
【✈️ # 嵐の音楽を楽しもう in MAR 🍀】 3月の選曲テーマは「旅立ちと出会い」。新たな季節に新たな環境へ踏み出す人の気持ちだったり、それを応援する言葉だったり。そんな要素のある曲を選びました。 #毎月3日はリスパの日 pic.twitter.com/Nq0Sei7zIa
2022-02-26 14:32:58

01. A-RA-SHI:Reborn 今回のスタートは生まれ変わったデビュー曲から。 歌詞には「旅立ち」を表すキーワードはありませんが、この曲はMVで選曲しました。ワンピースコラボのMVは、最後に国立から船出していきます。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-a-ra-sh…
2022-02-26 14:51:49
02. 途中下車 ピアノの奏でるリズムが前の曲から繋がります。 友人たちに見送られ旅立っていく時の、期待と不安が入り交じる気持ちが伺えます。 最初から最後まで続いているピアノの音が、列車の走る音に聞こえてきませんか? #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-tochuge…
2022-02-26 17:03:52
03. Di-Li-Li by 嵐 『途中下車』の歌詞にある「ジリリ」から「ジリリ」繋がりで並べました。 こちらは、希望に満ちて前へ進む歌詞。 『We can make it!』のカップリングで、C1000のCMソングでした。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-di-li-l…
2022-02-26 21:08:26
04. Step and Go by 嵐 これも歌詞繋がりで。「踏み出すそのステップから〜」というフレーズから『Di-Li-Li』の次に選びました。 プレイリスト先頭に置きたくなる曲ですが、あえて途中に。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-step-an…
2022-02-27 13:01:19
05. ワイルド アット ハート by 嵐 『Step and Go』の終わりが華やかなブラスなので、少しインターバルを作るために、ギターアンプのノイズから徐々に音量アップしてくるこの曲を。 旅立ちを見送る側の歌。それも仲間と出会えたからこそ。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-wild-at…
2022-02-27 17:59:00
06. 春風スニーカー テーマとの繋がりは薄めですが、前へ踏み出すわくわく感を感じる歌。「君と一緒なら〜」なので、既に出会いはあったのかな? 前曲からはギター音で繋がるだけでなく、Trever Ingram 編曲という共通点も。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-harukaz…
2022-02-28 14:37:39
07. PIKA☆☆NCHI DOUBLE 〜青春とは、ピカイチでハレンチなもの〜 アンケートによる選曲。映画同様、目標のために旅立つ仲間を見送るという歌詞。 ここも前曲とギター繋がりで。ここから数曲は卒業を想起させる曲が続きます。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-pikanch…
2022-02-28 21:05:25
08. season by 嵐 ピアノの音で繋がって。昨春のリスパに入れたかった曲1位。Happy Live with You のセトリにも入ってましたね。 桜舞う季節の旅立ち。バイトから役者の道へと進む、CMの二宮さんのイメージとも重なります。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-season-…
2022-03-01 12:13:19
09. もっと、いまより 「〜同じ空を見上げて」と歌うのは、距離的に離れているから。『果てない空』とも通じるものを感じます。 季節が巡ったら今より輝いてる姿で、大切な人と再会するのでしょうか。 『Bittersweet』のカップリング曲。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-motto-i…
2022-03-02 12:07:08
10. タイムカプセル タイムカプセルを開ける時、すなわちかつての友人たちとの再会=交点というわけです。 少しずつ上がっていく音階が、タイムカプセルを開ける前の高鳴る気持ちを表しているようにも聴こえます。 『Dear Snow』のCP。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-time-ca…
2022-03-02 12:56:24
11. Everything by 嵐 「もしも嵐が嵐でなかったら」というコンセプトのCMだったのに、今となっては嵐のことのように感じる部分もあって、不思議な感じです。 「ゆずれない思い〜」の歌割りが翔さんなのが、解釈一致。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-everyth…
2022-03-02 14:20:03
12. Hope in the darkness ライブでは実験的な演出で、バスドラ担当の翔さんの筋肉痛を心配したものです。 曲調はまるっきり違うのに『Everything』と重なるところがあるのがおもしろい。 そして「加減知らずの情熱」の歌割りがまた…… #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-hope-in…
2022-03-02 15:40:02
13. サヨナラのあとで 別れを歌っている割に軽快なリズムを刻んでいるので、心の内を言葉にすることで整理して、前に進もうとしているかのようにも受け取れます。 寂しい語彙が並ぶ中、「君の言葉に嘘はないことを〜」が救いに感じます。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-sayonar…
2022-03-02 16:28:17
14. Turning Up この曲はMVで選曲。好きなものと自分色のクマをトランクに詰めて、夢に向かって旅立つのです。 イントロ・アウトロのリズムが、前の曲とも『A-RA-SHI:Reborn』とも繋がっています。そのまま1曲目に戻ってみてください。 #嵐ジニア #毎月3日はリスパの日 genius.com/Arashi-turning…
2022-03-02 17:41:27