移行分 2019/2~4
0
前へ 1 2 ・・ 26 次へ
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

もうホントここの家康意味不明すぎて最高だよな 「お前を失えば三成が悲しむ」じゃねーよお前が失わせるんだろ!!!!1!!!111!!!1!!! っていうかもしかしてここの「ワシを殺すのか」ってもしかして咎狂ァーーーーーーーーーーー!?!!?!!!?!!!?!!!?!

2019-02-11 03:01:38
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

えっ、ここの家康の「ワシを殺すのか」は咎狂刑部を「われを殺すか」に相対取るの……? ずっとここの「お前にとっての理想の三成で居続けさせる為に」の意味が分からなかったんだけど、もし咎狂家康vs刑部に相対取るんだったら「この世を嘘に染めるため……それがワシの覚悟だ」が対になる……

2019-02-11 03:09:07
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

だとすると自分にとっての理想を叶える為に刑部と三成を殺した咎狂世界線を指して「ワシの罪を裁きに来たのだろう」なの……? は……?? 脚本が強さの塊過ぎひん……??????? は…………………???????? え………………??????

2019-02-11 03:12:43
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

だからここの左近vs家康ってある意味で家康の内心の葛藤表現になるの……? ある意味で左近=刑部(三成の片腕として)でもあるし、3軸から4家康に至るまでの葛藤表現でもあるし、何だこの、ダブルどころかトリプルぐらいミーニングしてる場は……脚本がマジのマジで天才過ぎひん……?????

2019-02-11 03:17:33
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

だから4無印の家康vs左近が咎狂の家康vs刑部に相を取るとすると全ての台詞に納得が行くんだよな…というかその後の家康vs三成は絶対三成が3軸記憶が無いのが分かるのに三成が選ぶ言葉がいちいち3軸記憶めいてるのがホンマ…ホンマ…「私の心」って瀬戸内だとほぼ刑部のこと指してんだよな…

2019-02-11 03:21:26
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

いやいやいやいやいや!!!1!!!!11!!!!1!!! 4の家康vs左近・三成戦が咎狂家康vs刑部・三成戦に対比取ってるとか流石にヤバすぎでしょ!!?!!!!?!!!?!!?!! でも三成の台詞の展開と家康の言い回しが完全に咎狂から来てると考えた方が自然なのが……

2019-02-11 03:24:05
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

そうなるとさ~~~~~~~!!!1!!!1!!! 1幕終わりのポラリス豊臣ターンで刑部の両隣を通り過ぎていく三成と家康の意味合いがさ~~~~~~~~~!!!!1!!!!!1!!!! ラストポージングの時に刑部の後ろから出てくる月日がさ~~~~~~~~~~!!!!111!!!!1!

2019-02-11 03:28:33
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

だからそもそも絆に悩むきっかけになったのが刑部でさ……咎狂の記憶があっての4無印左近・三成戦な訳ですよ……自分の理想の為に殺すのかという問いに「分からない」「自分でもどうしたいのか分からない」って返ってきたから家康は自分の本心と望んでた絆の形に思いが至るんすよ……

2019-02-11 03:37:06
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

「お前を失えば三成は悲しむ」は咎狂刑部の死についての三成の悲嘆があってこそだよな……というか初見時割と?だった「狂おしいほどの絆によって」も咎狂が底にあると考えるとメッチャ意味が通る……凄い……何だこれ……一番一般受けする4無印は一番一般受けしないだろう咎狂の影響が強いとか……

2019-02-11 03:42:36
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

もうホント4無印豊臣宴会芸の家康天真爛漫でたまんねえよな~~~~~~~~~~~~!!!1!!!!!!1!!!!!!!1!!!11 っていうかこの刑部と家康絶対仲良くなるでしょ……舞の刑部と家康はあれでしょ……何だかんだで付き合いが無かっただけでしょ……

2019-02-11 03:49:49
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

咎狂家康vs刑部の台詞読み直したけどやっぱこれがあっての4無印家康vs左近・三成戦だよな?? 「われを殺すか」と「ワシを殺すのか」を支点にして鏡合わせになるのあまりに脚本が天才なのでは…というかやっぱり豊臣に居る家康を語るのも三成を語るのも刑部を語るのも他の2人があってこそよな… pic.twitter.com/Z5YBHWjWNj

