刀剣男士達の軽装に荒ぶった、とある審神者のログ。 強めのお薬が必要なテンション多め。 ご注意ください。なお、ツイート内容は全てただの一個人の妄想萌え語りです。公式設定ではありません。 ◼️あくまで個人の二次創作物です◼️ 続きを読む
66
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ヤマネコ @ume_yamaneko

小竜くん、初見で「ゴ◯チェの財布…」って思ってごめん。 審神者、マルイワンとか通ってた若かりし頃にそういう財布持ってたんや…。 いや、すげー好きだけど!! 髪型アレンジやレザーの小物使いとか、現代風アレンジが上手だなー!

2020-08-12 18:56:48
ヤマネコ @ume_yamaneko

おおっと。小竜くんはまた、各所に墓が立つ…

2020-08-12 18:07:15
刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 @tkrb_ht

【第十五弾 軽装二】 本日は、刀剣男士 太刀「小竜景光」の「軽装」の姿をお届けします。 今回の「軽装」のお届けは、あと2振り(8月14日(金)まで)となります。 明日もどうぞお楽しみに△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/d6Sun24iY1

2020-08-12 18:04:39
拡大
ヤマネコ @ume_yamaneko

刀剣男士達の軽装は、普段戦に重きを置いてる子が人間の繁栄や成長を願い守る優しい柄を選んで着て来たり、普段ゆるーっとしてそうな子が武運長久や誉れを尊ぶ柄を選んできたりで、ギャップ萌えの海溝に審神者たちを放り込んでくるなあ。

2020-08-11 15:46:57
ヤマネコ @ume_yamaneko

そうとは決して口にはしないだろうけどね。相手に負担を強いる「優しさ」なんて無様だろうと思っているかのように。 普段は質素倹約を心掛けている彼だからこそ言いそうじゃないですか? 「倹約ってのは、必要な時に出し惜しみせずに済むようにするためのもんさ」 って。

2020-08-11 15:42:11
ヤマネコ @ume_yamaneko

さて、ここで振り出しに戻りましょう。 黒の濃淡に深い赤の差し色、金の銭紋。ここまで手間をかけ気配りを行き届かせた贅沢な「軽装」ですが、大般若長光はこれ多分、自分のために着てないんですよ。 隣に立つ誰かのために、相応しい自分であるように、しっかりと矜恃の元に立ってる。

2020-08-11 15:38:42
ヤマネコ @ume_yamaneko

足元の雪駄(厚みと形、描き込みから草履ではなく雪駄と推察。あくまで個人の意見です)がさあ、鼻緒まで真っ黒の烏表っていうのも……! 着物好きなら一度は憧れる烏表の雪駄!高いんです!高級品なんです! 雪駄の表は普通薄茶とかなんですけど、これも何度も手間かけて深い黒に染めたやつです…。

2020-08-11 15:35:00
ヤマネコ @ume_yamaneko

自分が銭六百貫に値する刀である事を「戦う刀」であるからこその価値と、誰かに口上を切る必要さえないほどに大般若長光は見定めている。 だからブレない。揺らがない。 掴み所なく見えるくらいに構えていても、在り方は揺るぎもしない歴史と人の子らを守る神様なんだよなあ……。

2020-08-11 15:32:02
ヤマネコ @ume_yamaneko

で、裾の銭紋。 こんなにもお洒落で優雅な装いに、唐突に打ち込まれた武家の生き様要素…! (別ツリーご参照ください) それをこうもさらりとさりげなく、そしてこれ絶対ガチの金絵付だろって惜しみない贅の凝らし方で、しなやかに配置きてきた。 こんなのみんな大般若長光の女になっちゃうでしょ…

2020-08-11 15:28:11
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯飾り代わりに付けてるルーペ(これも絶対、純金に水晶削り出しの凸レンズだったりするんだろ俺はしってるんだ)と相待って、王道でシックな着こなしにピリっと近代的なアクセントが入ることで、ものすごく洗練されている。 お、長船ェエエエエ!!!!

2020-08-11 15:20:24
ヤマネコ @ume_yamaneko

あと、この帯! いや私は今、プロの絵師さんがプロたる意味に震え慄いている!! この、正絹の帯に織りで模様が入ってるんだと有無を言わさず伝わる光の表現!!塗りの技法!光沢感! 画質の関係ではっきり見えないけど、帯の上部市松…?いやアールデコ風の唐草か。 こ、心にくいー!着巧者ー!!

