24:47
【ラグタイム】私はこの方のツィートを今日来る前に読んでたんで、導入割とスムーズだったんだけど、ほんと読むことおすすめです。 移民と白人の差別化はまぁ良いんだけど、やっぱり黒人の表現がなぁ…。衣装で大体解るとは言えやはり戸惑うので。twitter.com/Magnoliarida/s…
2023-09-10 20:52:59
【ラグタイム】だん。うん。満足感半端ないです。素晴らしく良かった。 まぁね。ラストは「ですよね……(泣)」って感じだけど、4人殺して爆弾作ったらあれは予想できたよ。 いや。いろいろ思うことあったので帰ったらまた呟きます。チケット、もう無いかもだけどおすすめかなぁ。私は好きです。
2023-09-10 20:55:46
【ラグタイム】あっと言う間だったけど、ほぼほぼ9時って、結構な上演時間。子役がカテコラストまで立てて良かったんだけど(カテコが私的に感動的だった)、ギリギリだったんね。5時開場の5時45分開演って、変な時間だなって思ったんだけど子役のカテコ事情に合わせたのかもしれん……。
2023-09-10 21:06:37
【ラグタイム】話はミュが大好物な人権問題。アメリカ独立にまつわるお話のミュは「ハミルトン」が有名だし人権問題を少しはらんでいるものは「ウェストサイド」だけど、本作はアメリカの根幹にある黒人と移民の人権問題をがっつり描いている。さすが社会派のテレンス・マクナリーと言う感じ。
2023-09-11 20:19:30
【ラグタイム】ミュではまだ余り描かれていないんだけど、アメリカの黒人問題・移民問題は映画やストプレで描かれまくりなテーマなので本作を観ながらいろいろなことを思い出していた。フィクションらしいんだけど、実在の人物や歴史的背景は事実に基づかれていて話にパワーがある私の好きなタイプ。
2023-09-11 20:19:31
【ラグタイム】黒人は歴史的に虐げられて来た存在として描かれることが多いが、天性の音楽的センスが幸いして社会的に認められた黒人も居たと言う辺り、映画「GREEN BOOK」でも描かれておりそんな彼らですら結構最近まで地方では差別的な扱いを受けて来たと言うことはその映画を通して私も知っていた。
2023-09-11 20:19:31
【ラグタイム】一方でこれまた商業センス抜群の才能が幸いしてアメリカ社会に多大なる影響を与えて来たユダヤ人移民の問題も近年、アメリカでは再燃していて最近NTLiveで観た「レオポルドシュタッド(ま。彼はイギリス人だけどね)」を想起。アメリカはもともと移民の国な訳でその辺複雑よなぁ。
2023-09-11 20:19:32
【ラグタイム】観てて思ったよ。 私は「リーマントリロジー」とか観てるので白人だって入植した当時は大変だったのは知ってて、切り取り方次第なんだが人間ってマウント取らないと生きていけない生き物なんよな…って言う。忘れちゃいけないよね。同じ苦しみを他の人間の上に作っちゃいかんよ。
2023-09-11 20:19:32
【ラグタイム】ミュなので。音楽ダンス大事。凄くよき。2階席だけど全然OK。表情見えないけど、フォーメーションで魅せるタイプのダンスなので凄く面白かった。気になったよっしーの日本人顔も近くで観たら印象変わるのかなぁ?「黒塗りメイクは差別」って言う台詞があったのであの化粧なんだろうね。
2023-09-11 20:19:33
【ラグタイム】ミュってだいたいOPで解るんだが、まぁ、このミュのOPの素晴らしいこと。米住まいの白人富裕層と米住まいの黒人と移民白人の3グループがそれぞれの衣装で登場。くるくると変わるフォーメーションと特徴的な歌で魅せるのよ。一発で世界観へ引き込まれたよ。これ欧米で観たかったなぁ。
2023-09-11 20:19:33
【ラグタイム】いや。でも日本のカンパニーも素晴らしかったけどね。ただやっぱり黒人は黒人で。白人は白人で観たかったってのは本音。 「パリのアメリカ人」が日本で演るとどっちが仏人でどっちが米人かわからねーって感覚と似てる。これはもうどうしようもないことでさ。本作は衣装で解るけどね。
2023-09-11 20:19:33
【ラグタイム】今、とりあえずよっしーが黒人に観えないのは歌い方じゃね?って思って、それを検証したくてつべ漁ったら、全編あがりまくりでちょっと驚いた。(;^ω^) ツアー版ばっかでもちろん、BWやWEの物じゃないけど、歌単位であがってない分、全編観れるのが一杯すぎでこれもまたどうかな。(苦笑)
2023-09-11 20:19:34
【ラグタイム】探してみたけど、BWもWEもクローズしちゃったんだね。orz (BWでは今年春やってたみたい。)Trailer 残ってたんで貼っときます。いやぁ。これ観ちゃうとなー。いやー。観たかったぜ。なんか雰囲気全然違うもんな。 あ。でも、日本のも凄く良かっですよ。(強調) youtube.com/watch?v=mDF6Om…
2023-09-11 20:19:34