2019-02-11 03:54:21
拡大
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

3無印から咎狂に至るまでの間に「力とは何か」「絆とは何か」って家康が悩むきっかけになったのは忠勝の不在と死を懸けて三成を思う刑部あってこそなのがホ~~~~~ンマにね 陰陽主副は最高……それを踏まえて3無印を見ると死ぬので注意しような……前にやらかしたけどしんどさがしんどかった……

2019-02-11 04:01:37
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

っていうか薄々思ってたけど舞4無印って原作のステージ設定かなり採用してるよね!?!!?!!?!!!?!! 織田軍vs竜虎同盟は安土なんでしょ!?!!!?!!!!?!! 帝までの道のりは永禄の宮でしょ!?!!?!!!?!!!!? そういう細かいところもキッチリしてるのホンマ最高……

2019-02-11 04:03:50
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

いやね、分かってるんですよ 私が刑部担だから舞3軸から4無印に掛けての家康の変化について刑部をフューチャーしてしまうだけで、実際は三成の愚直さとか左近の純粋さもあってのものだって言うのは重々理解してますよ でもね、推しなので贔屓目に見るのは許して欲しい

2019-02-11 04:38:26
アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

今日の目標は舞4家康vs左近・三成の台詞起こしです 終わったら咎狂の家康台詞集めです(論拠を集める姿勢)

2019-02-11 18:56:53

03:舞4無印から白権現での家吉がワンチャン無いか考える回

蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

というか舞4無印後家吉って家康が白いまま刑部とCP成立できる唯一のルートなのでは……突き進む秀吉とそれに従う三成・左近と、ちょっと歩幅が合わないなと思ってふと立ち止まっても刑部が気付いてくれて悪態付きながらも待っててくれる世界なのでは……

2019-02-11 04:42:46
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

舞の豊臣傘下期家康は3無印以外で忠勝が居ない=泰平の世に対する強迫観念がかなり強いから豊臣から出て行くのは不可避事態なんだけど、自分含めて何も信じられなくなっていた咎狂での刑部との問答があっての4無印なので、帝討伐後に何だかんだで仲良くなってるのあまりにも見たさ過ぎる……

2019-02-11 04:47:20
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

舞刑部は原作みたいに家康自体がまず嫌いって面が薄い感じな(3家康青刑部戦のやり取りが存在しない)ので、三成が良いならまあ良いかぐらいな軽い扱い+同担歓迎派ってことで豊臣に復帰したけどたまについて行けない家康の隣に静かに並んでまた歩き出せるまで待ってあげるイメージが容易い……

2019-02-11 04:51:07
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

というか秀吉と半兵衛が舞2無印ベースだとするなら帝討伐後の日ノ本統一は家康にとってかなり地獄の道になりそうなんだけどその辺どうなんだろうね?? 間違いなく陰陽竜虎戦は確定路線じゃん???? ねね様殺してるから秀吉の不退転は確実じゃん????? そこで刑部ですよ(推しの贔屓目)

2019-02-11 04:55:30
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

原作からして同担歓迎派の身内激甘男なのに、舞なんかそれに三成最優先主義が加わってるから大抵のことはまあ良いかって流すでしょ舞刑部……自分と同じ3軸記憶持ちで自分と同じ相手を慕ってて茶目っ気も割とあるのが分かった(ex.豊臣宴会芸)刑部をあの苦悩する家康がほっとく訳なくない……??

2019-02-11 05:01:12
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

舞刑部滅茶苦茶情感に溢れてる(ex.宴弐対半兵衛への反応)から、覚悟を決めて豊臣に帰ってきた家康のこと何だかんだ言って見放せないでしょ……そういう刑部の配慮に満ちた対応を月に寄り添う一つの星であることに気付いた4無印家康と並べたなら何も起こらない訳が無く……

2019-02-11 05:06:05
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

いや~~~~~~~~そうなると家康の滅茶苦茶片想いになってしまうのでは……いや……あの天真爛漫さならワンチャン……ぼそっと「たまにはワシの方も見て欲しいな」って零してしまってからのぎこちないほのぼの展開ワンチャン……ぎこちないほのぼのは瀬戸内の鶴姫ちゃんと刑部の握手みたいな奴……

2019-02-11 05:09:40
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

舞刑部はそこまで後ろめたいことをしてない……いやしたとしても死んでたり(3無印)瀕死になってたり(瀬戸内)するし、4無印ではマジで後ろめたいことしてないから家康も許容できるぐらいの小悪党になってるんだよな4無印刑部……だから家康が白いままCPが成立出来る……ぎこちなほのぼの……

