0
犬男爵 @inudansixyaku

出来る出来ない別としてGMCトラック資料画像。 キャンバスドアの上の部分は座席の後ろ側に仕舞うんですね。 クランクシャフトの受け金具は簡単に出来るポイントですね。 pic.twitter.com/sfS7iqz3BV

2021-03-30 01:11:02
拡大
拡大
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

GMCトラックのウインンチと荷台後面ディテール。 pic.twitter.com/JEcqhHxxiL

2021-03-30 15:10:42
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

GMCトラックのウインンチと荷台後面ディテール。 pic.twitter.com/JEcqhHxxiL

2021-03-30 15:10:42
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

GMCトラックのM36 マシンガンリングマウントの実物画像のページ cckw.org/m-36_ring_moun… pic.twitter.com/c1L6LRfy4p

2021-03-31 03:00:24
拡大
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

マシンガンマウントにはBARも取り付けられたのね。 キャリバー30と一緒なのかな? pic.twitter.com/yaUp75r3vQ

2021-03-31 03:12:56
拡大
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

GMCトラックのキットで、イタレリ、エレール、トミーのキットのタイプのエンジングリル。写真1、2 タミヤやホビーボスのタイプのグリル 写真3 写真1、2のタイプは戦後にNATO規格に沿った冷却システムのはいすをしやすくする為の改修だそうですね。 取材した物が全部改修された車体だったのですね pic.twitter.com/qYAmxlce4K

2021-04-03 03:29:43
拡大
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

はいす 訂正 排水 イタレリ、エレール、トミーは厳密に言うと戦後型になるんですね。現存車の写真を見てると両方のタイプが見られるので 現役期間が長かった車体と戦争終わって直ぐ払い下げられた車体の差って事何でしょうね。 確かにマニュアルの写真は全部がストレートのタミヤタイプですね。 pic.twitter.com/ngQaO1M2Hb

2021-04-03 03:33:53
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

グリルのメーカープレートもクローズドキャブからオープンキャブへの移管の頃(1943年4月から5月)軍用車両にブランド名を表示しない様に指示が出て無くなる。 オープンキャブの初期のもの以外はプレートが付かない。 成る程 pic.twitter.com/UJeoIfEKwD

2021-04-03 03:46:12
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

@burikio やっぱり片式が違うんですねM36のマニュアルにはおおがたの支持架出てこないのでは型式が違うかなと思っていました。 pic.twitter.com/y8PzvQxrVG

2021-04-11 20:35:58
拡大
拡大
犬男爵 @inudansixyaku

@burikio マシンガンマウントマニュアルに両方出ていました。 slideshare.net/mobile/RimskyC… pic.twitter.com/0nWt6sH7or

2021-04-11 20:44:04
拡大
拡大
0
まとめたひと
犬男爵 @inudansixyaku

犬英帝国の犬男爵です、英連邦と英連邦軍、シャーマン戦車、プラモデル、ジオラマ、ミニチュア、造形関連全般に興味があります。 犬でも出来るジオラマ https://t.co/nugEOlCMj0 周庭加油!小熊維尼 六四