0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

「男は言い訳をするな」ってさんざん言われたせいで暫く感情を○した(無表情・無反応を心がけたら「大人しい良い子」と褒められた)時期があったけど、あのままの状態を続けてたらモラ気質に染まってたんじゃないかという気がする(私の場合は芸術の世界と出会って救われた)。

2019-06-10 02:49:10
髙崎順子 @misetemiso

あとな思想系のカタカナ語がするんと日本語として頭に入る人ってそんなに多くないと思うんだよ…ミサンドリストは男性嫌悪者、ミソジニストは女性嫌悪者って日本語にするだけでだいぶ違うと思うんだけど…フェミニズムも性別公平思想ではだめなんだろうかな…日本語で読ませて…

2019-04-17 00:32:55
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

また、日本語の女言葉に命令形があるかないかという点ですが、あります。 述べたとおり「やめてください」も実は命令形ですし、「やめなさい」「おやめ(なさい)」などが該当します。口語だと「やめな」ですね。

2019-05-06 05:30:28
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

「日本語の女言葉には命令形がない」とか「やめろ、と命令できず、やめてください、とお願いするしかない」って言説が時々流れてきます。 言わんとすることはわかりますし、同情も感じますが、ただ、日本語学的にはコレ、誤りなんですね。「ください」は「くださる」の命令形「くだされ」の口語形です twitter.com/Simon_Sin/stat…

2019-05-06 05:20:50
Simon_Sin @Simon_Sin

お前はまず女性の陥ってる苦境について学んでからツイートしろよな twitter.com/SazakiRyo/stat…

2019-05-05 21:51:16
消耗して闇堕ちしたかえる🏳️‍⚧️ @orz404

女言葉に命令形がない話、伊藤詩織さんのBlack Boxを思い出したな。山口氏に「やめて下さい」を繰り返したけど「それではあまりに弱すぎた」から、とっさに英語で罵倒したと。「女性が目上の男性に対して使える対等な抗議の言葉は、自然には私の口から出てこなかった」

2019-05-08 21:19:42
消耗して闇堕ちしたかえる🏳️‍⚧️ @orz404

日本語がそもそも女言葉??みたいな??こと言ってた人いたんだっけ…「やめろ」とか「離せ」とか普通の命令形はあるのに、女性が言ったらただ口が悪いだけの人になっちゃうのまじしんどい

2019-05-08 21:19:42
井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

望月記者だけをいじめて黙らせることが目的ではなくて、面前DVで記者全体にトラウマを抱かせ萎縮させ、メディア支配を徹底することが官邸の目的。このつくられる「空気」を壊すことがメディアの仕事。「望月衣塑子記者問題」ではなく「官邸権力の横暴問題」だ。なるほど #0314知る権利

2019-03-14 20:51:50
タクラミックス @takuramix

「誰も傷つけない表現など無い」という話を先日したのだが、それは、「表現は誰をどう傷つけても構わない」という事ではない。 本来ならこんな念押しをわざわざ書く必要はない、 「事故を起こさない自動車は無い」が「自動車は事故を起こしても構わない」と同じ意味だと思う人は居ないだろう?

2019-03-04 09:58:06
ask @ask82320757

「今は時代が変わったからセクハラは許されなくなった」という言説、モヤっとしませんか?私もうっかり言いそうになるんだけどね。 被害者側からすれば「いつの時代もセクハラは許されないことだった」。男性中心社会に「そういうもの」だと思い込まされていただけ。

2019-03-20 18:46:36
Eva @cnntnst

性犯罪において一部男性は 「娘を持つ父として許せない」 「自分の母が同じ目に遭ったら」 と、被害者を"自分に属する女"に当てはめないと糾弾できないのか?それは家父長的な女性の所有では?という問題提起。 女性を対等な人間だと捉えてるならば”他人”のまま尊重できる。 pic.twitter.com/LpDJMZ3zDj

2019-03-18 00:03:25
Eva @cnntnst

「娘が同じ目に遭ったら?」 「上司の妻にも同じ事をするか?」 “男に属する女”としてしか女性を捉えられないのならば、そこで尊重されているのは自分や自分以外の男の所有権であって、女性本人の人権ではない。 これらは思考の糸口としては良いかもしれないが、人権概念の本質ではないと強調したい。

2019-03-18 00:17:03
ねこ。代理出産合法化及び子宮移植反対! @Katalernejo

これは大切な視点。私はこの陥穽にはまらないように自分を戒めたい。 身障者を慮るのに、家族に身障者が居る必要はない。 外国人差別を糾弾するのに、知人に当該国人が居る必要はない。 女性差別を糺すのに、妻や娘が居る必要はない。 相手を対等な人間として尊重する意思が必要なのだ。 twitter.com/invincible_XYZ…

