
変人のフリした超変人(自称) ❤️:🎮🏇📻📖🎞️🍜 ⚡️レトロゲーマー兼プロのデブ🐷です!

しがないゲーム坊や(40代) 青春のレトロゲー FC/SFC/GB/GBA/GG/PS の購入&吸い出しがマイブーム 所有エミュ機 MM(+) / RP3+ / RG300X / RG280V / RG35XX / RG353PS / RG NANO / レトフリ ゲームの購入やプレイツイートがメインです

garlicos導入済みのrg35xx でポポロクロイスやってるのですが、メッセージウインドがチカチカしますが、同じ方います?直し方あったらお教えいただけますと幸いです…
2023-05-03 15:59:28
@GameboyJuntaro @kitayoshi47 スマホ越しだとチラつきがあんまり見えませんが、本当はもっとちらついてる感じです💦ちなみにimg形式です。RG353Vの方をiso形式でプレイしましたが何もなりませんでした。 pic.twitter.com/8GX6TWyZAr
2023-05-04 07:43:58
@rensan2863 自分の環境(GarlicOS 1.4.9)では正常に表示されていますね🤔 お使いの GarlicOS のバージョンはいくつでしょうか? pic.twitter.com/USMnZx7XpO
2023-05-03 20:39:32

@kitayoshi47 一応最新版だったと思います💦 吸い出したROM形式やらbiosの場所が悪いのだろうかと色々試しております💦
2023-05-03 20:57:12
@rensan2863 @GameboyJuntaro 試しにBIOSを削除して起動したところ、こちらでもチラつきの確認が出来ました🙂 おそらくBIOSが認識されていないかサポートされていないBIOSを使用されている可能性があります。 BIOSの配置場所ですが psxonpsp660.bin というファイルの場合 [TF2] BIOS\psxonpsp660.bin となります
2023-05-04 09:57:06
@rensan2863 @GameboyJuntaro PCSX ReARMed がサポートしているBIOSは psxonpsp660.bin scph10x.bin scph550x.bin scph700x.bin scph100x.bin ※x=リージョン番号 PSPからダンプしたBIOS(psxonpsp660.bin)ではチラつかず動作していますので、ダンプ環境が整っていましたらこのファイルをお勧めします。 参考になれば幸いです🙏
2023-05-04 09:57:26
@kitayoshi47 @GameboyJuntaro なるほど!ご丁寧にありがとうございます💦 PSPあるので吸い出しチャレンジしてみます😭
2023-05-04 10:02:06
@kitayoshi47 @GameboyJuntaro bios変えたら無事行けました!!PSPのバッテリーが死んでて焦りましたが😅
2023-05-05 22:50:02