
【大雨情報】 政府は、本日(7月10日)6時40分、6月29日からの大雨に関し、情報連絡室を改組し官邸連絡室を設置しました。関係省庁が連携し、引き続き対応に全力を挙げます。
2023-07-10 07:14:30
景気ウォッチャー調査(令和5年6月調査)を公表しました。 6月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差1.4ポイント低下の53.6となりました。 www5.cao.go.jp/keizai3/2023/0…
2023-07-10 14:15:03
【#国際収支統計】 本日、国際収支統計(令和5年5月中(速報))を公表しました。 詳細は、こちらからご覧いただけます↓ ・令和5年5月中(速報) mof.go.jp/policy/interna…
2023-07-10 14:00:00
#税制 の意義・役割や基本的な仕組み、税制をめぐる状況などをまとめたパンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和5年7月)を作成し、電子版を公開しました。 mof.go.jp/tax_policy/pub… 印刷製本後は、国内に限り無料でお届けします。改めてご案内します。 pic.twitter.com/8jDHrMCWnQ
2023-07-10 20:45:54

【さくらレポート、2023年7月】 各地域の景気の総括判断をみると、既往の資源高の影響などを受けつつも、すべての地域で、景気は持ち直し、ないし、緩やかに回復しています。 buff.ly/3PMMNv8 pic.twitter.com/1zBMXmr6fm
2023-07-10 21:00:12

【令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(島根県)】 災害救助法が適用された島根県内の被災者等に対し、金融上の措置を適切に講ずるよう各金融機関等に要請しました。 buff.ly/3AWnMWH
2023-07-10 21:10:03
【令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(大分県)】 災害救助法が適用された大分県内の被災者等に対し、金融上の措置を適切に講ずるよう各金融機関等に要請しました。 buff.ly/3AWnMWH
2023-07-10 21:20:09
【令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等に対する金融上の措置について(佐賀県)】 災害救助法が適用された佐賀県内の被災者等に対し、金融上の措置を適切に講ずるよう各金融 機関等に要請しました。 buff.ly/3AWnMWH
2023-07-10 21:30:43
中国財務局、福岡財務支局及び九州財務局が、令和5年7月7日からの大雨にかかる災害等で被災された島根県、佐賀県、大分県内の方々への預金の払戻し等について、被災状況等に応じてきめ細かく弾力的で迅速な対応に努めるよう金融機関に要請しました。 fsa.go.jp/news/r5/ginkou…
2023-07-10 21:17:07
令和5年7月7日からの大雨で被害のあった、島根県、佐賀県及び大分県の6市の被災中小企業・小規模事業者に対して支援措置を行います。 詳細は、こちら。 meti.go.jp/press/2023/07/…
2023-07-10 16:53:52
/ 💡水害で住まいが被害を受けたとき最初にすること \ 片付け前に #り災証明 や #損害保険用 に写真撮影を。 ポイントは ✅家の外をなるべく4方向から撮る ✅浸水の高さが分かるように撮る ✅室内の被害(キッチンや家電など)の状況も分かるように撮る 詳しくはこちら☞gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/gN6HS4ej3W
2023-07-10 16:10:50

◤家の中の写真の撮り方のポイント◢ ✅被災した部屋ごとの全景を撮る ✅被害箇所の「寄り」にて撮る pic.twitter.com/5MQWjeoP4x
2023-07-10 16:24:11

/ ⚠️特別警報が発表されている福岡県、大分県では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級に警戒を \ #土砂災害 には何らかの前兆現象が現れることがあります。この現象に気づいたら、周囲の人にも知らせ、いち早く安全な場所に避難を。 また、増水した川などに近づかないように! pic.twitter.com/mmy2kyhjbh
2023-07-10 12:45:32

/ 急な病気やけがのときに救急車を呼ぶかどうか、 迷ったことありませんか? \ そんなときは、症状の緊急度を素早く判断するために提供されている、全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」を活用してください💡 詳しくはコチラから📲 gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/WyDiQ9Zo6c
2023-07-10 11:30:00

