1
晩3分 @3min_delay

仁川中華街。コテコテの観光地で中学生?の遠足集団と鉢合わせてしまい大賑わいだった。 pic.twitter.com/W1TFIdnABY

2024-05-03 23:50:22
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

仁川の日本租界跡にあたる日本街。茶色っぽい木造建築が多く意識的に観光地化されているが、古い日本家屋が残っている感じではない。 pic.twitter.com/df1XFSr8jp

2024-05-03 23:49:50
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

仁川。国際空港のお膝元として名高いが済物浦以来の外港としての歴史も持つ。1883年に開港すると清日や欧米列強との通商の場となった。どこか横浜のような雰囲気がある。 pic.twitter.com/cvhoLpppIE

2024-05-03 23:48:52
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

水原(越後ではない) pic.twitter.com/IN5rFdPrz9

2024-05-03 17:21:40
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

都内ながら未訪だった瑞穂町へと箱根ヶ崎で下車。横田基地の印象が強いが町場は青梅街道と日光脇往還の交点に形成されている。多摩モノレール延伸の話もあったはずで、ちょうど立川駅行のバスが出て行くところだった。 pic.twitter.com/KhPk1u6Rsv

2024-04-28 21:26:31
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

入間市駅の界隈。段丘の端っこにあって眺めが良い。丸広があるのが埼玉の中都市らしくて好ましいがテナントはすかすか。 pic.twitter.com/O7tiC6tkeQ

2024-04-28 20:03:08
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

入間市豊岡町 pic.twitter.com/plo4nPHUXs

2024-04-28 19:54:27
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

谷村町。国道にバイパスがなく交通量が多いので街並み撮影に難儀する。 pic.twitter.com/ScNG0Y5nLx

2024-04-14 17:10:52
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

西桂の街並み pic.twitter.com/opT3NPUpNl

2024-04-14 13:41:05
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

熊川。遠回りだが勾配の緩い方の鯖街道ルートの途中。峠越えを控えた物資輸送の中継地だった。今も自動車交通のメインルートで、道の駅から観光客が流入していた。 pic.twitter.com/JEnfqWvqAB

2024-03-31 19:26:12
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

遠敷(おにゅう)。丹波街道と針畑峠越えの鯖街道の分岐点にあたる。若狭国府に近く近世には北前船で運ばれたメノウの加工も行われたという。 pic.twitter.com/gRW0FSGXgl

2024-03-31 19:25:57
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

京は遠ても十八里… 古くから都に海産物を供給する役割を担っていた小浜にとって、奈良に比べれば京までの距離など知れたものだったのかもしれない。 pic.twitter.com/YmWmZsTw55

2024-03-31 17:25:07
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

小浜 西津の街並みと小浜城址 pic.twitter.com/lKMNjqRdPO

2024-03-31 16:39:31
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

三方駅の界隈 pic.twitter.com/0pe2myZ3ng

2024-03-31 02:06:54
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

美浜町 郷市 河原市 pic.twitter.com/NVuUCd7pea

2024-03-31 01:18:48
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

笹川の街並み pic.twitter.com/a2clj8ue6p

2024-03-24 11:47:45
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

下総神崎。利根川の渡河点に街並みが形成されている。醸造業が盛んで酒造2軒に醤油醸造元1軒、ちょうど先週酒蔵まつりが開催されたらしい。 pic.twitter.com/ONriRBliKP

2024-03-23 13:11:06
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

庭坂荒町。一応米沢へ向かう街道の宿場だったらしい。 pic.twitter.com/maaSLFP2N7

2024-02-18 17:05:28
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

東根本町。東根城の城下町を起源とする東根市の古くからの中心地であるが、さくらんぼ東根駅開業を機に行われた区画整理事業により市街地が遷移し今は拠点性に乏しい。 pic.twitter.com/R7Rc5rR2FO

2024-02-11 19:10:38
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

またまた気になる町割りを見つけたので行ってみると長瀞城という城の城址らしい。17世紀には既に城の機能はなくなっていたにもかかわらず、明治の地図では島のように集落が浮かび上がっているし現在でも正方形の堀割がほぼ残っているとは面白いこと。 pic.twitter.com/17Kdjv0MmN

2024-02-11 16:08:44
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

東根温泉は明治43年に灌漑用水掘削を契機に湧出した比較的新しい温泉地(奥羽本線より新しい。開通当初東根駅はなかった)。大型旅館の廃墟もあって雰囲気はイマイチだが、お湯は良いのでもう少し知られてもよい気がする。 pic.twitter.com/GcB3PJ8oaS

