戦没商船の写真に船名を記していくだけの簡単なお仕事
0
天翔 @Tensyofleet

手前の艦が敷設艇測天型なので、写真集の類でも時折見かけるものだけれども、奥に写っている輸送船に言及されることはない。というか、トリミングされていなかったことにされているものが多い気がするが、日蘭丸/日昌丸のいずれかだろう。 pic.twitter.com/yMJ3H0pLJK

2021-02-06 20:11:05
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

米海軍の識別方法ではM-K-F-K-M(M:マスト,K:キングポスト,F:ファンネル)となるが、某SilentHunter4で識別帳を繰ったことのある人にはお馴染みかもしれない。船橋楼の大きさから貨客船らしく、後方のキングポストが船橋楼に接しているのが珍しい。船尾はカウンタースターンで少し古い設計のようだ。

2021-02-06 20:16:27
天翔 @Tensyofleet

煙突の形状から内燃機船ではなく、総トン数は5,000総トン以上と見受けられ、これらの条件に合致しているのが南洋海運のジャワ航路貨客船、日蘭丸級(6,500総トン,三菱神戸建造)と思われる。 maritime.org/doc/id/oni208j… pic.twitter.com/KyrVvlPskB

2021-02-06 20:21:52
拡大
天翔 @Tensyofleet

さて、この写真の出典はNHHCだけれども、キャプションは"Captured film"となっていてどうやら撮影したのは日本らしく、攻撃を受けている際のものではないらしい。 history.navy.mil/content/histor… pic.twitter.com/UnavphqmuG

2021-02-06 20:24:36
拡大
天翔 @Tensyofleet

日蘭丸/日昌丸が測天型の護衛を受けた例は、と調べてみると、昭和19年3月に日蘭丸がウルップ島沖で白神を蹴っ飛ばして沈めていたりする。 昭和19年2月1日~昭和19年5月31日 大湊防備隊戦時日誌(2) jacar.archives.go.jp/das/image/C080… pic.twitter.com/J4jCHfdh7d

2021-02-06 20:33:27
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

一方で、日昌丸も巨済の護衛を受けた例があるようで、この写真を撮影した航空機が所属する航空隊あたりを見つけないと、いずれかの特定は難しそうだ。

2021-02-06 20:40:06
天翔 @Tensyofleet

なにやら地領丸こと宗谷が話題だけれども、ほとんど話題にならない姉妹船の写真でも張ってみよう。陸軍に徴用されて工作船となった、3番船民領丸と思われる。 digitalcollections.library.gvsu.edu/document/18941 pic.twitter.com/ilJPAyGMzP

2021-05-21 22:00:26
拡大
天翔 @Tensyofleet

1941(昭和16)年4月23日、民領丸は大小発動艇の機関の小修理は20~25台/日(分解は2台/日)、船体修理は20隻の能力を持つ工作船として整備を完了している。 digitalcollections.library.gvsu.edu/document/18940 pic.twitter.com/vJM0utm3T8

2021-05-21 22:03:28
拡大
天翔 @Tensyofleet

収容舟艇数は1番2番上甲板(前)に大小発動艇各2隻、3番(後)に大(または小)発動艇1隻の計5隻らしい。 jacar.archives.go.jp/das/image/C041… pic.twitter.com/hwdbpS0Nju

2021-05-21 22:10:36
拡大
天翔 @Tensyofleet

宗谷(地領丸)と随分雰囲気が違うが、天領丸と民領丸は開戦前にマストとデリック、船倉の配置を変更する改装を行っているらしい。 nippon.zaidan.info/seikabutsu/200… pic.twitter.com/EiQyYrr2AA

2021-05-21 22:15:56
拡大
天翔 @Tensyofleet

この配置は発祥地の名を取って「スカンジナビア式」といい、同地では木材など長尺物を甲板積することが多かったため、その利便性を考慮したもののようだ。 pic.twitter.com/40Zk6lAKPy

2021-05-21 22:17:11
拡大
天翔 @Tensyofleet

パラオの沈船のうち、船名不詳とされる"Helmet Wreck"ですが、船型からして特設運送船第五日正丸の可能性が高そうですね。 seawolfproductions.com/Shipwreck%20Mu… twitter.com/pacificwarwrec… pic.twitter.com/VZXbK2ZdrZ