【消防庁とりまとめ報第15報】令和5年6月29日からの大雨について、令和5年7月10日(月)8時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2023-07-10 09:31:38
【熱中症に注意!】本日は、関東や九州の一部等の9都県で熱中症警戒アラートが発表されています。 wbgt.env.go.jp/#alert_map こまめな水分補給やエアコンによる室温管理などにより皆さん一人ひとりが熱中症予防を心がけてください。 fdma.go.jp/disaster/heats… pic.twitter.com/BAmloZYO2w
2023-07-10 11:35:42
夏休みやお盆に帰省等で高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。通院や高齢者施設を訪問する時、咳などの症状がある場合には、感染予防としてマスクの着用が効果的です。 mhlw.go.jp/stf/covid-19/k… pic.twitter.com/8lNr4Uphci
2023-07-10 18:01:34

新型コロナの感染者数が増加しています。現行のオミクロン株対応2価ワクチンは、XBB系統株による重症化を予防します。重症化のおそれが大きい高齢者や基礎疾患のある方は、追加接種(令和5年春開始接種)が可能です。接種を希望する方は予約スケジュールをご確認ください。 mhlw.go.jp/content/001116… pic.twitter.com/t3yxU4D5dZ
2023-07-10 12:02:12


【RSウイルス感染症やヘルパンギーナの感染者増加中!】 石けんによる手洗いなどの手指衛生が重要です。 休日・夜間にお子さまの具合がわるくなったら、こども医療でんわ相談(#8000)へお電話ください。 #RSウイルス感染症 #ヘルパンギーナ
2023-07-10 10:00:05
【RSウイルス感染症やヘルパンギーナの感染者増加中!】 つらそう…どうしよう?と悩むときも、全国同一の短縮番号#8000へかけると、小児科医師・看護師から適切な対処方法や受診する病院等のアドバイスを受けられます。 #RSウイルス感染症 #ヘルパンギーナ
2023-07-10 10:02:19
/ フリーランスの方のお悩み、解決! \ 働き方の多様化により増えるフリーランス。 一方、トラブルを抱えることも! フリーランスを守るための新しい法律や、 お悩み相談窓口をご紹介!相談料無料! ラジオ番組【青木源太・足立梨花 Sunday Collection】#サンコレ gov-online.go.jp/pr/media/radio… pic.twitter.com/LQN84elvgX
2023-07-10 13:00:00

安倍晋三総理の一周忌の返礼品は、ブルーリボンでした。 安倍政権で実現できなかったと、心残りに思っておられたのは、特に憲法改正と拉致問題です。 私の地元有本恵子さんのお父上の有本明弘さんもご高齢になられています。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/CkCCGtyATh
2023-07-10 00:08:41



福島第一原発で、原子力規制委の使用前検査を終了した海洋放出設備、特に、電源を喪失しても自動で放出を止める緊急遮断弁を視察しました。 IAEA包括報告書では、人や環境に対し無視できるほどの放射線影響であるとされています。 国内外に丁寧に説明・情報発信を続けていきます。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/3EZXzzsZSf
2023-07-10 19:14:26
また、IAEAは、処理水の放出開始後も、レビューやモニタリングを実施していきます。グロッシー事務局長は「福島の処理水の最後の一滴が安全に放出し終わるまで、IAEAは福島にとどまり、レビューを続ける」と発言されています。 明日福島県漁連を訪問し、こうした点も含め、私から説明します。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/EmvfAwUVTf twitter.com/tbsnewsdig/sta…
2023-07-10 20:04:10
福島第一原発の処理水の海洋放出めぐり 西村経産大臣が現地視察 dlvr.it/SrxtL7
2023-07-10 19:13:04
日本原子力研究開発機構(JAEA)は、独立してALPS処理水の放射性物質の分析を行います。 JAEAは、69核種を分析していますが、そのうちIAEAが測定評価対象とした29核種については、検出され得る9核種に加え、検出されない20核種についても計測できる下限値で存在すると仮定して最大値を評価しています。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/lh14eKi4a2 twitter.com/nhk_news/statu…
2023-07-10 23:45:57
西村経産相 福島第一原発 処理水放出の設備視察 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2023-07-10 18:22:02