2020-08-11 15:16:20
ヤマネコ @ume_yamaneko

「ほんの普段着だよ」みたいな顔で着て来やがって!! この銭六百貫!!!(現代の6,000〜9,000万円相当です!) そういうところだ!そういう!ところ! 軽装って「軽い気持ちで着てみたら、なぜか審神者が息絶えてしまった装い」ですか!!? 審神者に向かって、なんだその色気と包容力は!!?

2020-08-11 15:07:04
ヤマネコ @ume_yamaneko

黒を深く美しく染めるには染めの工程を何度も何度も繰り返す必要があり、その分染料代、染め職人の人件費も嵩んで行くし、美しい黒を褪せさせず維持する手間も費用もかかる。 仕立てにもその後の所有にも非常に経済力を要する一級品です、これは。

2020-08-11 15:03:13
ヤマネコ @ume_yamaneko

そして、この色合いが違う黒だけでまとめてきたあまりにも上級者な装い…。 以前も言いましたが、こういう無彩色の無地の着物は隣に立つ相手を最大限に引き立てると同時に自分の真価を品定めされるものでもあるんですね。 色柄でごまかせないから。 本当に、あまりにもあっさりと粋に着てるけど!!

2020-08-11 15:01:07
ヤマネコ @ume_yamaneko

大般若長光、帯飾り代わりに瀟酒な細工のルーペ付けてるじゃないですか。 これ、この後、骨董市とかに誘ってくれるんでしょ。美術品とか大好きだもんね。楽しみ方とか、目利きのポイントとか、穏やかにユーモラスに教えてくれるんでしょ。 戦う日々の息抜きに。 あまりにスマート過ぎない?

2020-08-11 13:57:49
ヤマネコ @ume_yamaneko

にゃがみつ、襦袢は本物の紅絹(もみ)でしょ、それ。 絹にね、わざわざウコンで下染めしてから紅花で深く濃い赤に染めるんです。 現代は化学染料があるからできるけど、昔は濃い色を染めるにはすごく手間隙とお金がかかったんですよ…。

2020-08-11 13:01:01
ヤマネコ @ume_yamaneko

あと!大般若長光の夢女たち聞いて!! 銭紋繋がりで三途の川関係のネタなんですけど、女は「初めての男」に背負われて三途の川を渡るって民間伝承があるんですよ!! ……しれーっと迎えにくるんだろうな。 よお、って笑って。 そこまで共に在るつもり満々じゃねえか。 はーーーー好き……

2020-08-11 12:52:06
ヤマネコ @ume_yamaneko

大般若長光は、やはり六百貫の価値をその身に背負うに相応しい名刀の付喪神でした…。 戦う「刀剣男士」でした。 黒の濃淡にきりりと妖艶な一筋の赤。 さりげなく添えた金の一点に、あまりにも「刀」らしく、戦うものである矜恃を添えて笑って立ってる。 優雅に、でも気負ずに。

2020-08-11 12:47:42
ヤマネコ @ume_yamaneko

一見戦に関するモチーフには見えないでしょう? 黒地に優雅に流れる金の色。柔い曲線と円で構成されたこの柄が、そんな覚悟と意味を持つだなんて気付かないでしょう? もう一回言っていい? ……そういうところだ大般若長光!! 誰にも気負わせず、気付かせず、自分に足元にだけ。そうやって立つ。

2020-08-11 12:43:47
ヤマネコ @ume_yamaneko

今ほど交通手段も伝達手段も発達していなかった時代、長い旅に出る旅人はいつ旅先で死んでもいいように六文銭を衣服に縫い付けていたそうです。 武家の家門が六道銭を旗印や家紋にしたのも「死出の旅さえ恐れない」って意味。 いつも飄々とした、肩肘張らない態度の彼が選ぶには、あまりに勇ましい。

2020-08-11 12:39:36
ヤマネコ @ume_yamaneko

「銭六百貫」の「六」とかけて、見えない部分にあとひとつあったりしないですか…? いやこれはただの妄想だけども!!! だったら私は粉になる。

2020-08-11 12:32:54
ヤマネコ @ume_yamaneko

しかも流水に連銭(に、私には見えます。異論は認める!) 銭は富の象徴、円は縁に通じ「どこまでも切れず繋がる縁」を表す模様でもあります。 そして「三途の川の渡し賃」が六文であるというのは有名ですよね。 立ち絵では4つまで見えて5つめは羽織で見切れてるけど、見えない部分にいくつ入ってるの? pic.twitter.com/IJMLkjAgwB

2020-08-11 12:30:30
拡大
ヤマネコ @ume_yamaneko

にゃがみつの着物の裾の模様、蛇の目じゃなくて「銭紋」です! 蛇の目は中央を丸く抜くんだけど、これは四角いでしょ? 銭紋です、真田家の六文銭とかが有名。あれです。自分の号の由来「銭六百貫」とかけてきたんだろうけど、この位置に持って来ないで!あまりにしんどい! おまえそういうとこや!!

