萩ものがたり『高杉晋作と諫早生二 ー「正義派」対「俗論党」秘話ー』一坂太郎 より
0
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんには従兄弟がいた。坊ちゃんの母ミチの姉シマが萩藩士諫早弥次兵衛に嫁ぎ、天保4年10月3日に諫早正二を生む。諫早家の家格は大組301石、高杉家よりも少し家禄が高い。後に明倫館で学ぶが、当時明倫館で山鹿流兵学を教授する松陰先生にも教えを受けている。

2022-01-08 16:53:57
シービー @MrCB_Harukaze

また、諫早生二が入門した一月後に桂さんが入門している。桂さん世代の人物である。松陰先生も安政の大獄の入牢したとき、兄あての手紙で「半三郎(生二)英気勃々ならむ」と特に気に掛けていたようだ。生二は後に、明倫館準舎長件兵学科総督、明倫館廟司暫役を任ぜられるほどエリートである。

2022-01-08 17:00:59
シービー @MrCB_Harukaze

しかし、生二の人生は後に複雑な道をたどる。「俗論派」に与したため、実の従兄弟の晋作坊ちゃん(正義派)と抗争を繰り広げることになるのだ。「正義派」と「俗論派」の争いは萩藩の「天保の改革」から派生するという。天保9年藩の負債が9万貫となり、藩主慶親公は村田清風に財政改革を命じる。

2022-01-08 17:05:17
シービー @MrCB_Harukaze

村田清風は藩士の借金を37年賦で返済する法令を出すなど改革を進めるが、商人などから激しい反発を受けて故郷の三隅(現長門市)に隠遁する。かわりに坪井九右衛門が改革を進める。が、財政はますます逼迫する。清風らのグループは自らを「正義派」と呼び、坪井らのグループを「俗論派」と呼んだ。

2022-01-08 17:09:09
シービー @MrCB_Harukaze

「俗論派」の意味は、民のご機嫌をとって人気を恵良としているのが魂胆だという意味らしい。そして、この2グループが交代で藩の政治を担うことが慣例化する。その後、正義派は周布政之助、俗論派は椋梨藤太に受け継がれる。

2022-01-08 17:11:17
シービー @MrCB_Harukaze

文久2年(1862)7月、萩藩では「正義派」が政権を握っていた。そして、藩論を「奉勅攘夷」に定める。翌3年5月には関門海峡を通航する外国艦を砲撃する。ところが、萩藩の暴走を孝明天皇が危惧し、文久3年(1863)8月18日、萩藩は京都から追い出されてしまう。(八月十八日の政変)

2022-01-09 15:52:06
シービー @MrCB_Harukaze

萩藩では、8月29日に俗論党の中川宇右衛門、椋梨藤太、村岡伊右衛門、三宅忠蔵らが山口藩庁に押しかけ、政変の責任を追及し、「正義派」の周布政之助、前田孫右衛門、毛利登人免職を求める。「俗論党」の「正義派」責任追及は続き、藩主慶親公、定広公は9月1日、「正義派」3名を追放する。

2022-01-09 15:58:10
シービー @MrCB_Harukaze

これに対して「正義派」の巻き返しも激しかった。その中心となったのは晋作坊ちゃんである。当時奇兵隊総督であった坊ちゃんは、世子の信頼が厚い。そして、正義派巻き返しのため、奇兵隊の武力を使う。秋穂に本営を構えていた奇兵隊に藩政治状況を手紙で伝える。

2022-01-09 16:01:47
シービー @MrCB_Harukaze

奇兵隊を預かっていた入江九一・赤禰武人らは「正義御再興の御目処もほぼ相建ち」となどと返している。9月9日10日に「俗論党」飯田余之助、小笠原太郎兵衛、八谷藤太、財満新三郎ら13名が結党強訴の罪で逼塞を命ぜられる。一週間天下であった。

