
さて、お次は政府公式発表をチェックだな。 御用納めだけど、更新あるかな? ゴミメディア・パヨク・五毛らのデマを見抜くために。 この作業は絶対に必要だ。 🎌アカウントリストでチェックしています。 twitter.com/i/lists/222846… pic.twitter.com/njTgouDdld
2020-12-30 05:27:47

三重県伊賀市におけるCSF(豚熱)発生に係る災害派遣について pic.twitter.com/gNsz41sOPK
2020-12-29 22:38:42

【防衛この一年】 2020年、#防衛省・自衛隊 は、新型コロナウイルス感染症の影響等、安全保障環境が厳しさを増す中、様々な状況に応じて必要な対応に総力を挙げて取り組みました。2021年も国民の皆様の平和な暮らしを守るため、一層尽力してまいります。 pic.twitter.com/Oyp379UHt8
2020-12-29 09:04:33
年末年始は忘新年会・帰省・成人式等普段会わない人と会う機会です。 最近会っていなかった友人や知人、初めて会う人との接触をできるだけ減らすことが感染拡大を抑えます。 どうしても会う時は、マスクを外す飲食などの場面に、より一層注意する等いつも以上の感染防止対策を心がけましょう。(1/2) pic.twitter.com/77Z8F2e5LH
2020-12-29 11:00:04

【新型コロナワクチン】 QAの回答は、こちらでもご覧になれます。(10の知識(12月版)) mhlw.go.jp/content/000712… ワクチンの最新情報は、こちらに随時掲載してまいります。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #広がれありがとうの輪 pic.twitter.com/bv5hliXive
2020-12-29 18:00:13

●体調不良時、受診時● 発熱・倦怠感など、体調がいつもと違うと感じた時は外出を控えましょう!また受診の際は事前にかかりつけ医など、まずは"電話相談"するようお願いします。 年末年始で相談先に迷った場合は「受診・相談センター」(地域により異なる場合があります)にご相談ください。(1/2) pic.twitter.com/EbBtDYZ62i
2020-12-29 08:00:03

詳しくはこちらをご覧ください: 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)問1-5普段会わない人と会うことで、感染はどう広がるのですか。(2/2) mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #広がれありがとうの輪
2020-12-29 11:01:04
各都道府県における、相談・医療体制に関する情報や受診・相談センターの連絡先はこちらです。(2/2) mhlw.go.jp/stf/seisakunit… #広がれありがとうの輪
2020-12-29 08:01:04
新型コロナウイルス感染症が全国で急速に拡大しています。 寒い時期ですが、暖房器具等を使用して、室温を18度以上、湿度を40%以上に保ちつつ、窓を開けて換気をしましょう。また、商業施設等向けに冬場における換気のポイントをまとめたリーフレットを作成しています。(1/5) mhlw.go.jp/stf/newpage_15… pic.twitter.com/DIxcIUTpy5
2020-12-29 15:00:04

●窓開け換気のポイント【二段階換気】 冬場の換気のコツとして、人がいない部屋の窓を開け、廊下を経由して、少し暖まった状態の新鮮な空気を人のいる部屋に取り入れる方法があります。 この方法は急激な室温変化を抑えながら、効果的に換気することができます。 (2/5) pic.twitter.com/BkNTb1Mnz9
2020-12-29 15:01:02

また、温度や湿度をこまめに測定しながら窓を開ける幅を調節することで、室温を維持する方法もあります。(3/5) ○一般家庭での換気の工夫はこちら mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
2020-12-29 15:02:03
●窓開けのポイント【空気清浄機①】 室温を維持しようとすると、窓を十分に開けられない場合は、空気清浄器を併用しましょう。 空気清浄機は、HEPAフィルタによるろ過式で、風量が毎分5m3以上のものを選びましょう。 (4/5)
2020-12-29 15:03:03
●窓開けのポイント【空気清浄機②】 人の居場所から、10m2(6畳)程度の範囲に、空気清浄機を設置しましょう。 間仕切り等を設置する場合、空気清浄機の空気の流れを妨げない方向に設置しましょう。 (5/5)
2020-12-29 15:04:01