
11.01 住民投票に向けての公開討論会 ~プレミアムトーク 東西南北縦横斜め 特別版~ youtu.be/ob4_ycYDzKI @YouTubeより #大阪市廃止 #大阪維新の会 支持者による切り取りを維新の政治家が引用していますがオリジナルフル尺公開中です。時間指定をあえてしない悪質さ min.togetter.com/iNzY3dB
2020-10-22 11:12:13
横山府議、高山市議、川嶋市議、國本弁護士、本日は長時間の討論お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。賛否どちらに投票するか迷っている大阪市民には、判断の参考になったと思います。 今夜、生で300人近い方がネットで視聴。アーカイブも無料で視聴できます👉 youtu.be/ob4_ycYDzKI
2020-10-21 23:59:33
昨夜の討論会、全集中で奮闘しました。 肆ノ型の実践は、相手の言ってることを解体して平易な言葉に直し、その誤魔化しを暴く作業。昨夜はそこに集中したので、時間的に参ノ型と伍ノ型を出すのを控えざるを得ませんでした。嘘を暴く参ノ型は川嶋議員にもっぱら担って貰ったというのもありますが。 twitter.com/yorinobu2/stat…
2020-10-22 11:15:13
時間がタイトだったので突っ込まず流した論点や誤魔化しも多々ありましたが、①「反対派はむやみに不安を煽ってる」と言いつつも横山府議自身が大阪市廃止・特別区設置で経済成長するという主張に客観的根拠ないと認めており、賛成派が根拠なき展望を煽っていること、 twitter.com/adjacencypair/…
2020-10-22 08:02:42
②結局のところ推進派は「二重行政」とは何なのか明らかに出来ず、「あった」「解消した」と口でいうだけでその根拠はないこと、③特別区設置後の財政収支を試算も開示もしないまま我々市民に住民投票を強要してること、④大阪市廃止・特別区設置は大阪市民の民意反映手段を削るのが目的であること
2020-10-22 08:12:42
@yorinobu2 基準財政需要額について、結局「大阪市のものを4等分しただけ」ということが判明しましたが、特別区についてきちんと計算していないのに「あります」と言い切る横山議員には呆れました。公平な司会じゃなかったら、言い切ってから話題を変えられてうやむやになった可能性も。 youtu.be/ob4_ycYDzKI
2020-10-22 11:09:09
だから、「無駄な二重行政」っていったい何なんですか? 高層ビルが二本建ったみたいな関係ない話とか、地域や用途で棲み分けできている同種の施設が二つあるとかじゃなくて、具体的にその事例を示してくださいと、しつこく問い続けることが必要。
2020-10-22 09:27:55
その意味で、昨夜の公開討論会はよかった。議員同士だと互いの主張が平行線で、法定協のような議論になるところを、國本弁護士が市民目線で論点を整理し、批判的質疑を試みたから。与党や当局が前のめりで進める政策が批判的に検証されるのは当然であり、不可欠なプロセス。 youtube.com/watch?v=ob4_yc…
2020-10-22 09:37:13
なお、僕が本気でまずいなと思ったのは児童相談所の話が出たとき。横山府議は窓口が増えてサービス向上の例として児相4カ所の話を出したんです。誤魔化そうとしているわけではなく、児相の業務実態を知らないなんだなと思いました。
2020-10-22 15:06:57
そして昨日の討論でも、横山府議は「職員は増やすのでサービスは向上します」と言いましたが、300人職員増は特別区分割後も現行と同じ水準維持するためのものだから、それ以上に増員しないと向上はしませんよね?と突っ込むと、それへの回答はありませんでした。 twitter.com/o_donaru/statu…
2020-10-22 10:57:00
児相も相談業務はあるから、適切な体制が取れるなら施設数が大いに越したことはないと僕も思います。しかし現状、児相の中核業務はハイリスク家庭の見守りや疑い例も含めた虐待事例の対応であり高度な専門業務なので、「窓口」が増えたから「サービスが向上する」という類いの仕事ではありません。
2020-10-22 15:13:32