巻尾
@makiopucci
道東厚岸町出身埼玉県民の♀。ラジオの友は真の友。音楽/写真/散歩/カフェ・喫茶店/ 旅(重伝建・マイクロツーリズム・ゆるい乗り鉄)/爆笑問題/木村洋二/東山魁夷/河鍋暁斎/散歩と旅のまとめはリンクから。DMあんまり見ません。食べ物専用垢→@makiolunch
writening.net/page?P4H3vT

新潟にビューーン!と行ってきたよ2023初夏
どこかに、東日本のどこかに行きたい。そんな気持ちにさせた魅惑のきっぷが出たという。
新幹線はビジネスユースだと常々感じているので、お得じゃないとまず乗りません。しかし出てしまったのだお得な新幹線きっぷが!
今回の行き先である新潟は、身近でありながらよく知らない県でした。行き先が決まってからはインターネットなどで色々調べているうちに非常に魅力的な場所ということに気づいたわけです。
今回チョイスし..


長野に行ってきたよ2022秋
JR東日本のJRE POINT特典チケットが新幹線YEARスペシャルでとてもお得になっている2022年。ぜひ行かねば!と思った場所が長野市です。以前から気になっていた戸隠神社の五社巡りを果たしてきました。翌日は上京してから何度もお参りしている大好きな善光寺参りをしてきました。
新幹線に乗車するのは久しぶりで、テンションが上がってしまったという。
また五社巡りする機会が訪れるのならば、しっかりと..

秩父にまたまた行ってきたよ2022夏
だーいすき秩父!ラビュー秩父!ってなことで、夏の疲れを癒したい。秩父の自然に癒されたい。
そんな私の二年ぶりの秩父旅。今回は前にサラッとしか行っていない市内のレトロな街並みや路地裏を探検することにしました。
お目当ての食堂はお休みでしたが、素敵なお店やたまらぬ建物たちとの出会いに興奮しまくりでした。
しかし秩父は太っ腹。旅に行きやすいクーポンを定期的に出してくれますねえ!お得なクーポン情報も最..

路線バスでミニミニお出かけ2連発 2022夏
もー最近疲れ果ててたんです。貧乏暇なしな日々に加え、早朝バイト先では人手が足りず激務の連続。腰やケツは痛くなるしでついにはコロナ感染者がまとめてドーン!調子こいてヘルプ連勤したら曜日の感覚がなくなってくる始末。しんどい。己の体力を過信した結果です。
これではいけない!リフレッシュお出かけせねば!と思い立ったものの、コロナの第七波がものすごい勢いですので人混みは避けたい。
ならば路線バスでしょう..


18きっぷで前橋と桐生に行ってきたよ2022春
18きっぷ旅はコロナ禍直前の草津旅行以来。電車に乗りたくて乗りたくてでも我慢して…の日々でした。タイミングが良かったので人混みを避けた北関東へ出かけてきました。久々に乗り鉄&古い建物と街並みが見られて…もう幸せ!

桜パトロールなどしているのだよ2022春
毎年恒例桜パトロール。今年は桜に加えて、梅やハクモクレン、コブシ、ハナミヅキなど二月から四月にかけて撮ったものをまとめてみました。お出かけした時に撮ったものもあるので、ツイートの前後がつながらないのはご容赦くださいませ。
はー、この季節ほんと好き。花粉症デビューさえなければ!

さくらトラムに乗ったり下町ぶらぶらしたりしたのだよ2021冬
街には人出がだいぶ戻ってきたものの、オミクロン株の脅威におびえつつある日々。のんびりと都電(さくらトラム)に乗りたいなーと思ってちょっくら下町散策。三ノ輪橋から上京してすぐに住んでいた台東区根岸から日暮里まで歩きました。

荒川渡って板橋に東京大仏を見にいったのだよ2021初冬
遠くにおでかけできなくたって、近場でいくらでも楽しむことは可能なのだ!それを証明すべく埼玉から荒川渡って対岸の板橋区に行ってきました。
近くて遠い板橋区。そして橋を渡るのはなまら怖いとだけ言っておこう。

遠くに行けないけど埼玉県には草加宿があるのだよ2021初秋
埼玉県内の鉄道網は南北方面へ伸びているので、東西方面のアクセスがちょっと弱い。そのため沿線単位の生活圏が出来上がっています。
東武伊勢崎線は滅多に利用しないのですが、『そういえば草加のあそこ、ちゃんと行ったことがない!』と思い出し、ちょっくら遊びに行くことにしました。
地図で見ると結構ご近所さんなのですが、行く用事がないと行かない場所、それが東武伊勢崎線エリア。
新たな発見が多かったので、楽し..


遠くに行けないけど埼玉県には川越があるのだよ2021夏
毎年九月恒例の旅ですが、新型コロナウイルスのために緊急事態宣言は延長し続け、とてもじゃないけど県外を出る気持ちになれませんでした。なので自宅からそれほど遠くない川越にホテルステイ&散策と決め込みました。ポイントは平日!

リフレッシュしに浅草と東向島に行ったのだよ2021夏(2021年6月24日)
めんどくさいストレスが溜まりまくったので、ゆっくりしたいなーと思ったタイミングに好条件が重なった素敵なホテルにお泊りできることに。浅草を満喫したあと東向島に行ったのでした。
思った以上に浅草が進化していて、他の街に比べて元気があったのが意外でした。

随時更新:桜パトロールなどしているのだよ2021春(2021年4月6日)
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ油断ならない新型コロナウイルス。それでも花は咲くのです。十分に気を付けてお散歩がてらお花見…いえ桜パトロールをしております。そんな2021年三月下旬から四月上旬の様子をまとめました。桜の季節が終わるまで更新したいと思います。

グリーンセンターに梅を見に行ったよ2021早春(2021年3月4日)
今年も梅がきれいに咲き始めました。埼玉県内で梅を鑑賞できる場所は数あれど、近場ならやはり川口市のグリーンセンター(http://http://greencenter.1110city.com/)だ!と思いました。そしてそれは大満足!今回はバスだけで移動してみましたよ。国際興業バスとコミュニティバス乗りまくり!