togetterに上げていた一畳レイアウト制作記をmin.tに移動しました。
0
雲山 @unzan

1畳レイアウトプランをいくつか作ってみて、5個目でとりあえず納得出来る物になりました。 ・立体交差・複線・ヤード・情景など要素盛り込み過ぎてまとまらなかったのですが、立体交差をやめて単線2路線とすることで情景とヤードのスペースを作れました。 pic.twitter.com/JpmzeNljzX

2018-06-10 13:48:11
拡大
雲山 @unzan

先日作ったレイアウトプランに合わせてエンドレス部分だけレールを敷いてみました。 車両を並べて眺めているだけで楽しいです(笑) pic.twitter.com/gNYk5bYt1I

2018-06-16 12:48:06
拡大
拡大
拡大
雲山 @unzan

4線のヤード作るつもりでポイント2つ注文したけど、L2つの予定がLとRで注文してた(^^; Rの方は別のレイアウト組む時にでも使おう。 とりあえず再注文したのが明日届くまで、ヤードは3線仕様。 pic.twitter.com/hXGL7ovcNx

2018-07-07 12:23:04
拡大
雲山 @unzan

再注文したL方向のポイントが届いたので無事に4線のヤードが出来上がりました(^_^) それにしても、ケーブルがかなり乱雑になってきたので、さっさとレイアウトボード作ってレールを固定してしまいたいところ。 pic.twitter.com/omBB5XerAa

2018-07-08 10:14:08
拡大
雲山 @unzan

余ってたR方向のポイント使って、結局5線のヤードにしてしまいました(^^; エンドレールとポイント切り替え機買ってこないと。。。 pic.twitter.com/oPQMEyHHIl

2018-07-10 19:05:04
拡大
雲山 @unzan

レイアウトボードの製作に入りました。 サイズは1900x900。 ぼちぼち作っていきます。 pic.twitter.com/7Ma3zPEW7A

2018-08-18 23:27:17
拡大
雲山 @unzan

レイアウトボードの足、今週末には完成するかな。 夜中なので木工ボンドで止めるだけにして、ねじ止めは明日やろう。 pic.twitter.com/gujDIE4rn3

2018-09-01 00:38:08
拡大
拡大
雲山 @unzan

Tomix仕様のアンカプラーレールでけた。 Tomixの72.5にKatoのアンカプラーレールから外した磁石を付けただけ。 pic.twitter.com/WjhnyzJQYT

2018-09-01 16:39:19
拡大
雲山 @unzan

車輪取り付けて、レイアウトベースの足完成しました♪ pic.twitter.com/JDcG4dnZuk

2018-09-01 18:04:15
拡大
雲山 @unzan

レイアウトボード完成しました♪ 使わない時は、立てて収納できます。 立てた状態の安定性が心配でしたが、割と大丈夫そう。 念のため壁に鎖などで固定できるようにしておくと安心かも。 pic.twitter.com/vUpw6hyj0f

2018-09-08 13:20:15
拡大
拡大
雲山 @unzan

休日出社で会社に来ているけど、やる事終わらせて暇なのでレイアウトの地形を煮詰めてる。 右から中央上の湖へ流れ込んでいる小川を想定しているけど、湖岸や川岸の処理をどうするか、山裾から頂上にかけて小さな祠への参道を作るけど山の形をどうするか主に思案中(^^; pic.twitter.com/z1gMR3NTdj

2018-09-09 13:54:44
拡大
雲山 @unzan

レイアウトボード上にレールを仮置きしてみた。 ポイントのケーブル多いなぁ(^^; いくつかは将来の自動運転を見越してDCC化したいところです。 pic.twitter.com/o5QaxPS4MC

2018-09-28 22:19:58
拡大
雲山 @unzan

アンカプラーレールをいくつか作るので、フライスで穴あけちう。 pic.twitter.com/r1zZBY78yT

2018-09-29 12:01:24
拡大
雲山 @unzan

在線検出用にギャップを入れて、8区間に分割する案を考えてみた。 各区間にフィーダを入れることを考えると当初考えていたポイントの非選択化改造はカーブポイントだけで良さそう。 駅へ入る4つのポイントだけDCC化の予定です。 pic.twitter.com/QN4V0X4owU

2018-10-02 16:42:51
拡大
雲山 @unzan

勾配を作っています。 内側の傾斜は1.5度、外側は2.5度としました。 週末には川掘って、橋の土台までは進めたいところです。 誤字あったので上げ直しです(^^; pic.twitter.com/2SaZQCs38u

