
臨時休校 家庭学習内容「改めて学校で教える必要なし」文科省 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-04-10 14:24:02
怒りで震えるわ、、学校はただ休ませるだけで外国みたいなオンライン授業なんかなく家庭に放り投げるだけで子どもの学習権保障なんて何もしてきてないのに❗親は仕事もあるし勉強教えるのなんて限界がある子どもの学習権をなんだと思ってるのか 家庭になんでも押しつけすぎ❗ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-04-10 16:27:41
母親にだけ手厳しい子って、外で頑張ってるから甘えさせてあげてってよく周りが言うけれど、 外で頑張ってるからって家族に辛く当たっていいわけではないし、それは甘えかたとして不適切なのよね。でも周りは「親子関係ができている証拠」とか言って適切な甘えかたを教えないままだったり。
2019-12-15 07:52:58
中受は早熟選手権だと思ってる、ってのはフォローしてる方(相互さんでない)で中受してお子さんが私立中に通って低迷してる?感じの方のツイで見たんだけど、ほんと、早熟選手権に課金して参戦するのは我が子にもわたしにもプラスになるのか、わからなすぎる…
2019-11-28 12:40:45
食育をやってる人が「甘いものは脳の栄養だから美味しく感じて、子供はみんな好き。反面、酸っぱいものは腐ってる、苦いものは毒物と判断して吐き出そうとするのも自然な反応。だから好き嫌いの多い子は、生き残る力が強い子なんだと親御さんに伝えてあげると安心する」と話してて、思わず膝を打った。
2019-07-05 08:04:56
身長は遺伝子でだいたい決められているので、いくら沢山食べても、鉄棒にぶら下がっても、なかなか伸びたりしません。…たとえ十分な栄養が取れないような厳しい環境で育った子どもでも、脳の大きさや形、そして働きは変わりませんdot.asahi.com/prepare/201710…
2017-10-05 22:36:24
生まれつきの病気があったりアレルギー体質だったりすると「妊娠中に無理して仕事を続けていたせいかもしれない」と…お母さんの責任…のように…思うかもしれないけれど…赤ちゃんは…遺伝子でしっかり守られて堅牢な金庫の中ですごすようなものdot.asahi.com/prepare/201710…
2017-10-05 22:44:10
これが正しいとすると、「早寝早起き朝ご飯」って何だったんだ? 中高生の早起きは心身に害も、9時起きが良いとの指摘|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20190… #newspotseven
2019-07-24 18:45:06
「最新の知見を受け、英国で始業時間を8時50分から10時に繰り下げた高校がある。すると、欠席が半減しただけでなく、成績が12%も向上しました。ほかの国でも多くの学校が始業時刻を遅らせ、よい効果をあげています」 twitter.com/naitoasao/stat…
2019-07-24 18:52:56
もうだめだ、息子やんの暴力が許せない。どんどん力が強く声が大きくなって耐えがたい。今はまだ耐えてるけど。ぶん殴ってしまいそうになる手をまだ抑えてられるけど。何で私が殴られないといけないのかな?産まれたその日からずっとずっと飲ませて食べさせて可愛がって育ててる私がなぜ
2019-06-23 21:27:43
@hellotaomiki 八つ当たりというよりは物事が自分の思う通りに行かなかった時に手が出てきますね。1〜2回叩いた後すぐどっか消えます。ので、叩く手をしっかり抑えるみたいな対処じゃなく何か方法は〜って探してます 私もう出て行くわ!って言ってしまうけどそのあと息子やん号泣→謝罪でまた次の日に〜みたいな感じ
2019-06-23 21:43:06
@hellotaomiki それです!大人の第三者が叱ってくれるのが一番なんだろうなって思う。こんなになにもかも引き受けた上に傷ついた心のケアもなしな理不尽さたまんねっす😢突き詰めてくと息子やんの問題というより環境の問題ですねやっぱりね〜!!桃さん聞いてくれてありがとう…
2019-06-23 22:01:39