
別作品であることやそもそも探検隊の時点で負の感情云々のアイディアはなかったのではという話は置いておくとして マグナや超と同じ法則を共有する世界としてこれを考えると結構気になる
2022-05-30 21:16:31
ダーさんも暗黒のパワーみたいなの言ってたし概念としてはあったのかも知れない、本編時代では形としてあったけど暗黒の未来まで言ったら受肉できなくなっちゃったか、クソデカ遮光カーテンにエネルギー割り振ってたのかも
2022-05-30 21:20:48
ダンジョン敵ポケに負の感情があったかは謎。どっちかというとナワバリ入ってくんなの怒りで一過性っぽい気もする。餓えによるストレスはありそう
2022-05-30 21:22:58
あの未来だと大抵のポケモンは闇に呑まれて感情も何も無さそうっぽいし、そうならない奴はそもそも正負を問わず感情コントロールが上手いだろうから悪影響を及ぼすほどの負の感情エネルギーが生まれなかった説
2022-05-30 21:26:01
暗黒の世界はねぇと話し始めるとすばらしいよと繋げたくなるのは置いておいて ダンジョンのポケモンは本能のみしか持たない、すなわち感情がない、だから感情の母数に入らない ってのは思ったよお
2022-05-30 21:30:58
シンオウ作品ではUMAが司ってる感情・知識・意志の3つを合わせて「心」と呼んでるけど、だとすれば心が闇に染まるってのはこの3つのいずれかor全てが正常に働かなくなった状態ってことなのかな
2022-05-30 21:32:17
マグナゲートに限るけど、ギフトで仲間に出来ること考えるとダンジョン内のポケモンも感情持った存在なんだろうなって気はしてる
2022-05-30 21:32:24
感情を持つ者ももちろんいるけどそれは一部、およそは感情を失っている 少なくとも敵として立ちはだかってる間は感情そのものをわすれてしまっている という解釈
2022-05-30 21:33:23
不思議のダンジョンっていう測量家や地図書きが匙をゼンリョクでぶん投げるであろうあの性質のせいで、元々そこにいたポケモンたちはパニック状態なんじゃないかって思う
2022-05-30 21:34:22
ダンジョン化進行→感情を失う者が増加→感情の総数減少 それはそうと襲われるポケモンたちの不安その他で負の感情の「割合に限れば」増えていそう
2022-05-30 21:34:46
未来世界、負の感情が割合的にもだけど絶対量的にも一方的に増え続ける世界だと思ってる それを証明するのが、ジュペッタやヒスイのゾロアといったような、怨みが具現化した生き物と死霊の中間に位置するようなポケモンの存在だろうなって
2022-05-30 21:39:33
マグナのエンターカードって「地脈」なるものを利用していたんだっけ…? 地脈が概念的なエネルギーの移送に関わっていて、これが各地の負の感情の集積に利用できるのではないかって妄想
2022-05-30 21:40:18
負の感情がポケモン=生き物として体現している それこそジュペとかさ そっちに世界の負の感情が使われているから黒飴は生成されない はありそう
2022-05-30 21:41:06
メガフリージオと黒飴ちゃんが負の感情という「あって当然なもの」を依代にしてるのに対して、探検隊の世界は世界を形作る秩序そのものがぶっ壊されてるからメガフリージオと黒飴ちゃんは存在することすら出来なかった説
2022-05-30 21:42:30
エンターカード、地脈だか龍脈だかの利用、力の定義によるだろけどグレッシャーパレスに繋がってたんなら感情の蓄積はありそうではある
2022-05-30 21:42:31
命失った存在である彼らは、恨みや悲しみを常に発しながら、恨むべき敵の息の根を止めることを求めて動く命なき人形のようなものだと思う 命ある存在に見えはするけど、実際のところ触ったら…恐ろしいくらいつめたいんだろうなって
2022-05-30 21:47:35
負の感情の質量による受肉レベル、クソデカ遮光カーテン(モヤ)<メガフリージオ(固体化)<黒飴(個体化)みたいなイメージ
2022-05-30 21:48:38
キュレムは自身の性質が虚無であったからこそ、ムンナ様みたいなそれまで誰とも分かち合えなかったであろう存在こ受け皿になれたのかも
2022-05-30 21:51:30
ということで言うけどポケモンの負の感情が人間よりえげつなくない理由ってあるのかなぁと 別の方向で死ぬほどえげつない面あるんでねぇの
2022-05-30 21:58:08
ポケモン世界「だけで」ダマタさんと氷触体ができちゃったのはそりゃまあダンジョンが出来るような不思議な世界だしってことで現時点で草猫は片付けちゃってるんだけども そういう条件が揃っているにしろ、あれは人間関係なくポケモン達の自業自得にはなってしまうよなと草猫は勝手に思っている
2022-05-30 22:02:12
(いや、私はポケモンでも人間でも追い込まれたときや絶望の淵に追いやられたときの負の感情は同等だろうと思う… むしろ何だかんだで力が物を言う、強いものが勝つのではなく勝ったものが強い世界だからなおのこと…)
2022-05-30 22:02:30
ポケダンとレジェアルの話してて思い出した シマボシさんに連れられてコトブキムラを出て行くシーンで、トレジャータウンでヨノワ様がジュプトル兄貴を時空ホールの所まで引っ張っていくシーン思い出したの私だけ?
2022-05-30 22:03:07
あのシーン、自分で操作するのに合わせて住人の台詞が出るんだよね 何かこの演出どっかで見たことあるぞと思いながらやってて1分後くらいに思い出した
2022-05-30 22:05:54
というか、なんで呼ばれたの人間なんだろうね 並行世界いっぱい漁れば希望しかないぜきらきらみたいな種もいたかもしれないだろうに 人間とポケモンには深い繋がりがあるからって考えた方がいいのか......?でもそうなるとポケモン=ゲームな人間世界の方々はもんもんもんもんもんもんもん
2022-05-30 22:05:57
探検隊ではチリーンが友情の鈴を鳴らしてくれたから、ダンジョン内で仲間になってくれるポケモンが現れるようになった。ので、 友情の鈴が届いていない未来世界では誰も仲間にならなかった?
2022-05-30 22:09:02