2019-03-18 21:48:18
英語で書くを目指す:I am learning English @willtellstory

エスカレーターで海外の女性が大声で「NO!」と言った声が大きくて振り向いた 海外の女性のああいう張った声って迫力ある 「No!」は万能っぽい 日本語でしかも女がいうとなると「やめて」「やめてください」「だめ」とかいう感じになって

2019-03-20 23:48:11
英語で書くを目指す:I am learning English @willtellstory

「指を噛みちぎられるくらいして初めて本気で拒絶されたとわかる」 なんぞと言うようなホモソにとっては「嫌よは同意!」と超解釈をされて終わる模様だ なんかもう新しい拒絶の日本語が入り用だよ

2019-03-20 23:48:11
英語で書くを目指す:I am learning English @willtellstory

ついで→日本語の一人称は多いしそこからして性別や 社会の中の自分の立ち位置を示すけど 二人称はそこまでじゃない 貴方とか君とか 貴様、お前、てめえと見下し用のは様々みたいだが… これらも本来は丁寧な二人称だったのだけど 日本語の二人称は時間が経過すると敬意を失う傾向があるってええええ

2019-03-20 23:48:11
椎野 @pota141113

最近息子に「お手伝い」という言葉を極力使わないようにしてる。本人の身の回りの事を本人でするのを「お手伝いしてくれた」はおかしいと思う。今までが全部「あなたの事」を「私が」手伝っていたんだと。そこは心から理解して頂きたい…。配偶者に「家事手伝うよ😊」とか言っちゃう男に育つなよと…

2019-02-24 22:59:57
わきまえない鉄馬の貧乏子育てbot @harupiyo1582

例えば、男性が「睾丸を蹴られたら死ぬほど痛い」と言っているときに「そこまで痛いと感じない男性もいる」と女性が反論したら「アホだろ?」と思いますよね。女性が「〇〇されるのは嫌だ」と言っているときに「嫌だと思わない女性もいる」と反論する男性が現れるけれども、それも相当アホだと思う。

2019-03-18 18:46:48
シュナ @chounamoul

母子手帳。確かに妊娠中の母親から生後の子供を対象とする点では母子の手帳だが、じっさい健診も予防接種も手帳持って行ったのは主に俺なんで、何というか、も少しfather inclusiveな名称にしても良くないかっていう気はする。母子手帳の名称に限らず子育ての色んな局面でそうだけど

2019-04-17 00:02:53
デルタータンゴーパパ @deltatangopapa

@chounamoul 学校からの緊急連絡のためのメールも「ママメール」という名前だったりしてモヤモヤすることがあります。

2019-04-17 07:51:14
deepdreamlessslumber🦖 @ddslumber

@chounamoul 賛成です。根拠法が「母子保健法」であるとはいえ、「母子手帳」という名称は「子育ては母親がするもの」のような役割意識を強化してしまっている部分もありますね。

2019-04-17 00:30:12
ワカメ @kyoumo_etenki

@chounamoul なんか古くさいかもしれないけど「育児手帳」がいいんじゃないかなと思います。母子手帳の名称をそのまま拡張すれば確かに親子手帳だけど、主旨としては子供のこと、それも発育に関することに特化した内容ですし。

2019-04-17 01:31:01
さくたろう*** @sakutaro1123

@chounamoul 共感はします。でも…ですよ、母子手帳の保護者氏名欄は上段に私、下段に夫の名前を記入してあります。妊娠中は母親が主な使用者なのでここは問題ないと思います。私が何とも言えない気持ちになったのは、生まれたら各種届けの保護者氏名は父親のみ、もしくは先に父親、その後母親の名前がくるんですよ

2019-04-17 10:43:14
さくたろう*** @sakutaro1123

@chounamoul 児童手当の振込先も夫の口座です。父母のうち所得の高い方という規定でそうなってますが、(語弊があるかもしれませんが)生まれたら夫の管轄になったようで何だかなぁと思いました。母親にも思うところがあります。声が挙がれば少しづつ変わっていくのでしょうか

2019-04-17 10:53:51
clara&giselle @claragiselle7

@chounamoul 生後すぐに実の親以外に養育される(してもらえる)可能性も含めて、発育手帳とかどうかしらん。

2019-04-17 07:59:02
ろず@北海道(No War) @commonsage7119

@chounamoul @fu_fu2527 普段予防接種やってる小児科医ですが、将来的には予防接種の情報のためご自分で持つようになったりもしますから、健康手帳とか育成情報手帳とか、生涯にわたって手渡されるイメージを含んだネーミングにしてもらえたらなあといつも思います。

