
認めたらちょっと気が楽になった。 自分に正直って大事。 どんなに客観的に見て良い人でも、どんなに人からの評判が良くても、好きだと思えない人は居る。 それも人生。 (しかしフィクションでこんなにも強烈にこんなことを思うなんて……という戸惑いはある)
2021-08-21 23:44:43
その違和感が拭えないまま「でもこの人は良い人なんだ」と思おうとしてきた。実際良い人なんだろうし周りも彼を優しい人として見ているし人気もあるし、私も好意的に見なくてはいけない……と思いながら見ていた。けど、もう駄目だ。もう誤魔化しきれなくなった。私は光井が好きじゃ無い。
2021-08-21 23:44:43
1話でのピグマリオンへの言及とか、航のいないところで賭けを焚き付けるあたりが、私の中のなんかしらと噛み合わなくて違和感が濃かった。それからずっと光井を見てても楽しくなかった。泉美も航も杏奈もありすも社員一同も、みんな見ていて楽しかった。光井だけが何度見ても楽しくなかった。
2021-08-21 23:44:42
#推しの王子様 もういい加減に認めなくてはいけない。 ここまで自分を誤魔化してきたけど、もう認めた。 私は光井が好きじゃ無い。
2021-08-21 23:44:42
で、そしたら「自分で納得して始めたはずなのにケント様に近付いたと言われる度にもやもやする」→「好かれているのは俺じゃなくてケント様だ。俺は代わりか」→「泉美さん勝ったなら俺はもう要らないね」みたいな流れでも、それなりの波乱は作れたような気が、する、んだけど。
2021-08-19 21:42:06
賭けを取り入れるなら、原案通りに航の居る場で泉美と光井がその話をして、航も納得の上で教育を始める。てことに出来なかったろうか。 もしかしたら全部知ってた方が「雇ってくれたあんたを勝たせるために頑張る」って、航のやる気もちょっと上がったかもしれないじゃない……?
2021-08-19 21:42:05
しかし推しの王子様、そもそも賭けの要素は必要だったか?原案マイフェアレディにそれがあるからって? そりゃドラマ的に何かの波乱は必要なんだろうけど、それはこの波乱じゃなきゃいけなかったか?
2021-08-19 21:42:04
#推しの王子様 気付いたこと。 泉美から光井への態度と、光井からありすへの態度は、ほぼ同じだ。 ただ、ありすのしんどいところというのは、どんなに想いが募っても、光井が泉美に対してしたような言動をするのが難しいところだ……。
2021-08-15 23:16:57
あの時代のモノクロ映画観てるならモノクロの『ピグマリオン』にも目を留めてそうなもんだけどな……そして戯曲も読んでそうなんだけどな……そのへんも腑に落ちないのよな……。
2021-08-15 22:25:47
#推しの王子様 あの台詞の元ネタをさらった。 そしたらあの使い方はなんか腑に落ちないぞ。という感想が湧いた。 ツイートしても良かったけど、細切れよりもまとめて書く方が落ち着くなと思ったのでこんな形で。 privatter.net/p/7799171
2021-08-15 22:25:46
#推しの王子様 杏奈の気持ちが報われて欲しい。 ありすの気持ちが伝わって欲しい。 航にはどうか幸せになって欲しい。 “気持ちが報われる・伝わる”というのは、必ずしも両想いになることとは限らないけれど。
2021-08-13 22:55:20
いや勿論泉美のことは好きだけど、泉美と航が恋人同士になることが果たして本当に良いことなのかと考えると……。……。 (というか泉美絡みの恋愛事情どっちを向いてもあんまりよろしくないように見える)
2021-08-13 22:54:22
#推しの王子様 「ケント様を知る前から航くんが好きだった」杏奈。 私としてはとても良い相手候補なんだけどな! でもそれが叶わないのなら、航が初めて好きになる相手は、ケント様を知らない人であって欲しかった。 せめて初恋くらい屈託ないものであって欲しかった。
2021-08-13 22:54:21
思えばヒギンズとピカリングの賭けはイライザも承知の上だった。 教育費用を賭けて、レッスン料は自分が払うとピカリングは言ったんだ。(「大将っていい人だね」) 衣装代とか全部ピカリング持ちだ。 それでも賭けの道具扱いにイライザはキレた。 ましてや自分の知らんところで賭けられていたら。
