
#毎月3日はリスパの日 5月は「時」がテーマです。タイトル・歌詞に時間・時刻・時計にまつわる表現が含まれている曲を集めました。 具体的な時刻が歌詞にある曲は、0時から順に並べてあります。 (今回は「〜した/〜する時」のような「条件・場合」の『時』は、数が多いので選曲を見送りました) pic.twitter.com/p7PRl9SA48
2023-04-28 10:20:19
選曲理由など

01. a Day in Our Life ドラマの設定を知る前と後ではイメージの変わる曲です。 「チクチクチクタク刻む時計」 時計の音は、残された時間に対する焦り? 変化のない日常の表現?受取る側の心境でも答えが変わりそうです。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-a-day-i…
2023-04-28 10:32:29
02. Life goes on こちらは、正確には時計ではなくタイマーの音。 「胸に抱えるタイマーがチクタクと」 とあるので、おそらく鼓動の比喩表現でしょう。開始3分で先制された一目惚れで始まる恋は、まだ気持ちを伝えられていないようです。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-life-go…
2023-04-28 13:40:46
03. NA! NA! NA!! 具体的な時刻が出てくる歌は、なるべく時刻の順になるよう並べました。まずは夜中の0時から。 「午前0時に 君のメールを読んで」 夜中の呼び出しに応えて待ち合わせ場所に向かう、若さを感じる歌詞です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-na-na-n…
2023-04-28 16:15:13
04. マスカレード 0時を少し回って。 「ゼロ時過ぎの ハイウェイから」 と、こちらの男性は、0時を過ぎても女性にガラスの靴を履かせたままドライブを続けています。一夜限りの恋を歌った歌ですが、ちょっと強引? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-masquer…
2023-04-28 16:31:39
05. 誰も知らない 「時間(とき)の砂は落ちてゆく」 という詩的な表現。残された時間が可視化される砂時計に、人生を例えることは珍しくありません。 抗えるものではないからこそ、そこにドラマが生まれるのでしょう。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-dare-mo…
2023-04-28 17:41:43
06. I Want Somebody 人生や日々の営みに例えられる『時計』が壊れたというのは? 「壊れた時計の針が」 ルーティンから外れてもいいという意味なら、次の行動へ「背中を押す」どころか「背中を蹴る」のにも納得がいきます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-i-want-…
2023-04-28 18:27:30
07. いつか秒針のあう頃 価値観や思いが同じと感じた相手との、わずかのズレ。秒針が合わないというのは、そのようなズレに気づいたのかもしれません。 「秒針の違う Gravity」 さて「Gravity」で表されるものはなんでしょう? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-itsuka-…
2023-04-28 18:50:43
08. Sync 「時計の針が刻む音だけが聞こえてる」 これは直後にあるように「静寂」の例え。それと同時に、規則正しく一定のテンポを刻むものとして、基準になっていることが、「上がり出す〜」というフレーズからうかがえます。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-sync-ly…
2023-04-28 18:58:46
09. PIKA★★NCHI DOUBLE ラストのラップパート 「動き続けた長針と短針」 は、時の流れを時計の針の動きに例えています。これは、『ペンの指す方向 Chapter1』や『JOYFUL』にも共通するフレーズです。 アンケートによる選曲です。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-pikanch…
2023-04-28 19:06:46
10. 時計じかけのアンブレラ 「時計じかけ」=「ぜんまいじかけ」。ぜんまいを動力とした装置であり、時を示す道具との関連は薄いです。 「針が交わる瞬間」 こちらは時計ですが、Romanticがどこにかかるかで解釈が変わりそうです。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-tokeiji…
2023-04-28 20:06:16
11. After the Rain 傘つながりで。 おおよそ夜明けの時間帯を 「想い出と今が交わる午前五時」 と歌っています。夜と朝の境界線とも言える時間。ふとしたことで、過去を思い起こしてしまうのは、そんな時間なのかもしれません。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-after-t…
2023-04-28 20:43:42
12. Walking in the rain 雨つながりですが、午前中で雨は上がって 「12時の陽ざしに照らされて」 そして、「午後に虹が」とお天気は回復しています。雨の中を歩いていたのは現実? 心情の反映? それとも両方? #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-walking…
2023-04-28 21:08:04
13. Whenever You Call 今は距離が離れている大切な人へ。 “No matter the time” No matter+名詞は「(名詞)に関わらず」なので、「どんな時でも/何時だろうと」という意味になります。「いつでも駆けつける」という主題に繋がります。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-wheneve…
2023-04-28 22:00:58
14. Up to you 「Ticktack 時はノンストップ」 この時計の音は「休むことなく進んでいくもの」。手を取り合い未来へ行こうという前向きソングにも、抜かりなく"song for you" "Don't stop music"というメッセージが、織り込まれています。 #毎月3日はリスパの日 #嵐ジニア genius.com/Arashi-up-to-y…
2023-04-28 22:56:34プレイリスト一覧

#毎月3日はリスパの日 💛# 嵐の音楽を楽しもう 💛 「また聴きたい」の声にお応え♪各ストリーミングサービスにこれまでの月のバックナンバーを、ご用意してあります。 探す時は [#嵐リスニングパーティー] か [#ARASHIListeningParty] にて検索可能です👍 --- # 嵐リスニングパーティー (非公式) pic.twitter.com/JnfxovebwF
2023-06-06 12:14:23
リスニングパーティーの詳細(開催日時・参加方法など)はこちらから