2019-04-17 09:57:46
よこ @yocko2525

@chounamoul 幼稚園の書類や名札の保護者名を書くときにも思いました。スペースが親一方の名前書くのみで一杯なの、おかしいなと。保護者って母だけのことなのかなと。二人の子だから、父親の名前も併記できないのは不思議だなって。

2019-04-17 14:57:21
零(Rei) @1978Rei

@chounamoul うちの自治体は「親子手帳」です。 市外の産科に通ってましたが、医師からも「親子手帳っていいね」といわれました。

2019-04-17 12:27:45
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

日本在住の外国人は、日本語や日本人の英語に慣れてるから、こちらの暴投も、リーチを広げて拾ってくれたりするけど、慣れてない人にはそうはいかない。わたしはスウェーデンで日本の産休制度について聞かれてmaternity leaveという英語がわからず、苦し紛れに「child birth holiday」って言った。

2019-03-03 14:37:06
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

そしたらそのスウェーデン人の先生が、カンカンに怒りまして。「ホリデイ?!子供を産んで世話をするのがホリデイ?!母業っていうのは、24時間週7日、オフが全くない重労働なんですよ!」って言われた。それで、言葉を間違えるとこんなにoffensiveになってしまうんだとイヤというほど学びました

2019-03-03 14:39:19
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

この反応で、「holiday」という英語が「マジで何も労働活動を行わない、100%自分の休養や楽しみのために時間を使うこと」、「産休育休」のほうの「leave」は、ただある場所から一時的に離れること(離れた先で何してるかはこの言葉単品では関知しない)という違いも叩き込まれました。笑

2019-03-03 14:43:36
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

「子育てがホリデイなわけないでしょ!どれだけ大変かわかってるの?!」わたし「わかってます、わかってます、言葉を間違えました」先生「わかってるならどうしてホリデイなんて言ったの?!」わたし「日本語では、休暇と、子供を産むために会社に行かないことを表す漢字が同じなんです」先生「!」

2019-03-03 14:48:56
鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio

ちなみにこの時にmaternity leaveという言葉とともに、「これでは母親だけが子育ての責任を負うかのような言葉なので」ということでpaternity leaveという言葉も教えてもらった。パタニティ!そういうのもあるのか!これで「マタニティ」の「マ」がママのマであることを学びました 笑

2019-03-03 15:31:04
Chihiro M. @chivillain

私たちが「発展途上国」だとラベル付けしているケニアの首都ナイロビでの性教育が、日本のそれよりも遥かに的確で、先進的。如何に教育が大切かがわかる。ここに一緒に参加した方がいいセクハラおやじとか日本に沢山いる気がする 😇 pic.twitter.com/y9FfDpnQcF

2018-01-18 21:29:39
治部れんげ/ Renge Jibu @rengejibu

同感です。 最低賃金だから労働者が集まらない、のであれば、それは「人手不足」ではない。本質的な課題は、利益を出し賃上げできるような「経営者不足」の問題です。 問題の構造を見ない、経済の視点なし、個人はひたすら「かわいそう」というのは報道ではなく情緒コンテンツ。 twitter.com/masa_mynews/st…

2019-02-21 10:58:49
渡邉正裕 @masa_mynews

一番面白いのは、「労働者の味方」みたいな味付けで大衆迎合的に報道してるのに、結果的に一番立場が弱い時給労働者を最低時給に張り付けることに思いっきり加担してるところ。これを「社会部のパラドックス」と呼ぶ。こういう重要事実を隠した薄っぺらい一面的報道って、ほんと有害だと思うよ。

2019-02-21 03:57:20
瀬尾はやみ @hayamiseo

妄想の「妄」の字にも女が入ってるよな、と思って漢字源で調べたら「女性に心がまどわされ、我を忘れたふるまいをすることを示す」とあった。なんで勝手にまどわされてる側を字に含めない。

2019-02-21 00:38:44
みざし @IKWdpOtWyFl4zfL

「女性に優しい」という言葉自体、「本来は男性のみを基準にして設計しています」ということの裏返しに過ぎない。 「女性に優しい」という言葉すら使われなくなって初めて我々は標準にいたるのだ。

2019-02-19 17:44:55
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

bigissue-online.jp/archives/10730…貧困状態に陥る人を「違う世界の人」と見てしまわないよう「誰にでも起こり得る」という言い回しを多用…この多くの人を巻き込んだ表現を用いることでもっと深く構造的で政治的意思があれば特定もしくは予防できるかもしれない原因から目をそらすことになっていないだろうか

