
Gレコが楽しみすぎて辛い。なんかしら富野成分補給せんと俺がもたん時が来ているのだ(´・ω・`)ターンエーは長いしキンゲかリーンあたり見るかなあ
2014-07-06 03:04:04
老獪なオトナ達もいるけれど、若者たちにはヘナヘナした奴も変に達観した奴もいなくて、どのキャラも元気でグイグイ来る感じで気持ち良い。 マニィの「女の力でぇ〜っ!」とか最高でした。
2014-08-24 14:49:20
ジャベリンありがとうねの一言によってそこまで典型的高慢自信家やな感じキャラな振る舞いだったクリム・ニックの生来のお人好しっぷり、あるいは育ちの良さから来る鷹揚さを視聴者に直感させるあたりがね、凄いよね禿
2014-10-11 10:42:46
Gレコ4話のクリム・ニック。彼はものすごい正直なんだな。天才を自称して高笑いするのもラライヤへの接し方も、他人を率直に褒めるのも、裏表が全くない性質から自然に出てることだと。 3話時点ではネタキャラの域を出ない感じだったけど、4話で一気に地に足が着いたように思う。
2014-10-18 21:38:20
Gレコ五話もっぺん見る。この凄まじい密度!ほんとこういうゴチャゴチャした状況描かせると抜群におもろいなあ御大。んで操舵士?のカタコトの人が気になる。
2014-10-26 21:02:42
そこまで甘言を弄してラライヤちゃんとか言っちゃっていたいけな少女も利用する悪いお兄さん演出してたのにピンチになった途端ラライヤァーッ!!!とかマジ叫びしちゃってぶち壊しだよまったく!クリム・ニックはまったく!
2014-11-08 02:59:56
毎話感想語ろうとすると全シーン順番にいかないと駄目なレベルの密度なので、もうひとこと「面白い」としか言いようがないねGレコ。とりあえず姫様のポンコツ芸が極まりつつあるね。
2014-11-14 18:49:04
おもむろにGレコ話。ラライヤの名前はは初期案だとライヤ=lierなので今のキャラは演技…にも見えない。もとの人格抑えるための別人格とかなんかな?とか思った。チュチュミィ。
2014-12-21 13:17:41
トワサンガ艦隊のギニアビザウって語源何だろうとぐぐったらアフリカにギニアビ「サ」ウって国が有るのか。意味が有るのか無いのか、お禿様は音の響き優先な感じの人だけど…
2014-12-21 20:34:30
Gレコ見た。姫様なんですぐドレスから着替えたんや…しかし毎回ほんと密度高すぎるわ(´・ω・`) 「マニュアル通りにやっていますというのは阿保の言うことだ」的な台詞があってわろた。実感籠ってるんだろうな…
2014-12-26 07:39:10