
虎徹さんアパートの構造の可能性をまだねちっこく考えている pic.twitter.com/XwndLCKXDw
2018-01-09 18:09:27

(虎徹さんのアパートの明かりの点き方を調べたらアパート内部がどういう構造になってるか分かるだろうか…) とふと思い立ちアパート夜景シーンを見直してみたら、結構アパート外観もストーリーに合わせて意図的に変えていたんじゃないかという妄想。 特に1話→2話の変化が感動的。 pic.twitter.com/yC60ezNKDH
2017-06-07 17:12:53



バーナビーさん宅についてもねちっこくまとめてみました pic.twitter.com/Rh0IWEaeEa
2016-01-21 19:32:43


アポロンメディアトランスポーター内部推定図・改2。 TV版本編ではラウンジから扉が見えない状態ですがBeginningのKOW設定画には掲載されていました(Beginning本編にはラウンジ出ず)。 車高の高さと連結のデッドスペースを考慮した結果、謎のスペースが発見できました。 pic.twitter.com/SJsOU8IPYQ
2016-10-01 18:01:48


アポロンメディアヒーロー事業部他見取り図改。 6つも席があるのにあえてあの席(ドアに近い)に斎藤さんが座るのはもしかして閉所恐怖症だから…?!と思い至ってほっこりしたり虎徹さんがロッカーでバニー寄りの場所にいたのはランドリーバスケットに脱いだスーツを出してた為かと気付いたり。 pic.twitter.com/JHT5StGiVN
2017-02-13 16:12:40




アポロンメディア見取り図、KOWの200Pに 「ロイズの部屋↑」 の記載がありました…(部屋の方向は間違ってなかった模様) そのうちシュナイダールームも合わせてまとめたいです。 twitter.com/utsuno_rei/sta…
2017-06-13 21:14:23
ジャステスタワー内トレーニングセンターまとめ。 本編では判りにくいのですが設定画等ではシミュレーションルームは廊下のある2層構造になっており、またドアがどの方向からでも開く「不思議開き」の超ハイテク仕様。多分潜水艦のように減圧・衝撃に耐えられるような仕組みになってるのだと妄想。 pic.twitter.com/xzilMhJBFk
2017-08-10 16:21:03



トレーニングセンター改:PSPゲーム情報追記。 『HERO'S DAY』ではトレーニングセンター内に水音と気配のみのシャワー室が登場しますが(キースのシャワー描き下ろし絵は自宅の光景)、うえだ先生のツイートによるとロッカーと同じくシミュレーションルームの下にあるとのこと。 pic.twitter.com/erptNRWD2Z
2017-08-20 12:29:42



パンツの日なのでバディのパンツまとめ。 SIDE BUNNYでバーナビーさんがかなりのパンツ長者ということがわかりましたが、愛用している色の組み合わせというのもありそう。 pic.twitter.com/ZtPP5qd7TL
2017-08-02 13:26:33

SIDE BUNNY拡大判。 カラーバリエーションが分かるものだけピックアップしていますが実用のグレー系が多いのと意外に青〜紫系が好みっぽいのが twitter.com/utsuno_rei/sta… pic.twitter.com/5kVCgpVzip
2017-08-03 21:02:20