2021-08-13 22:52:21
予想はしてたがこんな展開が来るとしたら7~8話くらいかと思っていたのでちょっと身構え損ねた。 でも気付けばもう5話だから折り返し地点といえばそうか……。
2021-08-13 22:52:21
#推しの王子様 ほら不穏。 ほら不穏。 賭けの話を立ち聞きするくだりの、あの、吐き気がくるような感じよ。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2021-08-13 22:52:20
「推し」という言葉に、好感を感じることが出来ない私。 恋愛ゲームに全く興味がない私。 でも『マイ・フェア・レディ』を愛している私だから見ることにした。#推しの王子様 見た結果。 どんなミステリーよりサスペンスよりホラーより、先行きが不穏。
2021-07-18 00:41:30
こんなことを思ったけど、良く考えてみれば 会社設立して四年間、好きな人の傍に居ながら秘かに想うばかりだった光井さん。 高一から長らく行方不明だった好きな人に再会して約一ヶ月で告白した杏奈さん。 行動力で負けてませんか副社長。 #推しの王子様 twitter.com/LondonsAlice/s…
2021-08-08 23:10:32
#推しの王子様 杏奈……多分だけど、副社長はあなたの恋路をめちゃくちゃ応援してくれるかもしれない……もしかしたら社長以上に……。 でも男の人にはあんまりそういう話しづらいかな……。 (あとなんかいつの間にか航と杏奈が幼馴染みだってみんな知ってるんだな?)
2021-08-06 23:30:55
どうでもいいけど三上様は俳優やめて結婚してどうやって生活していくのだろう。実家を継ぐとかかな。なんて何も関係ない心配をしてしまった。 あと芽衣さんあんなに頭がつがつやっててパソコン変なことになってないかなとか。
2021-08-06 23:38:02
#推しの王子様 私は芽衣さんがあのようなことで落ち込む気持ちが全く分からん種類の人間な訳だが、好感を持っていた相手が好意的に受け止められない言動をした時の折り合いの付け方、というのは考えて損は無いな。 その相手が芸能人とかでなくても。
2021-08-06 23:38:02
#推しの王子様 しかし航くん、何度も何度も木を描き続けて「楽しかった」って言えるのはやっぱり描くのが好きなんだな……描いてるときの顔が格好良かった。 ディズニー映画の背景の植え込みをひたすら描き続けるのが至福だったという画家さんを思い出した。
2021-08-06 23:34:12
#推しの王子様 杏奈……多分だけど、副社長はあなたの恋路をめちゃくちゃ応援してくれるかもしれない……もしかしたら社長以上に……。 でも男の人にはあんまりそういう話しづらいかな……。 (あとなんかいつの間にか航と杏奈が幼馴染みだってみんな知ってるんだな?)
2021-08-06 23:30:55
まぁ自分の創作物に恋するってとっても耽美退廃の気配を感じて、それはそれで好きではあるんだけど。 でも悲しいかな現代日本でその耽美退廃をダイレクトに感じるのは難しい。
2021-08-03 23:53:04
物作りしてる人って「作品は我が子のよう」とも言ったりしますし……泉美さんそういうお考えは…… まぁそこにピグマリオンを持ち出されたら「まぁそうだな」としか言えませんが。 戯曲は読んだかいペガサス上層部。
2021-08-03 23:53:03
#推しの王子様 先日こんな感想を持ったけど、泉美ってケント様を生み出したという意味でも会社のトップであるという意味でも女王様な訳で。それでいくとケント様にあれだけ夢中になってるあの状態は、って考えたら、……なんかぞわっとするんだよなどうしても。 twitter.com/LondonsAlice/s…
2021-08-03 23:53:03
#推しの王子様 あの社長と副社長の関係て「泉美女王と執事の光井」みたいだな。 「あなたなら立派に国(会社)を治められます。不安があるなら私と家臣(社員)たちにお任せください」な執事。態度フランクだけど。立場的にはそんな感じ。 そんな中で女王が王子を育ててるよ。
2021-07-24 22:56:04
#推しの王子様 なんか、光井さん、多分航を雇った場合の先々のこととかあんまり深く考えずに「雇えば」って言ったんだろうなと見えて……この人の見方に困る。 彼が航に優しくしている姿を見てると言いようのない不安が湧いてくる。
