2024-02-21メモ
0
tricken(手術後リハビリ生活中) @tricken

「人狼よりメカニクスの洗練されたゲームはある」→それはそう 「だから今(古典的な)人狼ゲームを遊ぶ意義はない」→環境要因によってはそうとは限らない ですかね。そして人狼ゲームを今遊び込んでる人(オン/オフ関わらず)は、むしろ環境要因により遊んでる人が多いはず。

2024-02-21 13:24:46
tricken(手術後リハビリ生活中) @tricken

「人狼はクソゲー」の話は、「CoC6/D&D3.x/Classic D&D/SW1/その他古い絶版ゲームを遊ぶ価値はもはやない」という主張と(厳密には異なるけど、向いている方向としては)同じです。その根本には「最新のメカニクスデザインを評価することが至上」ということです。

2024-02-21 13:34:47
tricken(手術後リハビリ生活中) @tricken

私も常に6-7割は同意するのですけど(メカニクスデザインは常に批評的吟味の対象になって欲しいですからね)、だからといって「現今から見て素朴とされるメカニクスが耕し続けた総合的なプレイ環境」が、メカニクスデザインに劣ると限らない捨て難さを保持してる場合も忘れてはならないと思います。

2024-02-21 13:37:00
tricken(手術後リハビリ生活中) @tricken

ここでいう環境要因は、広義の環境要因(慣れ親しんでる、友達が多い、通ってる掲示板が居心地良い)とかだけでなく、狭義の(=準メカニクスとして見做せるような)環境要因……たとえばこの面子ナラデハの意思決定の仕方が複雑でやりがいがある、など……が効いてる場合を想定しています。

2024-02-21 13:44:28
tricken(手術後リハビリ生活中) @tricken

今は「純粋なメカニクスデザイン」の批評じたいが育ちきっていないためやむを得ないところはあるのですが、人狼ゲームが面白くなる場合、あるいは古いTRPGシステムでも面白く遊び続けられてしまう場合、などの、相互行為を通じて編制される「周縁的メカニクス」についても、批評ができるといいですね。

2024-02-21 13:49:05