2022-01-09 16:07:23
シービー @MrCB_Harukaze

9月10日には毛利登人が奥番頭格を命ぜられ、直目付役座御用取計に任ぜられる。また、晋作坊ちゃんは奇兵隊総督を辞め政務座に再任される。このときの総督辞任を奇兵隊の不始末の責任を取らされた左遷のように解説する本は多いが、それは間違いで明らかな栄達である。

2022-01-09 16:10:55
シービー @MrCB_Harukaze

9月13日、前田孫右衛門が表番頭格に命ぜられ、当役中用談役として藩政に返り咲く。この頃上方に脱藩していた周布さんは10月に戻り、表番頭格・政事堂御内用、蔵元役御政務座を任ぜられる。さらに、渡辺内蔵太、楢崎弥八郎、久坂義助(玄瑞)らも藩政府の中枢である政務座に任ぜられる。

2022-01-09 16:15:55
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんはさらに出世し、10月1日、新たに知行160石をもらい、奥番頭格に登り、世子のブレーンの地位に就く。ここに、強力な「正義派」政権が誕生した。しかし、後に来島、久坂らの過激派が禁門の変を起こし、萩藩に朝敵の烙印を押させて藩を滅亡寸前まで追い込むことになる。

2022-01-09 16:20:06
シービー @MrCB_Harukaze

正義派のリーダー周布政之助の碑、旧宅地跡 pic.twitter.com/9CbpC5VYNb

2022-01-09 16:36:32
拡大
拡大
拡大
シービー @MrCB_Harukaze

ここまでなら、繰り返されてきた「正義派」と「俗論党」の政権交代劇であるが、以降、「正義派」は激しい報復行動に出る。文久3年9月25日、「俗論党」の中川・椋梨・村岡・三宅に隠居が命ぜられる。ただし、嫡子は召し抱えられてお家断絶だけは免れた。

2022-01-11 19:21:10
シービー @MrCB_Harukaze

さらに、小倉源五右衛門、井上兵衛、山県与一兵衛が島流しにさせられる。そして、政治から退いていた「俗論党」のリーダー坪井九右衛門(現在の萩市羽島に流刑中)を萩に呼び戻し、10月28日野山獄で斬首する。罪は家族にも及んだ。息子は知行没収、孫は出家させられる。

2022-01-11 19:27:01
シービー @MrCB_Harukaze

「正義派」と「俗論派」の抗争はついに流血騒ぎまで発展した。だが、「正義派」が政権を執っても「派が津十八日の政変」以来の問題はほとんど解決しなかった。それを解決しようと、文久3年11月、寄組井原主計に「奉勅始末」と題する嘆願書を持たせ京に登らせようとする。

2022-01-11 19:31:59
シービー @MrCB_Harukaze

だが、京都守護職会津藩が「主計の入京を講うは罪を謝せんが為にあらず。」などと強く反対したため伏見で足留めにあってしまう。それを聞いた「進発派」(君側の奸うぃ武力で蹴散らそうとする過激派)が頭をもたげてくる。その中心が真木和泉、来島又兵衛らの遊撃軍であった。

2022-01-11 19:36:12
シービー @MrCB_Harukaze

「進発派」は静観して実力を蓄えようとする「割拠派」を圧倒してゆく。遊撃軍は文久3年10月、正導・博習・神威・金剛・市勇・狙撃など11隊500名で組織された。その遊撃軍が京へ進発しようという動きを見せる。世子定広公は晋作坊ちゃんに直書を与え鎮静を命じる。

2022-01-11 19:40:27
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんは防府宮島の遊撃軍陣営を訪ね、来島又兵衛らを説得する。しかし、説得は困難と感じ、京にいる桂小五郎、久坂玄瑞、入江九一らに相談しようと防府富海から海路上方に登る。ところが、手違いから晋作坊ちゃんの行動は藩への復命を怠ったとして脱藩と見なされる。

2022-01-11 19:45:04
シービー @MrCB_Harukaze

坊ちゃんのこの「脱藩」は、一説には来島が新知行160石をもらい栄達したことをからかったために突発的に行われたという。また、このとき山田市之丞も脱藩に同行するが、晋作坊ちゃんが誘ったとも市ぃが志願したとも言われる。

