
#イラストーク ユニの色鉛筆の本数 2014年4月15日 100色 2023/09/24現在 68本(ブレンダー除く)
2023-09-24 08:09:47
#イラストーク 久しぶりにオペークホワイト 使ったけど分離してて 使い物にならなかったから 処分した。 オペークホワイトがこれ↓ copic.jp/product/white/
2023-09-23 13:52:10
#イラストーク このようにアイビスに イラストの気づいたポイント とかたまにまとめてる pic.twitter.com/lR9YioYKeS
2023-09-10 14:37:31



【承花再録】みどりちゃん | アニー #pixiv pixiv.net/artworks/50743… ↑初めてpixivを知った時に 見た作品 #イラストーク pixivを初めて知ったのは 2015年。当時はジョジョ3部 見ていた。
2023-09-06 09:51:05
代理のうちの子ちゃが できたのは2022年11月。 それまではスプラ2のマイイカが 代理のうちの子だった。 代理のうちの子ちゃが 現在のやつになった経緯は いつかは 人キャラを描きたかったという きっかけ。
2023-09-06 09:46:26
#イラストーク ユニの100色の 色鉛筆もらった当時 色が多い方が便利と 思っていたけど 使わない色もちょくちょくでて いて現在は少なめの方が いいと思うようになってる。 (混色で立体感出せるから)
2023-09-04 08:28:18
#ぬい撮り #ぬい撮 🍙「かわええなぁ。」 主「祈願と落書き兼ねて描いた」 pic.twitter.com/P9wVrodkmX
2023-09-03 17:32:55

アルコール塗りはここでおしまい あとは油性色鉛筆で仕上げフェイズ! アルコールマーカーは 違うメーカー同士で使うと ペン先で汚れたインクが 取れなくなるので コピックならコピックというように 統一するといい。 pic.twitter.com/KOtnIsHiN7
2023-09-03 17:25:13

コピック、 チャオは番号がないので 丸シールで番号書いたものを 貼ってる pic.twitter.com/tqHHYNoBqc
2023-09-03 17:05:52



#ぬい撮り #ぬい撮 🍙「俺描いてるやん。」 主「アルコールマーカー 久しぶりに使いたいから!」 pic.twitter.com/5J38ckaUsC
2023-09-03 16:49:49

ペン入れ(清書)する際 面積の少ない方から なぞるとやりやすい。 (個人差あり) pic.twitter.com/cfPgH2ihKU
2023-09-03 16:48:20

ライン引くの自信ないから 定規使う。 定規は雲形もあるよ〜。 pic.twitter.com/SDzl5mQLhq
2023-09-03 16:43:16



ユニの色がほぼほぼ無くなったら カリスマカラー(サンフォード) 乗り換える予定! pic.twitter.com/QVIGRsygyP
2023-09-03 15:14:05

#イラストーク ユニの色鉛筆9年も使ってるから ほぼほぼ無くなった色や 短いの多い。 pic.twitter.com/Hzqbh5231s
2023-09-03 15:13:19

#イラストーク 注文したカリスマカラーと コピックのスケッチブック 届いたー! pic.twitter.com/3JDhSIuwJz
2023-09-03 15:06:12


後、塗る時は 同じ方向で塗らないと 線が目立って見栄えが悪くなる。 はみ出したくないように塗るには 塗る面積 が最も小さいところから塗る。
2023-09-02 08:26:38
なんとか大本は塗れた。 薄い色から塗らないと はみ出した時とか取り返しつかない。 アナログは薄い色の場合 はみ出しても濃い色でなかったことに できるけど、濃い色だとなかったことにできない。 pic.twitter.com/hVsLzWlQTl
2023-09-02 08:03:20

練り消しあると便利。 清書の時とか 紙を痛めにくいし 色付きの尖閣時に重宝する pic.twitter.com/GvAQjeN3c4
2023-09-01 21:11:55

色鉛筆は色鉛筆専用の 鉛筆削りで削る。 そうしないと芯が折れる。 こういう小型タイプの 色鉛筆用鉛筆削りもある! pic.twitter.com/VAWfgSIBah
2023-09-01 21:05:17

主『デジタルで手足描く時 コピーして反転しちゃえば いいんだ〜♪(対照的の場合)』 pic.twitter.com/ON3suZM88u
2023-09-01 20:26:29

#イラストーク 主のイラスト経験 アナログ 油性色鉛筆 アルコールマーカー 水彩色鉛筆 デジタル アイビスペイント
2023-08-30 15:26:26
#イラストーク 私がイラスト始めたのが 2015年くらい。当初は アナログの 油性色鉛筆のみだった。 デジタルを始めたのが 2021年くらいで 5月29日にiPad Proと アイビスペイントをゲットして 描いた。
2023-08-30 15:13:33