2018-10-05 05:43:44
拡大
拡大
雲山 @unzan

ちなみに、傾斜部分は10mm厚スチレンボードの側面に型紙を当てて熱線でカット。カッターでV字の切り込みを入れて作りました。自作だと任意の角度で作れるのが良いですね。何より安いし(^^;

2018-10-05 05:47:50
雲山 @unzan

川と湖を掘って、デッキガーダー橋とコンクリート橋など橋が架かりました。 残りの地形がだいぶイメージ出来てきました(^_^) pic.twitter.com/inQjfpcbAX

2018-10-07 21:34:36
拡大
拡大
拡大
雲山 @unzan

橋も架かったことなので、レールをつないで試走です。 特に問題無さそう。 pic.twitter.com/9HJ938vMUN

2018-10-08 10:30:45
雲山 @unzan

山を削りに削ってなんとか形になりましたが、なんかストーリー性が弱いのでこの後作る山道を考えながら、形を整えていきます。 その間、もう一方の山も作り始めました(笑) pic.twitter.com/C6rwqVGli3

2018-10-14 22:11:05
拡大
拡大
雲山 @unzan

今日の山削り。 実際に車両を置いてみて峠道のイメージをしてみますが、図らずもWOTっぽくなった(笑) pic.twitter.com/hKth51PZKh

2018-10-16 19:58:07
拡大
雲山 @unzan

反対側の山と切通しは、とりあえずこんな感じで。 pic.twitter.com/VXY5oJ6vFn

2018-10-16 20:12:39
拡大
雲山 @unzan

峠道、キングタイガーだとすれ違えないや(笑) pic.twitter.com/ovvzoyqojh

2018-10-17 17:03:32
拡大
雲山 @unzan

トンネルの中を加工中。 素のままでも良かったのですが、パーツが落ちた時とかに困るので、ダイソーの軽い粘土で隙間埋めしてます。 2日ほど置いてから中は黒で塗ってしまえば、山の上半分を接着して峠道の加工に進めます(^_^) pic.twitter.com/sBmT0r9s80

2018-10-18 13:31:04
拡大
雲山 @unzan

ちょこちょこと修正を加えて、だいぶ山道らしくなってきたかな。 1/144の戦車だとなんか実感が湧かないから、Nゲージサイズの車両手に入れてこないと。。。 一応レイアウトの年代は70年代から80年代を想定してるけど、細かいところは無視するつもり(笑) pic.twitter.com/hw5OFAbLWg

2018-10-18 22:52:26
拡大
雲山 @unzan

アクリル絵の具でトンネルの中を黒々と塗装中。 pic.twitter.com/Aq2lDFLCLr

2018-10-20 12:18:18
拡大
雲山 @unzan

トンネルの中の塗料が乾燥待ちなので、築堤作ってます。 ここのカーブ、カント入れようかなと思案してます。 pic.twitter.com/aLnSPxlNqk

2018-10-20 22:04:04
拡大
雲山 @unzan

築堤に粘土盛って、山頂の神社への参道作ってます。 pic.twitter.com/iCnfX9ztot

2018-10-23 17:47:12
拡大
拡大
拡大
雲山 @unzan

ボシさん式にダイソーの軽い粘土をくしゃくしゃにしたアルミホイルを押し当てて、岩肌を作るテスト。色合いから樹皮っぽいけどグレー系で塗れば岩っぽくなりそう。 pic.twitter.com/jtm6ATtYde

2018-10-25 21:21:55
拡大
雲山 @unzan

とりあえず今日の作業。 非常口の蓋作成。四隅の磁石で固定してます。 トンネル内のレール固定。架線柱用の固定具でレールの固定をしました。レール方向には動くので今後他のレールつなぐ時に融通がききます。バラスト撒くタイミングで完全に固定します。 pic.twitter.com/THwSQI1q5h

2018-10-25 21:27:25
拡大
拡大
拡大
雲山 @unzan

川底にジェッソを塗って、山道は壁用パテで舗装してます。 凹みを埋めて、道の中央が少し盛り上がるように。 乾燥後に表面を削って慣らせば、山道はほぼ完成ですね。 pic.twitter.com/d4RPQ6xzGN

2018-10-31 19:59:59
拡大
拡大
雲山 @unzan

トンネルポータルやら、塗装、ウェザリングしてます。 橋脚はエナメルの白で墨入れしたら良い感じになりました(^_^) pic.twitter.com/b7cVHOrqwa

