JPOUG Tech Talk Night #8 案内 https://www.jpoug.org/?p=2714 開催報告 http://www.jpoug.org/?p=2784
0
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

MariaDBは去年も色々ありましたな。 #jpoug

2024-01-23 19:51:37
gonsuke777 @ora_gonsuke777

各RDBMS製品の特長、Oracle → 超多機能、マニュアル153冊、64072ページ。 彡(゚)(゚) #JPOUG #Oracle

2024-01-23 19:53:15
gonsuke777 @ora_gonsuke777

Oracle の特徴その2、Active-Active構成のクラスタデータベース(RAC) 彡(゚)(゚) #JPOUG #Oracle

2024-01-23 19:54:02
gonsuke777 @ora_gonsuke777

ワイも触ったこと無い機能が山ほどあるんよね……。 彡(-)(-) #JPOUG #Oracle twitter.com/ora_gonsuke777…

2024-01-23 19:54:44
せいげん @seigen_chan

RACとHAとレプリケーションの違い分かりやすい! (遅延しない) #JPOUG

2024-01-23 19:56:05
gonsuke777 @ora_gonsuke777

SQL Server の特徴、Windows系言語との親和性、GUIの充実 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 19:56:12
Wataru Morohashi @wmo6hash

昔はRead/Write両方がActiveActiveな構成以外をクラスターデータベースって呼びませんでした。個人的には今でもそうかも。クラスタ構成とは言わざるをえない時があるけど。私見ですが。 #jpoug

2024-01-23 19:56:30
gonsuke777 @ora_gonsuke777

全くの余談だけど SQL Server を SQL と略す奴はいねえよなぁ! 彡(^)(^) #JPOUG pic.twitter.com/HmJpO2xXwE

2024-01-23 19:57:14
拡大
gonsuke777 @ora_gonsuke777

MySQL の特徴、レプリケーションを相当早期(2000年くらい)からサポート、Webシステムとの親和性が高かった。 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 19:58:24
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

Oracleのレプリケーション(ADG、GG)はライセンス辛かったりするもんね。 #jpoug

2024-01-23 19:58:37
Tomoo Takahashi @tjtakahashi

正確にはBSDライセンスに似たPostgreSQL ライセンスだったような。 #jpoug

2024-01-23 20:00:42
gonsuke777 @ora_gonsuke777

PostgreSQL の特徴、追記型アーキテクチャ 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:01:01
gonsuke777 @ora_gonsuke777

各種RDBMSの費用の比較、Oracle EEがっ! 彡(^)(^) #JPOUG

2024-01-23 20:02:50
せいげん @seigen_chan

postgresでUNDO?に関する動きが違うのね。。話聞いてちょっとどきっとした。 #JPOUG

2024-01-23 20:03:43
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

postgresにもUNDOを入れようと言う動きはある(上手くはいってない)けど、他のDBが追記型を採用する話は聞かない。LSM-Treeがあるか。 #jpoug

2024-01-23 20:04:00
Tomoo Takahashi @tjtakahashi

EDB製品の価格が Oracle SE/SE2といい勝負というのは、同じ感覚。#jpoug

2024-01-23 20:05:38
gonsuke777 @ora_gonsuke777

Amazon RDS の各種RDBMS製品の比較(Oracle, SQL Server, MySQL, PostgreSQL) 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:06:08
gonsuke777 @ora_gonsuke777

各種RDBMSのインスタンス、データベースの比較 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:07:01
せいげん @seigen_chan

AWSは安いんじゃなくてやっぱりお高いなー(どれ選んでも #JPOUG

2024-01-23 20:07:15
gonsuke777 @ora_gonsuke777

インスタンスの定義→メモリやプロセス等の動的な部分 データベースの定義→永続化部分 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:07:57
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

Oracleのマルチテナント、言うほど最近かな。 #jpoug

2024-01-23 20:08:14
gonsuke777 @ora_gonsuke777

Oracle はマルチテナントで複数データベースを簡単に持てるようになった。 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:08:47
gonsuke777 @ora_gonsuke777