2019-02-11 05:14:53
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

陰陽竜虎関ヶ原でワシは今度こそ皆が笑める国を豊臣で作り上げる!って言い切った家康に今度だァ?ハンッまるで前にやり遂げたみてえな口振りだな!!って伊達が言い返したから咎狂でのことを思い出して動揺した家康を庇いながら喝入れる刑部とか滅茶苦茶ヤバくない?? メッチャ好き

2019-02-11 05:19:13
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

あれはあの時の蛇では無いあれはあの蛇ではないぬしが此度選ぶはわれら豊臣と在る道よってちょっとキツめに諭す刑部に、ああ分かってるさ刑部……ワシはもう迷わない!!って返して伊達に殴りかかる家康 間合いを取って家康と伊達の戦いを見ながらその思い切りあればこそと3無印のことを思い出す刑部

2019-02-11 05:23:33
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

というか3軸なんだから当たり前なんだけど、家康が伊達倒す話無いよな……3家康赤も幸村と戦うルートだし……そもそも東軍だし……いやこれ陰陽竜虎関ヶ原かなりアツいのでは……竜虎生き残らせる為に豊臣内で頑張る家康がかなりのキーなのでは……

2019-02-11 05:26:44
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

秀吉が竜虎のことどうするかだよね~~~~~~~~外つ国襲来に備えての保険として生き残らせないかな~~~~~~~~~半兵衛が秀吉が主であることは変わりないけど日ノ本も広いからって実質分割統治みたいな形にしないかな~~~~~~~~刑部と家康が内政頑張ってくれないかな~~~~~~~~~

2019-02-11 05:29:00
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

滅茶苦茶難しいルートだけど、舞4無印からの陰陽竜虎関ヶ原で奇跡的に統治国はそのままで豊臣政権が成立するなら本当に家康の夢が叶った感じになるよね……三成も居て伊達も居て幸村も居て、みんなで助け合う世界……そうなると宴で良政確定してる刑部が絶対関わってくるよね……

2019-02-11 05:32:57
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

あ~~~~~~~~~!!!1!!!!!11!! 舞4無印後ぎこちなほのぼの家吉が読みたい~~~~~~~~~~~!!!!1!!!!!11!!! 良く思い悩むけど根は天真爛漫な家康と割と茶目っ気がある癖に身体的コミュニケーションに慣れてない刑部……あまりにも熱い解釈……

2019-02-11 05:35:05
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

読みたいなら書くしかない……でも何もかもが暗くなることに定評のある私がそんな光に満ちた話が書けるのか……優しいけど恋心を自覚すると割とガッツリ距離詰めてくる家康と、よく分からんけどまあそれで家康が引き続き豊臣に居られるなら良いかと軽く受け入れる刑部の話が……私に書けるのか……??

2019-02-11 05:38:46
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

何かこう……竜虎の処遇を秀吉に上申する際にさ……やっぱり自分の言葉一つで伊達と真田の命運が決まるからただでさえ強迫的な思考する家康は間違いなく自分を追い込むじゃん……そんな時にさ……刑部がそっと隣に来てまあぬしの言う事も一理あるわれからも言うてやろって耳打ちすんの……

2019-02-11 05:41:52
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

刑部のその一言で滅茶苦茶気が楽になった家康は上申評定を上手く切り抜けて伊達と真田の助命に成功する 勿論死ぬ覚悟を決めてた伊達と真田からは後で会いに行った際に思うところを言われるけど、二人を救いたいと思ったのは自分だけでないことがかなりの自信になってるから逆に見直される

2019-02-11 05:45:50
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

それで二人で頑張って内政やる内にさ~~~~~~~~何かこうお互いが気付かないところにお互いが気付いて補い合うっていう三成とはまた違った形の仲になってさ~~~~~~~~こう自然な形でくっついて欲しいね……オフィスラブ的なさ……同僚からの恋心みたいなさ……

2019-02-11 05:49:58
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

そうなるとあれよな、舞だと天真爛漫ちょっと天然やる時はガッツリ行く家康×身内に甘過ぎて危うく死にかける癖に身体的コミュニケーションに慣れてない刑部ってメッチャ普通のBLみたいなCPになんのか……やべーじゃんそれ……覇権だよ覇権……