2020-08-11 12:23:33
ヤマネコ @ume_yamaneko

大般若長光の女達、一緒に死んで。 この男は!!!いくらあったらこんなのしたてられるんだというレベルの着物を当たり前のようにさらっと着こなして来やがりました!!!!!! 普段質素倹約とか言いながら、使うところにはぽーんと惜しみもなく大枚突っ込んで、そこに気負いさえない!!!!

2020-08-11 12:15:45
ヤマネコ @ume_yamaneko

「うそ…。まだ、早すぎる!!」 何て厨二台詞、リアルで言うことある!?!????!

2020-08-11 12:09:48
ヤマネコ @ume_yamaneko

き、聞いてないいいいいいいいい!!!!!!!! ぎゃああああああああああああああっsゔぃおーっ

2020-08-11 12:08:25
ヤマネコ @ume_yamaneko

んぎっっっっっっっっっ

2020-08-11 12:08:02
ヤマネコ @ume_yamaneko

ふぁっっっっっ!!!!? え?は??? まっっっ、 は!!? み、みてきますうううううううう #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/7535b… pic.twitter.com/Z7ndeknDZv

2020-08-11 12:07:20
拡大
刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 @tkrb_ht

【第十五弾 軽装一】 本日は、刀剣男士 太刀「大般若長光」の「軽装」の姿をお届けします。 今回の「軽装」のお届けは、あと3振り(8月14日(金)まで)となります。 明日もどうぞお楽しみに△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/52pgo4uhcF

2020-08-11 12:00:40
拡大
ヤマネコ @ume_yamaneko

・全体的に皺が少ない(ぴんと張りがある布地と思われる) ・それでいて目の細かい平織りでほのかに透け感がある布 ・千代金丸が琉球の宝刀であること から、浴衣は藍染め芭蕉布、帯は琉球絣だと思う、やっぱり!!

2020-07-29 19:25:03
ヤマネコ @ume_yamaneko

千代ちゃんの軽装、右腕のところちょっと下の地肌が透けてる感じしません? 芭蕉布だったらこのくらい透け感あるよねって思ったけど、うーん… 解像度高い画像が見たいw 月屋さんが千代ちゃん推しだから頑張って特定したかったんだけど、断言できなくてごめん!!w

2020-07-29 19:14:42
ヤマネコ @ume_yamaneko

千代ちゃんの浴衣が藍染めの芭蕉布だと仮定した場合なんですが、イトバショウの内側の柔くてほそーーーーい繊維で何ヶ月もかけて織られるものだし、一反織り上げるためには何十本分のイトバショウの木が必要なので…… 色々お察しください。

2020-07-29 19:10:53
ヤマネコ @ume_yamaneko

だから浴衣が藍染め芭蕉布、帯が琉球絣かなーって思ったんだ。 芭蕉布いいよね、憧れる。 さすがに持ってない。 麻よりシワになりにくくて、涼しいんだよね。 織るのすっごい大変だけど!!

2020-07-29 19:03:55
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯よりは目が細かく感じられる平織りだから、千代ちゃんの浴衣って藍染の芭蕉布だったりするのかな。 ……一反織るのに何ヶ月もかかるんですよね(遠い目)。 琉球の士族の男性の礼装は藍染、一番表に着るものは芭蕉布じゃなかったです?(ごめん、琉球王朝詳しくないので昔覚えただけの知識なんだが)

2020-07-29 18:58:59
ヤマネコ @ume_yamaneko

千代金丸は、元主が自害に使おうとしたけど「主の命を守る」という力を持ってたために自害が失敗して川に投げ捨てられた刀なんですよね。 それでもこの子、やがて川が流れ着く海や水を恐れたり憎んだりはしないんだよねえ。 生き残る事に重きを置く付喪の神様は、命の根源たる水を愛してるんだなあ。

2020-07-29 18:31:56
ヤマネコ @ume_yamaneko

千代ちゃん、解りやすく「琉球!紅型!」みたいなので来るかと思いきや、帯にさりげなく琉球絣(に見えると私が思ってるだけですが)持ってきて、浴衣自体は平織りをさらっと着こなしてるのが自然体でおおらかな彼らしくてすごく好きだな。

2020-07-29 18:17:07
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯のこのざっくりした涼しげな風合いは、琉球絣かな?