MySQL のデータベースは Oracle の「スキーマ」的な感じ 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:09:17
せいげん @seigen_chan

PDBは独立性が高いですではなく、独立性が高いものと考えられています、って表現がなんか信頼できる #JPOUG

2024-01-23 20:09:45
uaaaaaaaa @uaaaaaaaacom

ちょっと聞き逃してしまいましたが、SQLServerとPostgreSQLは昔からマルチテナントみたいな機能があっという認識でいいのかしら? #JPOUG

2024-01-23 20:12:01
gonsuke777 @ora_gonsuke777

Oracle, PostgreSQL → 一般的(?)なBツリーインデックス MySQL, SQL Server → クラスタ化インデックス(※Oracle Database の索引構成表に相当) 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:12:30
asahide @asahidex

そういえばOracleは索引構成表でクラスタ化インデックス作れるけど、SQL Serverとか普通?のテーブル作れるのかな? #jpoug

2024-01-23 20:13:00
Wataru Morohashi @wmo6hash

比較的最近と言っても、Oracle マルチテナント・コンテナ・データベース・アーキテクチャ、CDBは、登場してから 10年以上経ちましたね。 #jpoug

2024-01-23 20:14:05
gonsuke777 @ora_gonsuke777

PostgreSQL の索引構造は追記型アーキテクチャが強く影響する。 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:18:07
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

UNDO方式、便利に見えるけど領域見積り難しいし、溢れたりする。 #jpoug

2024-01-23 20:19:55
gonsuke777 @ora_gonsuke777

追記型だと古いデータで溢れるので不要データを削除する必要がある = VACUUM 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:22:00
せいげん @seigen_chan

追記型アーキテクチャ、領域どんどん増えてなんかやだけど、どうやってメンテナンスするのかなとも #JPOUG

2024-01-23 20:22:27
gonsuke777 @ora_gonsuke777

トランザクションログの役割=各種リカバリ 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:23:02
gonsuke777 @ora_gonsuke777

MySQL InnoDB は二種類のトランザクションログ(バイナリログ、InnoDBログ) 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:25:04
gonsuke777 @ora_gonsuke777

各種RDBMSのレプリケーションについて 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:25:48
gonsuke777 @ora_gonsuke777

物理レプリケーション、論理レプリケーション 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:26:10
gonsuke777 @ora_gonsuke777

多くのRDBMSは物理/論理の両方のレプリケーションに対応 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:26:55
gonsuke777 @ora_gonsuke777

Oracle Database の物理レプリケーションは Data Guard, 論理レプリケーションは GoldenGate 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:27:35
asahide @asahidex

Amazon AuroraのBlue/Greenは物理レプリケーションと論理レプリケーションの合わせ技なんだよね #JPOUG

2024-01-23 20:27:42
Tomoo Takahashi @tjtakahashi

Data Guardの論理スタンバイは論理レプリケーションでは? #jpoug

2024-01-23 20:27:44
gonsuke777 @ora_gonsuke777

MySQL は論理レプリケーションのみだがこれが非常に優れていた? 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:28:35
gonsuke777 @ora_gonsuke777

分散データベースとしての Orace RAC の特徴 彡(゚)(゚) #JPOUG

2024-01-23 20:29:06
asahide @asahidex

おじいちゃんRACが実装されたのはもう20年以上昔だから最近じゃないんだよ? #JPOUG

2024-01-23 20:29:18
ゆっきぃ @eikkuy

まさに今巻き込まれてる障害のせいで、ロジカル・レプリケーションに対する印象は絶賛低下中なんだよなあw #JPOUG

2024-01-23 20:29:32
uaaaaaaaa @uaaaaaaaacom

やはりRAC!RACがすべてを解決してくれる #JPOUG

2024-01-23 20:31:44
せいげん @seigen_chan

キャッシュフュージョン、文字だとピンとこなかったけどやっとで理解できた気がする #JPOUG

2024-01-23 20:32:47
Tomoo Takahashi @tjtakahashi

渡部さんのお話は毎度分かりやすくてとてもタメになる。 #jpoug

2024-01-23 20:33:02

作者のオススメ