2022-01-11 19:48:00
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんが来島又兵衛を説得したと言われる、防府天満宮大専坊跡 pic.twitter.com/tQfhLN2fg1

2022-01-11 19:51:35
拡大
拡大
シービー @MrCB_Harukaze

脱藩と見なされた晋作坊ちゃんは、しばらく京で自暴自棄の生活をしていたが、世子から使者二人が使わされ、坊ちゃんは3月19日に萩に帰った。しかし、29日に野山獄に投獄されてしまう。さらに、すべての役職、新知行160石、今までの拝領品、東一の名(投獄中、和助に改名)まで没収されてしまう。

2022-01-12 18:50:07
シービー @MrCB_Harukaze

5月5日、泥酔した周布さんが馬に乗って刀を抜いて野山獄に乗り込み晋作坊ちゃんと話しをした事件があり、このせいで「正義派」のリーダー、周布さんは藩政権から退く。6月21日、父小忠太の周旋のおかげで坊ちゃんは菊屋横丁の自宅に帰り、座敷牢で謹慎する。

2022-01-12 18:54:34
シービー @MrCB_Harukaze

京で参与会議が分裂したこと、周布さん、晋作坊ちゃんが政権の第一線から退いたことなどが理由で、「進発派」の勢いが増す。6月4日、藩主慶親公は世子定広公に対して兵を率いて京に登ることを命じる。家老の福原越後、国司信濃、遊撃隊総督来島又兵衛らはその機会を伺う。

2022-01-12 18:59:08
シービー @MrCB_Harukaze

そこへ、池田屋事件の報が届く。「進発派」は7月19日、京都御所を攻撃する。いわゆる「禁門の変」である。しかし、御所を護衛する薩摩藩、会津藩に撃退され、敗走する。長州藩過激派の久坂玄瑞、入江九一、寺島忠三郎、来島又兵衛、真木和泉らは自刃または戦死した。

2022-01-12 19:03:01
シービー @MrCB_Harukaze

8月5日、英米仏蘭四ヵ国艦隊17関が関門海峡に報復攻撃に現れる、また、御所攻撃に激怒した孝明天皇は江戸・大坂・京の長州藩邸を没収。さらに7月23日幕府に対して長州討伐を命じるなど、萩藩は内憂外患、危急存亡の危機に陥っていった。

2022-01-12 19:08:05
シービー @MrCB_Harukaze

萩藩は「朝敵」とされ、藩主毛利慶親は従四位上大膳大輔、世子定広は従四位下長門守の官位を奪われる。さらに、藩主は将軍徳川家慶からの偏諱、世子は徳川家定より貰っていた一字を剥奪され、慶親公は敬親に、定広公は広封となる。

2022-01-12 19:12:53
シービー @MrCB_Harukaze

過激な「正義派」による政権は、行き着くところまで行き着いた。藩主敬親公は、8月15日、「止戦講和」の方針を打ち出す。ここに来て、「俗論党」の巻き返しが始まる。椋梨藤太は征長軍への恭順謝罪を唱え、山口に押しかけ藩主父子に詰め寄った。それを藩主一門の吉川監物(吉川経幹)が指示する。

2022-01-12 19:16:33
シービー @MrCB_Harukaze

9月14日、「俗論党」寄りの毛利伊勢が加判役に任ぜられ、「俗論党」はさらに勢いを増す。そして、9月下旬には藩政府から「正義派」はほとんど締め出され、政権は「俗論党」が握るようになる。

2022-01-12 19:18:51
シービー @MrCB_Harukaze

この頃、「正義派」の井上聞多に世子から書簡が届く。「多年の徴士、何日に貫き候わんやと苦慮此の事に候。汝、これを思うべし」。聞多は世子が助けを求めていると考えた。聞多は藩主に懇願し、9月25日山口政事堂で一門、家老、藩政府要職を集めて御前会議を開かせた。