2019-02-11 05:52:22
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

何か刑部が言った一言でいや……って口籠もりながら頬に手を当てて赤面した顔を見せないように目を逸らす恋心自覚済み家康と、何で家康がそんな反応するのか分からなくて頭の上に?出しながらまあ良いかって流す無自覚鈍感刑部とかメッチャ見たいよね 私は攻が可愛い反応するのがとても好きです

2019-02-11 05:55:23
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

でもまあ告白の時は凄い真正面からお前が好きだ付き合ってくれ!って言うよね舞家康 突然すぎては?と思いながらも大して悩まずにまあこれまで通り働くなら付き合ってやっても良かろって軽い気持ちでOKする舞刑部 そういう認識差のデカい付き合い始めメッチャ好きとても好き

2019-02-11 05:58:34
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

ウッウッ……そのまま二人で三成第一主義で行きながらも阿吽の呼吸で泰平の世を築き上げていって欲しい……月の傍にはいつも星が……そして太陽の傍にも星が瞬く……白く真っ赤な燧星……自分も含めた皆が本当に笑める世界……幸せの最果て……

2019-02-11 06:02:40

04:家康の人間らしさについて考えてみた

アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

これ見て自解釈だとどうかな~~~~って考えてみたけど4関ヶ原東陽が断トツ過ぎて他の追随を全く許さなかったですね……>RT 幸村伝は大坂夏の陣での忠勝の死で世界が閉じるけど、そもそも「捨てる」って自発的な行動について思うところがあるところに家康の人間性の欠片を見出してる節がある

2019-02-11 13:28:58
アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

でも関ヶ原東陽は徳川軍兵も家康も生きることを諦めてるところが多すぎて何かもうちょっとしたホラーになってんのがマジでヤバい 取り敢えず忠勝撃破時に「こんな形で別れを迎えるのも一つの幸せなのかも知れない」って言うのマジで怖い それはちょっと他人事が過ぎる

2019-02-11 13:28:58
アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

何だろう……割とそういう意味では舞3無印も人やめてるみがあるんだよな……原作と違って忠勝を失った時に慟哭しないし……舞3無印家康強いんだけど強すぎて全く理解出来ないんだよな……何かラスパで復活信長を指して「あれが民から見た秀吉殿の姿だ!」みたいなこと家康が言うシーンを思い出す……

2019-02-11 13:31:58
アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

咎狂は家康の人間らしさが暴発した結果なので……他者への思いやりが忠勝不在でねじ曲がった強迫観念になった結果としての(自分を含めて)誰も信じられない精神状態に陥ってるので、ある意味とても人間らしい家康だと思ってたり だって神様は精神崩壊しないでしょ(雑なまとめ)

2019-02-11 13:34:49
アルノミ@誠意大将軍(私ではない) @DayDreamerABCZ

見たい>RT というかそうなると咎狂側がエネミーほぼ確なのでは……?? 強迫観念と羨ましさから反転する咎狂家康メッチャ見たい(それはただの好みでは)

2019-02-11 13:41:55

05:家康と刑部の最初で最後の共同作戦の話

蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

こういう家吉が読みたいという願望を抱えて生きている(お前の匙加減定期) pic.twitter.com/YUkxjU6k50

2019-02-01 01:22:57
拡大
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

白兵戦最強の男と百万の兵の指揮を熱望される男の組み合わせ(戦闘的な意味で)見たさ過ぎでしょ……1回ぐらいやってみたでしょ半兵衛様……やったのは良いけど大谷君には過ぎた戦力かも知れないなって思って1回で止めた感じでお願いします……家康もこれが決定打で刑部苦手になる奴……

2019-02-01 01:29:50
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

半兵衛から命じられてある小さな戦に出向く家康と刑部 家康は何とか話し合いで終わらせようとするけどわざと刑部が煽るようなことを言って戦不可避の状況に持ち込む 家康は勿論滅茶苦茶怒るけど刑部は何処吹く風 むしろ名を挙げる時であろとかニタニタ笑いながら言うので家康がメッチャ不信感を抱く

2019-02-01 01:32:58
蓑虫@JEは5・7・11話だけ見てください @lackcrack

それで翌日戦になるんだけど、実はその城メッチャ守りが固くてかなり苦戦する情勢なことが戦っている間に分かる 家康はどうするんだと刑部を見ると、何とも吞気そうにでは降伏でも促しに行くかと言い始める ??となってると本当に降伏を促しに行くんだけど何か芝居がかった感じでやるのでますます?

2019-02-01 01:37:03
前へ 1 2 ・・ 26 次へ