
前にTLで見かけたやり方で髪テクスチャ作ってみてる 自分でもGIMPでの機能どれか忘れそうなのでメモ(-_-;) GIMPだとグラデーション塗って フィルター→変形→ずらし→Vertical →お好みでshift&randomseed設定 あとは明るさ調整&ガウスぼかし 切り抜き変形してUVに適用 pic.twitter.com/YXWRnfQ1as
2020-05-17 14:34:25




文字とかテキトーに光らす方法 ①蛍光色でテキストや図形を作る ②選択範囲を縮小→縮小部を白で塗る ③別レイヤーに選択範囲を拡大して塗った一回り大きな文字とか用意する ②と③で作ったレイヤーにガウスぼかしをかける 順序は②が上で③が下 これで光ったように見える…ハズ! pic.twitter.com/lCPWjL4mZK
2020-04-26 23:43:11




更に50°、70°の広角域。ここまでくるとさすがに画面端の歪みが大きいw縦の大きさ基準で撮ったけど画角が大きくなるにつれ横幅は細くなっていきますねぇ。 余談ですけどちょーっとだけ樽型歪曲入れた方が普通の広角っぽくなる。こんなに直線バシバシに保つレンズはお高ーいやつw twitter.com/Yirga_Chefe/st… pic.twitter.com/ArdwBj7x1A
2020-03-19 03:16:39



FOVのテストしてた。最初の一枚がデフォ35°、2~3枚目が同じ位置で2~35°に変化させてキャラがだいたい同じ大きさになるようにで撮影したの。遠近感の変化が良くわかる。CGはカメラの機能を模倣してるって聞いたけどホントなんすねぇ。 pic.twitter.com/LVmFMknHC4
2020-03-19 02:44:35




[参考] BgOjectMgrで遠景を置き換えるために動かすものリスト 神社 (今更遅ぇよって声が聞こえそうですが(;'∀')) folest alpha 遠景の森1 folest02 alpha 遠景の森2 leaf alpha 木の枯れ葉 Shirane leaf02 alpha 床の枯れ葉 sky 空 folestてw #COM3D2 pic.twitter.com/uckH9XADpK
2020-01-09 22:58:55


前の勇者パースSS撮るにあたって刀身にきつめのパースかけたいけど、広角側で撮ると画面中心外は露骨に歪みがでるので以下のように撮影してみた。 ①カメラ視野100°くらいの広角に ②キャラをドセンターに配置して撮影 ③3分割点にキャラが来るようにトリミング これでマシかなと(;・∀・) #COM3D2 pic.twitter.com/llC3Hc7zyt
2019-12-21 20:27:25

突如として始めます。 写真から背景を作成しオダメキャラを馴染ませる方法講座 今回の完成図は下記のようになります。 つまるところ光と影がある程度どうにかできれば馴染みますw #COM3D2 pic.twitter.com/ZW8A7kHmXz
2019-11-26 23:17:32
コメント
コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?