西村大臣は東電福島第一原発,JAEA大熊分析研究センターを訪問。原子力規制委員会の使用前検査を終えた海洋放出設備、特に電源喪失でも自動で放出を止める緊急遮断弁等を視察。IAEA包括報告書は人や環境に対し無視できるほどの放射線影響としており国内外に丁寧に説明・情報発信を続けます #meti_daijin pic.twitter.com/JkXa2IuB87
2023-07-10 21:46:28




大雨による災害で災害救助法が適用された島根県、佐賀県及び大分県の6市に被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います。 特別相談窓口の設置や災害復旧貸付、セーフティネット保証4号の適用などを実施します。詳細は以下のニュースリリースをご確認ください。#meti_saigai meti.go.jp/press/2023/07/…
2023-07-10 15:24:16
企業で #DX を推進する人材を育てる無料のプログラム、応募受付中です!(〆切:7月25日(火)午前8:59) METI Journal Online新着記事💡 💡60秒早わかり解説 働く人こそ学びたい「マナビDX Quest」とは? journal.meti.go.jp/p/28132/
2023-07-10 20:52:21
【令和5年7月7日からの大雨による災害に関するお知らせ】 令和5年7月7日からの大雨による災害により被害を受けられた皆様へ心からお見舞いを申し上げます。 当機構では特別相談窓口の設置や小規模企業共済の災害時貸付を適用しております。詳細は下記URLをご確認ください。 smrj.go.jp/reconstruction…
2023-07-10 16:15:01
7月10日、大阪ブルー・オーシャン・ビジョン推進議員連盟を代表して小泉進次郎同会長、笹川博義同事務局長、井上信治議員、猪口邦子議員、八木哲也議員が当省を来訪し、 #林外務大臣 に対し、同議員連盟の決議文が手交されました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/InhssvxEaj
2023-07-10 17:36:43

7月8日、中曽根弘文参議院議員(日ラトビア友好議員連盟会長、元外務大臣)は、 #ラトビア 共和国を訪問し、エドガルス・リンケービッチ・ラトビア共和国大統領の就任式に我が国特派大使として出席しました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/we/l… pic.twitter.com/t16vXgL69f
2023-07-10 19:23:44

7月6日、世界貿易機構( #WTO )の枠組の下で有志国・地域により行われている「開発のための投資円滑化に関する協定」のテキスト交渉が妥結しました。本協定交渉には、我が国を含む113か国・地域が交渉に参加しています。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/HeBJKANBZC
2023-07-10 18:58:38

7月7日から9日まで、 #武井外務副大臣 は #インドネシア を訪問しました。 mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ep/… pic.twitter.com/QLb7C7A5nO
2023-07-10 17:51:37

7月7日及び8日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 pic.twitter.com/ahkRgJjeEW
2023-07-10 10:31:10

7月10日、#吉田統幕長 は、在京インドネシア大使館付国防武官を離任するアンディ大佐及び新しく着任するアズワン准将の表敬を受けました。吉田統幕長は、離任武官に対する謝意と着任武官に対する歓迎の意を伝えました。 mod.go.jp/js/about/topic… pic.twitter.com/mPWvTijE7a
2023-07-10 16:18:13


本日(10日)14時04分頃、#福岡県 知事から #第4師団長 に対し、大雨に伴う #人命救助 に係る災害派遣要請があり、同時刻受理しました。#第4偵察戦闘大隊(福岡)及び #西部方面混成団本部 (久留米)が現地に前進し、活動中です。(写真は資料画像) #災害派遣 #大雨 pic.twitter.com/lZkn0wClPR
2023-07-10 15:55:31


7/10日(月)午後3時45分頃、目達原駐屯地所属の #第4飛行隊 は久留米市田主丸町竹野地区における航空偵察及び #人命救助。#西部方面システム通信群 本部中隊映像写真小隊 #空中伝送班 は、筑後川沿い被害状況の確認にそれぞれ出動しました。#災害派遣 pic.twitter.com/K9z5NJ2dgA
2023-07-10 17:12:49




7月10日(月)14:04、福岡県知事から第4師団長に対し、大雨による #災害派遣 要請があり、#久留米駐屯地 所在部隊を基幹とする災害派遣部隊を福岡県久留米市田主丸竹野地区に派遣し、浸水による孤立地区の人命救助活動を開始しました。 #西部方面隊 pic.twitter.com/1MokptVz4t
2023-07-10 17:01:14