2020-07-29 18:11:39
ヤマネコ @ume_yamaneko

千代ちゃん、よろけ縞にワンポイントマンタが入ってるの可愛いなー! 帯は流水紋ですね。 夏らしくて爽やかだねえ✨

2020-07-29 18:06:31
ヤマネコ @ume_yamaneko

まさかの千代ちゃん!!

2020-07-29 18:01:38
刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 @tkrb_ht

【第十四弾 軽装三】 本日は、刀剣男士 太刀「千代金丸」の「軽装」の姿をお届けします。 今月の「軽装」のお届けは、あと1振り(7月30日(木)まで)となります。 明日もどうぞお楽しみに△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/eE1HzJ4kyk

2020-07-29 18:00:00
拡大
ヤマネコ @ume_yamaneko

伊達襟かなーーー。長着風に着付けてんだな。袖口から襦袢見えないもんね。 全体的なシルエットはあまりにも神がかった王道お手本スタイルにも見えるのに、細かな随所に遊び心が散りばめてあって、肩の力が抜けたこなれたお洒落に仕上がってるの、最高に鶯丸っぽいねえ。

2020-07-28 20:09:15
ヤマネコ @ume_yamaneko

危なかった。 私が鶯丸担だったら茶柱で御柱祭を繰り広げるところだった。

2020-07-28 20:04:04
ヤマネコ @ume_yamaneko

着物も、この柳煤竹とも柳煤竹茶とも見える色が、鶯丸の象牙色の肌に最高に映えるね。(シラノ刀ってイエベの子多いですよね。オリエンタルビューティー…) 首元にわざと茶系の色持ってきて、着物も肌も映えるようにしてるあたりが完全にプロの犯行。誰が選んだのこれ、ほんとに。罪作りが過ぎるわ。

2020-07-28 20:00:11
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯飾りは鶯…?(画質の問題で細部が見えません💦) 帯に梅柄入ってるから、梅に鶯なのかなあ?と予想。鳥っぽいよね。 根付の先に印籠や煙草入れがついてないので、100%装飾のためだけにつけてますね。へ、平安生まれ、そういうことするううううううう!!!

2020-07-28 19:46:44
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯締め端の部分の房も、普通はこんなに広がらないように、保管時に房の部分に紙を巻いたりして抑えとくもんなんですけどね。 でも鶯丸の場合全然野暮にも下品にも見えないのがすごい。 まるで赤い蝶々の片翅みたいだね。 着物の色と無彩色の帯に映えて、とても綺麗。

2020-07-28 19:41:23
ヤマネコ @ume_yamaneko

ここかー!着崩し要素ここに持ってくるかー!!って感じですね。(帯締めの緒) 普通帯締めの緒は胴に巻いた部分にきっちり挟み込んで、だらんと垂れないように処理するんですね。 でもこれ絶対わざとでしょ。 きちっと隙なく着こなしてるようでいて、ほんの少し踏み込む隙を敢えて作ってるでしょ??

2020-07-28 19:37:37
ヤマネコ @ume_yamaneko

帯も、通常男物ではあまり帯締めって使わないんですけど、差し色に彩度抑えめの赤持ってきてる上に……わざわざ片方だけ緒をだらんと垂らしてるじゃないですか。 ……言っていい? ねえ言っていい? えっっっっっっっっっろ。

2020-07-28 19:33:48
ヤマネコ @ume_yamaneko

鶯丸の右近下駄、上品でいいなー! ちゃんと厚みを感じさせる肩や胸元と対照的で、足首から足先がちょっとたおやかに思えるの何とも艶かしい。 裾に向かって淡くなっていくグラデは足捌きが綺麗or和装慣れしてないと汚れが目立ちやすいので、涼しい顔して立ってますけど実は相当着慣れた上級者だな?

2020-07-28 19:29:53
刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 @tkrb_ht

【第十四弾 軽装二】 本日は、刀剣男士 太刀「鶯丸」の「軽装」の姿をお届けします。 今月の「軽装」のお届けは、あと2振り(7月30日(木)まで)となります。 明日もどうぞお楽しみに△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/U0O1aXZPjI

2020-07-28 18:00:01
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
66
まとめたひと
ヤマネコ @ume_yamaneko

成人オタク。猫の下僕。【新選組/刀剣乱舞/観劇/ドール/ハンクラ】夢も腐も好きな雑食。ネタバレ留意しません。アイコンは裏花火さん作。(壁打ち用夢垢→@C2cSv) 避難所instagram.com/aya_yamaneko?i…