2018-11-04 12:05:55
拡大
拡大
雲山 @unzan

くしゃくしゃにしたアルミホイルに壁補修用パテを流して作った岩もどきをペタペタ貼り付けて岩肌の表現作成中。気分は立体ジグゾーパズルです(笑) pic.twitter.com/oubyqk7UND

2018-11-14 13:59:41
拡大
雲山 @unzan

ジオコレの石垣、細く切って石畳として使っても違和感ないですね。 pic.twitter.com/HkLh1MH2e7

2018-11-16 14:28:15
拡大
雲山 @unzan

実際に山頂に置いてみたけど、まずまずかな。 pic.twitter.com/jWxFtwc3Ee

2018-11-16 14:57:22
拡大
雲山 @unzan

岩肌部分はあらかた終了しました。パテで作った岩を貼った部分と、スタイロを柱状に切り込みを入れてジェッソを塗った部分の、2種類の岩肌を作ってみました。 pic.twitter.com/Fkv5Jtu4GX

2018-11-18 19:43:02
拡大
拡大
雲山 @unzan

橋のウェザリングはとりあえずこんな感じで。 pic.twitter.com/m0jpnhYeD1

2018-11-24 12:52:52
拡大
拡大
雲山 @unzan

ジオコレの橋は、2車線走らせるには道幅が狭いので、バンドソーで縦に切り、3mm厚のプラボードで作ったスペーサーで拡幅しました。 pic.twitter.com/uOO6dPBQl7

2018-11-24 13:47:17
拡大
雲山 @unzan

ボシさん式に山にブロックをポツリポツリと置いて、その上から軽い粘土で覆いました。 山間部のレールを接着したので、次に駅側のレールを固定すればとりあえずの走行はできるようになりますね。 pic.twitter.com/cg5KGWrMBo

2018-11-24 21:54:17
拡大
拡大
雲山 @unzan

川岸の処理をどうしようかと思っていたのですが、結局岩肌にすることにしました。 山側はパテで作った岩肌をペタペタ貼り付けて、対岸は軽量粘土にくしゃくしゃにしたアルミホイルを押し当てて岩肌を表現するという、これもまたボシさん流でやってます(^^; pic.twitter.com/8T3mqaMTHY

2018-11-28 17:31:54
拡大
拡大
雲山 @unzan

湖岸は軽量粘土を使った岩肌にしました。 平地部分にも粘土盛って、地面作ってます。 pic.twitter.com/5IRS58pxXb

2018-12-01 19:26:15
拡大
拡大
雲山 @unzan

川岸の加工が終わって、山の地面作りもほぼ終わりました。 続いて河原の加工を予定しています。 pic.twitter.com/K5L1pMJEQJ

2018-12-09 17:12:41
拡大
拡大
雲山 @unzan

川底を塗っているけど、なんかいまいち。。。 pic.twitter.com/1vcxFWLd9q

2018-12-12 20:45:37
拡大
雲山 @unzan

川の塗装は、ローアンバーを薄く溶いた水を全体に塗って、フィルタしたら良い感じに落ち着きました。 湖の方は同じ要領で、プルシアンブルーでフィルタしています。 pic.twitter.com/0Htd3QOehp

2018-12-20 21:21:21
拡大
拡大
雲山 @unzan

河原に砂利や小石を敷きました。所々黒くなっているのは、粘土の色が移っているのかな。。。 pic.twitter.com/VRwVPYQjzu

2018-12-27 18:13:08
拡大
拡大
拡大
雲山 @unzan

湖に流れ込む川を眺めるこの景色が、なんとなくお気に入り(笑) pic.twitter.com/qOtQbB8rSf

2018-12-27 19:24:26
拡大
雲山 @unzan

昨夜、川に水を張りました。 まあ、アクリル絵の具塗ったくった上に、カトーのさざ波を塗っただけですが(^^; 一部修正して、さらに1日放置します。 川底のアクリル絵の具にヒビが入っている所がありますが修正するか、白波で誤魔化すか検討中です。 pic.twitter.com/5hdk2zzhRq

2019-01-03 22:27:39
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
雲山 @unzan

ヘリや船のラジコン作ったり、鉄道模型(情景)とか色々工作してます。 民俗音楽が好きで、フィドル🎻でアイリッシュ☘弾いていたりとか。