
セール最終日なので、買っちゃいました。ついに。 FVTT先輩方の皆様、よろしくお願いします! pic.twitter.com/xkkaMWVpBA
2022-06-01 02:06:13

FVTT、MODがえらいたくさんある…。 これ、プレイスタイルによって取捨選択しなきゃならんのでしょ? 難しいなぁ… 時間なくてMODかしい気持ち。
2022-06-01 08:03:11
FVTTの勉強中。 昨日できた自動化、今日さらに色々弄ったら出来なくなって泣いてる。 何が悪さしてるかもわからん…助けて…いっくらアイコン押しても攻撃しない…
2022-06-17 00:58:17
FVTT、自動化の要、MidiQOLの設定の勉強中。 STをオートにするかそうじゃないかは迷うね。 オートにすると敵の呪文攻撃にインスピ使えなくなるし、切っちゃうと自動化の意味が半分くらい(言い過ぎ?)無くなっちゃうし。
2022-06-19 23:31:36
FVTTの動画みて勉強してるんだが、状態異常の管理。 CUBというのを使うのが基本だったらしいんだけど、調子良くないらしい… 代わりに別のMODを使うべきなんかな。調べる…?
2022-06-24 13:13:05
今日のFVTT。 負荷、中くらいでも結構いける事がわかった。 そんでターンが来たら印付けるようにして、明かりと壁を設定、移動困難地形もつけたし、モンスターも名前が変わるようにした。 大分進んだね! pic.twitter.com/qErAGjHtFn
2022-06-25 01:33:07

FVTT、convenient effects入れてみたけど、なかなかいいですね。 自動的に処理してくれるの助かる。
2022-07-03 00:35:51
【FVTTで自動化覚え書き】 FVTTでPHBにある能力類をどう自動化するかを調査してみる。主にダイスを振るものについて。 スターター・ヒーローなどから推察もしてみる。 自分用メモ。
2022-07-05 00:56:34
今日のFVTT、キャラを試しに作ってみる。 こんな感じかなぁ。 pic.twitter.com/Wn1dLFCQRM
2022-07-08 01:39:51

今日のFVTT。 Convenient Effectsの効果で照明を弄ってみるも変わらず。 どうすればいいのかウンウン悩んでたけど、Active Token EffectsというMODを連携させると照明関係もいじれるという事を教えてもらいました。 これはいいね、臨場感出る。
2022-07-14 02:24:15
今日のFVTT。 Monk’s Little Details入れてみた。 主にhp0で死亡マークがつくように。 なんか他にもいろいろ機能があるね。
2022-07-20 23:33:11
@yosemitewizon 原因分かりました! 「リソース消費ダイアログをスキップする」に入ってたせいみたいですね。 これを「呪文スロットを自動消費」以外にすればOKでした。 解決! お騒がせしました!
2022-08-14 22:01:12
#FVTT 自分用覚え書き マサトTRPGさんの動画に従って、まずはレイオヴフロストの効果を設定する練習から。 ただし今はConvenient Effectsがあるのでそれを利用する。 呪文編集→「効果」タブ選択 ここに、Convenient EffectsのRay of FrostをD&D(ドラッグアンドドロップ)する。 pic.twitter.com/WL0OCLnfRu
2022-08-17 23:35:08

今日のFVTTのお勉強。 「代替ダメージ」の出し方は、Shift押しながら選択。 「両用」武器で両手持ちで殴りたい時とかだね。 …めったにないし、逆に両手で持つ時は常に両手な気もするので、別の作った方が間違えなくていいかもだけど。 pic.twitter.com/6oUNTDK9kV
2022-11-25 22:41:34