令和5年度梅雨前線による大雨に関する災害派遣について #災害派遣 #第4師団 pic.twitter.com/CuUVEMzSFG
2023-07-10 23:37:16

7月10日、#小野田防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #練馬駐屯地 に所在する #第1師団司令部 を訪れ、任務・役割・取組状況や主要装備品などの説明を受けました。 また、同師団が保有する装備品の見学、体験搭乗および各施設を視察するとともに、隊員と懇談を行い激励しました。 pic.twitter.com/PMGbUCg4da
2023-07-10 18:17:51




7月10日、#井野防衛副大臣 を座長とする第6回防衛省気候変動タスクフォースを開催し #気候変動 への取組状況のフォローアップとともに、今後の進め方について認識共有しました。 #防衛省・自衛隊 は引き続き、気候変動対応と防衛力の維持・強化を同時に推進します。 mod.go.jp/j/approach/age… pic.twitter.com/NFU4lhBnd6
2023-07-10 19:21:19


7月10日、酒井海上幕僚長は、オランダ海軍司令官ルネ・タス中将の来訪を受けました。 昨年に続き2度目となる日蘭海軍種トップ同士の懇談では、リーフデ号来航以来420年以上続く日蘭の海洋を挟んだ友好関係を、今後も育めるよう努力することで一致しました。🇯🇵🤝🇳🇱 pic.twitter.com/XUKWCV297h
2023-07-11 08:27:33




#横浜海上保安部 #巡視船ぶこう は、7月6日、 #海上自衛隊 第4航空群(P-1哨戒機)及び第21航空群(SH-60K哨戒ヘリ)と合同捜索救難訓練を実施し、自衛隊との連携を確認することができました。 災害発生時は、安心してください!我々がいますから! #海上保安庁 #自衛隊 pic.twitter.com/ed66Ytz6Ae
2023-07-07 21:00:01



【留萌海上保安部の巡視船 Vol.1 プロローグ】 #北海道 の #留萌海上保安部 に3代目となる『PM59巡視船ちとせ』が就役しました!本船の紹介や巡視船の仕事などについて紹介するツイートを複数回投稿予定なので乞うご期待! #海保 #留萌 #ちとせ kaiho.mlit.go.jp/01kanku/rumoi/ pic.twitter.com/05IJ0TNDJw
2023-07-10 12:00:02


#塩竈みなと祭 に併せ #宮城海上保安部 では #巡視船 くりこまの一般公開等を行います。普段見る事が出来ない巡視船内の見学ほか、ヘリ・機動救難士による展示訓練や #VR体験 (13歳以上)など色々企画しております。 事前予約不要!入場料無料!是非くりこまにお立ち寄りください♪ #二管海保 pic.twitter.com/GJVGoivjqL
2023-07-10 16:30:00

#根室海上保安部 交通課職員が管内の灯台を巡回中、歯舞漁港の温根元地区で波も無いのに水音がしたため付近を見渡したところ、突堤方向へクルクルと回りながら泳いでいる #かわいい #ラッコ の撮影に成功しました。 港内にラッコが姿を見せることは珍しく、貴重な写真となりました。 #海上保安庁 pic.twitter.com/uioiSfRXYZ
2023-07-10 17:20:00

#壱岐海上保安署 は、マリンレジャーシーズンを間近に控え、快水浴場100選にも選出された筒城浜海水浴場で、関係機関との合同救助訓練を実施しました。 壱岐管内では既に海水浴場での事故も発生しており、引続き万全な救難体制の構築を図っていきます。 #海の事件事故 #118番 #第七管区 pic.twitter.com/ogdHshtkEO
2023-07-10 19:10:00




#マリンレジャー 最盛期を迎え、皆さんに、海で楽しく過ごしていただくために、巡視船や巡回中の海上保安官が安全に関する声かけをさせていただきます。 気持ちの良い #コミュニケーション を心掛けています!よろしくお願いします! #唐津 #巡視艇やえぐも #ライフジャケット #第七管区 pic.twitter.com/LIpowjvNLL
2023-07-10 19:11:00