2024-02-11 14:24:08
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

河北町の中心である谷地。田んぼの中の新興住宅地かと思いきや、歓楽街が形成されており酒造も2軒ある。 pic.twitter.com/Nazf67SAde

2024-02-11 01:44:00
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

何気なく旧版地形図を見ていて気になった「要害」の地名、現地に行ってみるとバス停と公民館に地名は残り、意味深な方形の街路もそのままで外周には水路も回らされていた。確か仙台藩が地方に置く陣屋的なものを要害と呼んだはずだが関係あるだろうか。 pic.twitter.com/TFPHW5w9ZQ

2024-02-11 01:12:03
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

左沢。左沢小漆城の城下町にして最上川舟運の経由地。難読地名だが、鎌倉時代にここを統治した大江氏の殿様が山の上から左を指して「あちらの沢」と言った(あてらざわ)ことが由来と紹介されている。 pic.twitter.com/WZxl6LoQix

2024-02-11 00:47:38
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

寒河江。もともと複合商業施設だったであろうフローラsagaeの建物が目立つが、中身はすっからかんで行政の施設で間を持たせている寂しい感じだった。 pic.twitter.com/aSe1cMv6oX

2024-02-10 19:51:07
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

東村山郡中山町岡。紅花と最上川水運で財を成した豪農・豪商の邸宅が残り、黒板垣の街並みが形成されている。邸宅内部の見学は冬季はお休み。 pic.twitter.com/IUW20akmXn

2024-02-10 13:48:11
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

岐阜川原町の界隈。長良川に面した斎藤道三以来の河港町。木材や美濃紙さらには関の刃物など周辺の産物の集積地として発展したらしい。 pic.twitter.com/obcm9R1Qzk

2024-01-27 15:22:28
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

尾張一宮には"尾張一宮"の真清田神社があるしなかなか良い街だった。 pic.twitter.com/M8Xr2SUzM2

2024-01-26 21:28:41
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

重伝建 増田。小安街道と仙北街道が交わる交通の要衝ゆえ、生糸や煙草などの物資集積地として発展したという。現代の地理感覚からするとここにこれだけの町場が形成されるのは意外な感があるがそれも単視眼的な感想なのだろう。(最近話題の"僻地"の話から連想) pic.twitter.com/EWdlgDykqU

2024-01-14 18:05:33
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

稲庭。町とも呼べないような小さな集落に、饂飩を食べさせる店が2軒、製造工場や倉庫がいくつも集まっていて不思議な感じ。 pic.twitter.com/pKq2TGobUG

2024-01-14 16:10:05
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

デンパサール。デン(=北の)パサール(=市場)だけあって商業機能が集積している。バリのリゾートエリアよりはローカル感があるとはいえ観光地なのでジャワ島よりだいぶ歩きやすい。 pic.twitter.com/1cFFkUAyBk

2024-01-03 18:02:25
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

今日は一日スラバヤに滞在。インドネシア第二の都市にして、スカルノ初代大統領の出身地、独立宣言後の英蘭との激戦地ということで、独立メモリアル的な施設が目についた。 pic.twitter.com/4jPF1zksXw

2023-12-31 20:55:12
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

何もないテガルアール駅からバンドンの中心部まではGrabのバイクタクシーで1時間、渋滞の隙間をすり抜けながらずいぶんかかった。そのバンドンは標高700mの避暑地で"インドネシアの軽井沢"などと紹介されることもある。確かに風がさわやかな気もする。 pic.twitter.com/gW5AHnxjK4

2023-12-30 00:10:18
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

日光街道杉戸宿 pic.twitter.com/9od7oKpIaK

2023-12-03 16:46:43
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

御津金川。津山線の途中駅の中では際立って利用者が多く、車窓から見えた街並みも惹かれるものがあったので降りてみた。津山往来沿いに古い建物や寺社が集積。 pic.twitter.com/7OecWPqiKo

2023-11-26 15:26:46
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

津山はこれで4度目か。盆地に広がる城下町、東西2箇所の重伝建地区、全蓋アーケード、地方百貨店、、好きな要素が多すぎる。 pic.twitter.com/rOJZtTgw9h

2023-11-26 12:58:27
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

吹屋。吉岡銅山の鉱山街にして赤色顔料ベンガラの生産地。石州瓦と赤土の土塀、ベンガラ塗の格子によって全体的に赤みがかった街並みが印象的だった。 pic.twitter.com/p3zjHEc6uz

2023-11-25 15:18:46
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

日本海みその街、上市 pic.twitter.com/89cLgGxcmO

2023-10-28 16:42:28
拡大
拡大
拡大
拡大
晩3分 @3min_delay

生地。黒部川扇状地の伏流水がそこかしこに湧き出る港町。酒造や醤油醸造所も立地している。 pic.twitter.com/AIr90RI85O

2023-10-27 20:28:20
拡大
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 8 次へ
1
まとめたひと
晩3分 @3min_delay

旅行/交通/鉄道/廃線/街歩き/旅館/温泉/地理/大相撲