2022-01-13 19:38:29
シービー @MrCB_Harukaze

会議では、「俗論党」家老毛利伊勢、毛利能登らは謝罪恭順を主張し、聞多は武備恭順を主張して激論になった。会議は午前から午後四時まで続き、藩主は武備恭順で行くと裁定を下した。その夜、湯田村の自宅に帰宅途中の聞多を「俗論党」の刺客数人が袖解橋で襲撃する。

2022-01-13 19:43:13
シービー @MrCB_Harukaze

聞多が進めていた第四大隊と力士隊を率いて「俗論党」の屯集所、山口の円竜寺と平蓮寺を襲撃する計画が漏えいしたのが原因という(『世外井上公伝』)。聞多は瀕死の重傷を負うが一命を取りとめた。さらに、翌26日、「正義派」のリーダー周布政之助が山口矢原で自決する。

2022-01-13 19:47:12
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんは10月7日、政務座の職を辞し、萩へ引きこもる。そして、身の危険を感じて24日夜、萩を脱出し、負傷した聞多を見舞った後、徳地の奇兵隊陣営を訪ねる。その後、下関を経て九州筑前に亡命する。「正義派」は実力者を次々と失い、武備恭順の方針はなかったことになった。

2022-01-13 19:51:44
シービー @MrCB_Harukaze

「俗論党」が実権を握った藩政府は、11月に福原越後、益田宇右衛門介、国司信濃を京都進発の責任者として切腹させ、その首を征長軍に引き渡した。さらに、「正義派」竹内正兵衛、中村九郎、佐久間佐兵衛、宍戸佐馬之介の四参謀を野山獄で斬った。

2022-01-13 19:57:24
シービー @MrCB_Harukaze

征長軍は萩藩に対して恭順の条件を次々と提示するが、「俗論党」はこれらを実行していく。この頃の一連の政権交代について狂介が『懐旧記事』で語っている。「京師の敗報」で「正義派」が窮地に立ったため「俗論党」が私怨をもって「正義派」を退けたと説明。「歴史は勝者が創る」と一坂先生はいう。

2022-01-13 20:05:12
シービー @MrCB_Harukaze

この頃の「俗論党」の主張を示す史料が少なすぎるとも言う。おそらく、内訌後、敗者となった「俗論党」の史料は、自称「正義派」を公称「正義派」にする目的で抹消されたことは想像に難くないとも。「俗論党」が勤皇であったため恭順謝罪を主張したが「正義派」はそれが歴史に残ることを恐れたと。

2022-01-13 20:11:03
シービー @MrCB_Harukaze

聞多が襲われた袖解橋、井上馨候遭難の地碑 pic.twitter.com/1tepc1CDqu

2022-01-13 20:42:31
拡大
拡大
シービー @MrCB_Harukaze

元治元年(1864)11月4日、奇兵隊・御盾隊・膺懲隊・八幡隊などの諸隊は鴻峰大神宮への祈願を理由に山口に集結する。本当は、10月21日に藩政府からの諸隊解散命令を拒み「俗論党」に対抗しようという意図である。藩政府は11月11日に使者として、毛利上野と山県与市兵衛、諫早巳次郎(生二)を送る。

2022-01-14 18:41:55
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんの従兄弟諫早生二は、「俗論党」の幹部として諸隊の前に登場した。諸隊からは太田市之進と野村靖之助(靖)らが応対した。この時の会談は決裂する。その後、三家老・四参謀の死に伴い、家老浦靭負を通じて諫早を激しく非難した。くだんの会談での主回答者が諫早であった。

2022-01-14 18:48:40
シービー @MrCB_Harukaze

諫早生二は会談の際「藩主父子の命を引き換えにしても国(藩)を守る」という趣旨の発言をしたが、それが諸隊にとっては理解できず、不忠と考えられたのであろう。国体があっての士であり、民である、という意であったと思うが、諸隊は理解できず、自分らの正当化のために攻撃した。

2022-01-14 18:52:29
シービー @MrCB_Harukaze

諫早生二の従兄弟、晋作坊ちゃんは11月下旬に亡命先の九州から下関に戻ってくる。当時は、奇兵隊総督赤禰武人が諸隊存続のため「俗論党」と”交渉”行っていた。だが、この行動を良く思わない御盾隊の一部の隊士は「俗論党」から任命された代官を斬るといった行動も為されていた。