2019-03-14 20:51:38
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

bigissue-online.jp/archives/10730…「憂鬱な」事実をほのめかしてもいる。つまり「自分の身にも起こる可能性がある」と想像した場合にしかホームレス問題を真剣に考えることができない、ということ…このモラル的にどうかと思える考え方をバックアップするために、この通説を繰り返しているようにも思える

2019-03-14 20:29:34
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

bigissue-online.jp/archives/10730…「私たち誰にでも起こりうること」とはこれまでにも数え切れないほど口にしてきた…そろそろこの間違いを明らかにすべきではないだろうか…ホームレス問題は本来「予防できるもの」であり「避けられないもの」ではないのだと考えることができ長期対策を考えていけるのでは

2019-03-14 20:27:56
ask @ask82320757

女が言う可愛いって「見た目が可愛い」もあるけど、「それをチョイスした心が可愛い」「テンション上がってる姿が可愛い」「愛おしい」「素敵」いろいろ混ざってるんだよね。女が時に男に向かって「可愛い」言うのもそういうことなんだけど、 twitter.com/kuyoumon1059/s…

2019-02-15 16:13:32
🔪こむぎこ🔪 @konamono333

「女は心にも思ってない『可愛い』を平気で口に出す」っていうのが一般論かもしれませんけど、RTみたいに気に入らないからってすぐ「ブス」って言う男より100000000000倍マシなんで、みんなこれからも外野なんか気にせずお互いを褒めあおうな。せーの!!「かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜💕💕💕」

2019-02-13 18:22:02
💣💣💣こむぎこ💣💣💣 @konamono333

「女は心にも思ってない『可愛い』を平気で口に出す」っていうのが一般論かもしれませんけど、RTみたいに気に入らないからってすぐ「ブス」って言う男より100000000000倍マシなんで、みんなこれからも外野なんか気にせずお互いを褒めあおうな。せーの!!「かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜💕💕💕」

2019-02-13 18:22:02
ask @ask82320757

男が「可愛い」言われて居心地悪いのは、可愛いを「見た目が可愛い」でしか使ってなくて、更に言うと「可愛い=自分にとって性的に魅力的」で使ってるから、可愛いと言われると自分が性的に見られているようで居心地悪いんだろうなと思っています。

2019-02-15 16:14:25
ask @ask82320757

>男は自分より立派な存在に可愛いを使わない なるほど。だとすると、なぜ「女に可愛いと言われるの嫌」なのか?と考えた時、「女は自分より下だと思ってるから」という心理が導き出されないだろうか。 ここら辺は想像でしか語れないので、ぜひ男性自身の手で答えを探ってみて欲しいところ。 twitter.com/Emily_heavenly…

2019-02-15 20:45:44
ask @ask82320757

女性の場合は、相手が立派でも凄い人でも「ふとした仕草が可愛い」「考え方が可愛い」「ギャップが可愛い」とか多様性を込め基本は良い意味で「可愛い」を使う印象。男女の捉え方の相違面白いな。

2019-02-15 20:46:18
みお @miomiopyonkichi

「神様は乗り越えられない試練を与えない」は自分を鼓舞する言葉であって、他者が苦境に陥っている人にむけたら凶器だからね。(過去に何度も言われて死にかけた)

2019-02-14 12:15:36
上馬キリスト教会 @kamiumach

「神は乗り越えられる試練しか与えない」という有名フレーズはかなり誤解されています。ここでいう「試練」とは「誘惑」のことを指しています。大切な人との死別など、世の中には越えられない「試練(本来の意味)」はあります。だからこそ神様が必要なんです。みなさん、どうか背負いすぎないで下さい

2019-02-14 05:11:06
kaaay @ks_20131022

癌になった後 言われて嫌だった事 *あなただから大丈夫 (何を根拠に?) *どうして気付かなかった? (検診受けてました) *ステージいくつなの? (いやいや、それを聞く?) *私なら無理 (私だって同じです) 食べ物が!とか遺伝か?とか ほんとやめて欲しかったわ

2019-02-13 18:47:45
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
0
まとめたひと
ふわまる🍤違和感ランド @fu_fu2527

希望とは絶望を分かち合うこと twitterで最先端で現実的な学びを集めて階段を作る 自己啓発ではなくて社会の側のブロックを解体していきたい 目指すは重要な他者★ note.mu/fumufumu2527 自立とは一人で頑張ることではなく適切な人やタイミングで頼ること 文化を構想した