2021-07-31 22:43:23
#推しの王子様 ていうかワンナイトやってなかったの良かったな!凄く良かったな! それにしては脱いでたけどそれはまぁ寝ぼけて脱いだのだろうということにしておく……いやうん良かった……とても良かった……。 (それはそれとして「見ず知らずの男と寝た」は嘘では無い(寝ただけ))
2021-07-31 22:42:31
#推しの王子様 ありすくんは色々言い過ぎたけど「どうせお前なんか顔だけ」みたいなこと言わないあたり苛ついててもギリギリでいいやつだな……と思った。ちゃんと言い過ぎ反省するし。 ともあれ航が職場に馴染めそうで良かった。
2021-07-31 22:41:46
ていうか紹介のとき光井ともひさって言ったな?倫久(ともひさ)って? 始まる前の記事で見た(のりひさ)ってカッコ書きはなんだったんだ……読みくらい統一しておくれ。 勿論劇中で呼ばれる方が正しいんでしょうね。ともひささん。
2021-07-24 22:56:05
#推しの王子様 あの社長と副社長の関係て「泉美女王と執事の光井」みたいだな。 「あなたなら立派に国(会社)を治められます。不安があるなら私と家臣(社員)たちにお任せください」な執事。態度フランクだけど。立場的にはそんな感じ。 そんな中で女王が王子を育ててるよ。
2021-07-24 22:56:04
#推しの王子様 航くんは頑張った。偉かった。 「泉美さん」て呼ぶようになったね。 ……ただちらりと見えた回想が、前回感じたものとは別の不安を掻き立てる。 あの出てった人もしかしてお母さ……ええ……。
2021-07-24 22:54:54
#推しの王子様 やっぱり賭けたな。 とても楽しそうに賭けたな。 もう私の脳裏には舞踏会後のイライザがよぎってたまらない。 あの賭けに自然に持っていくための光井氏の賭け癖なのか……。
2021-07-24 22:51:19
#推しの王子様 そういや『星の王子さま』をあの文脈で持ってくるのなんか腑に落ちなかったな……あんな感じで引用されるような本だったろうか……。
2021-07-19 00:34:48
ていうかヒギンズとイライザにあたる二人がワンナイトしてるってのも良く考えたら大分アレだな……航くん20過ぎてて良かったね。あの時年齢知らんかったよね泉美さん。
2021-07-18 00:53:05
とする人たちがピグマリオンに好意的なことしか感じていない風ってのは……どうなの……光井さん色んなこと知ってそうなのに戯曲のほう読んだりしてないの……? そのへんが不安よ……。
2021-07-18 00:46:53
#推しの王子様 私だってお人形に恋したり肖像画に恋したりといったあれこれは大好きだ。実在しないものに恋い焦がれるのは魅力的だ。でもそれはあくまで相手が人間では無いからで、いや泉美も光井もあの発言した時点では架空キャラのことしか考えてないんだけど、でもこれから現実の人間を育てていこう
2021-07-18 00:46:52
しかし航くんが能動的に泉美のとこに職を求めに来ていて良かった。流されるままに雇われるのかと思ってたから自発的だったのはほっとした。 ワンナイトをダシに交渉するくらいには頭使えてて良かった。全然感心するとこじゃないけど。 ちゃんと謝れるあなたは良い子だ。 #推しの王子様
2021-07-18 00:42:21
ていうか初っ端からピグマリオン(原典)に言及したのは凄く意外で衝撃で、これを出すってことはつまり、そのへんを深く描くのか。ミュージカルより戯曲寄りに……? いや戯曲の方のシビアさもそれはそれで好きではあるけど、そういうのとは別のぞわぞわするものが……。
2021-07-18 00:41:31
#推しの王子様 泉美が自分をピグマリオンになぞらえて肯定していることに言葉をなくしていたらそれが光井からの受け売りだと知ってまた言葉をなくした……この二人が航の教育に熱を入れるの……航くん強く生きておくれ。
2021-07-18 00:41:30
「推し」という言葉に、好感を感じることが出来ない私。 恋愛ゲームに全く興味がない私。 でも『マイ・フェア・レディ』を愛している私だから見ることにした。#推しの王子様 見た結果。 どんなミステリーよりサスペンスよりホラーより、先行きが不穏。
2021-07-18 00:41:30