2022-01-14 19:00:35
シービー @MrCB_Harukaze

そして、帰国した晋作坊ちゃんに「自分たちと共に立ち上がって欲しい」と持ちかけてもいる(『長州藩諸隊履歴』より)。だが、坊ちゃんはこの時は応じなかったという。坊ちゃんは内部分裂を避け、藩論を「武備恭順」に統一することを第一に考えていたらしい。

2022-01-14 19:03:34
シービー @MrCB_Harukaze

しかし、赤禰武人をはじめとした諸隊幹部が「俗論党」との妥協を図っていると知った晋作坊ちゃんは、結局は武力により政権を取しかないと覚悟した。「抑武人は大島郡の一土民なり」と演説を行う。元治元年(1864)12月15日明け方、晋作坊ちゃんは下関新地の萩藩会所を襲撃した。

2022-01-14 19:07:34
シービー @MrCB_Harukaze

いわば「俗論党」に公然と宣戦布告をした。当然、従兄弟の諫早生二が「俗論党」に参画しており、骨肉の争いになるかもしれないということは覚悟の上で、萩藩と藩主父子のため私情を捨てた行動であったであろう。それが譜代の臣であり「一土民」の心構えとは違う、というのが演説の意図であったと思う。

2022-01-14 19:12:13
シービー @MrCB_Harukaze

晋作坊ちゃんの挙兵を知った「俗論党」は、野山獄に投じていた「正義派」要人、前田孫右衛門、毛利登人、楢崎弥八郎、渡辺内蔵太、松嶋剛蔵、山田亦介、大和国之助を斬った。そして、諸隊追討令を発し、前軍を絵堂、中郡を明木、後軍を三隅に進める。

2022-01-16 18:52:58
シービー @MrCB_Harukaze

奇兵隊をはじめとした諸隊は、晋作坊ちゃんの挙兵と共に長府を引き払い、伊佐に移って静観する。藩政府は諸隊に対し、武器を差し出すように求めた。しかし、諸隊は慶応元年1月7日未明、絵堂の藩軍陣営を奇襲して坊ちゃんの挙兵に呼応した。

2022-01-16 18:56:19
シービー @MrCB_Harukaze

奇襲前に絵堂の陣営に届けた「戦書」には、「尤も私共目差す所は売国無君、御国辱を顧みぬ椋梨藤太、岡本吉之進、中川卯右衛門、諫早巳次郎(生二)」らの名が上がっている。諸隊は絵堂・太田の各所で藩政府軍を撃退する。1月15日、晋作坊ちゃんが遊撃隊を率いて下関から駆けつけた。

2022-01-16 19:02:12
シービー @MrCB_Harukaze

諸隊は1月16日、赤村の藩政軍に夜襲を掛け、萩まで退かせた。萩では、中立派からなる鎮静会議員が誕生し、内訌の収拾を進める。彼らは藩主父子を説得し、「俗論党」を政権から退け、「正義派」の政権作りを進めていく。

2022-01-16 19:05:17
シービー @MrCB_Harukaze

「俗論党」の椋梨藤太、以下12名は慶応元年2月14日、萩を脱出する。諫早生二は脱出組には加わらず、萩に留まった。脱出組は岩国に吉川監物を頼る途中、岩見国青原で津和野藩士に捕らえられ、萩に送られた。「俗論党」のリーダー椋梨藤太は、閏5月28日に野山獄で斬首される。

2022-01-16 19:10:04
0
まとめたひと
シービー @MrCB_Harukaze

大河ドラマ『花神』をリアルで観て歴史が好きになりました。素人歴史ファンです。 斗南藩領出身。 幕末維新[長州/晋作坊ちゃんと仲間たち/蔵六/市ぃ] /大河ドラマ/動物/ 座右の銘は、”諸君、狂いたまえ” 自由に楽しく呟きましょう。 Tweets are my own.