2021-05-23 14:07:32
Pacific War Wrecks @pacificwarwreck

ヘルメットレック@パラオ 甲板には沢山のサンゴが付着している 撮りためた写真を順次公開中! pacificwarwrecks.com #沈船 #レック #ダイビング #艦これ #写真 #水中 pic.twitter.com/JOpurbonp7

2020-08-07 19:39:09
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

3船倉で後檣が船尾楼直前の配置など、構造にも共通点が多いように見受けられます。 昭和14年版 日本汽船名簿 其の1(25) jacar.archives.go.jp/das/image/C080… pic.twitter.com/1zBBfAeaVe

2021-05-23 14:18:33
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

付近で沈没した記録のある船としては、農林省の調査船得撫(うるっぷ)丸(224総トン)が該当しそうな気がする。記録によれば同船の沈没位置はN11°58', E120°00'で、LUSONG GUNBOATの位置N11°58. 260', E120°01.447'に近い。 twitter.com/pacificwarwrec…

2021-07-15 23:15:44
Pacific War Wrecks @pacificwarwreck

謎の沈船。水深が浅く骨組みだけになっている。シュノーケルポイントとして観光客が良く訪れる。 ルソンガンボート / 謎の沈船 / コロン,フィリピン LusongGunBoat / Unknown Sunken Ship / Coron,Philippines pic.twitter.com/Tti7bdh3tP

2021-07-03 21:29:39
天翔 @Tensyofleet

同船は1944(昭和19)年10月末にコロン湾ルソン島着、31日正午過ぎに至近弾6発により機械室破壊、右舷より浸水激しく沈没となっている。 得撫丸の写真は残っているが、原型をとどめていないようなので判別は難しいかもしれない。 kitanotakarajima.la.coocan.jp/ch_chsm.html pic.twitter.com/dkVivq5qb4

2021-07-15 23:20:09
拡大
天翔 @Tensyofleet

要目は長さ34.1m、幅6.6m、1艙口1.6m×1.5m、エンジンは6気筒ディーゼル。 昭和17年版 日本汽船名簿 其の2(5) jacar.archives.go.jp/das/image/C080… pic.twitter.com/wjEL0sCMbM

2021-07-15 23:36:59
拡大
天翔 @Tensyofleet

コロン湾付近の沈船のうち、この船だけ名前が分からない。第25南進丸は戦後に残存しており、第27は付近で座礁沈没しているが、この両船は共に戦時標準船2ET型で、この沈船とは船型が異なる。 twitter.com/pacificwarwrec…

2021-07-26 21:42:02
Pacific War Wrecks @pacificwarwreck

コロンに眠る沈船の紹介最後は南進丸。南進丸と名付けられた船は戦中に多くあり、25か27ではないかと思うが特定できず。 なぜこの船を南進丸と呼ぶようになったのだろうか? 南進丸 / 未特定 / コロン,フィリピン Nanshin Maru / Unspecified vessel / Coron,Philippines pic.twitter.com/q7M1N59IvB

2021-07-08 22:38:04
天翔 @Tensyofleet

この船尾機関1船倉の沈船で目を引くのが、船倉のハッチコーミングがあるのに、その内側に正方形のハッチが別途6個設けられていること。マストがあるのに揚荷設備がみあたらないこともあって、応急油槽船のような印象も受ける。 twitter.com/pacificwarwrec…

2021-07-26 21:45:55
Pacific War Wrecks @pacificwarwreck

どんな時でも毎日postする事をほぼ休まず1年数ヶ月続けてきましたが、とうとう、、、 明日から今週末までネットが繋がらない環境に行くのでpostできません。 毎日期待されてる方は皆無だとは思いますが週末までお休みいたしますー 南進丸 / 未特定 / コロン,フィリピン pic.twitter.com/ivaLCOWr00

2021-07-11 23:33:05
天翔 @Tensyofleet

照風丸はあまり原型が残っていないので、よく分かりませんね。。。確かにここで沈んだ記録はあるのですけれども。 twitter.com/pacificwarwrec… pic.twitter.com/8FZKMIWBt0

2021-07-26 22:05:39
Pacific War Wrecks @pacificwarwreck

照風丸は朝鮮總督府が船主となり造船された船で当初は漁業監視船などとして運航されていた。 照風丸 / 特設驅潜艇 / コロン,フィリピン Terukaze Maru / IJN Converted Sub-chasers / Coron,Philippines pic.twitter.com/4PRWyzvfVy

2021-06-17 21:24:11
拡大
天翔 @Tensyofleet

得撫(うるっぷ)丸もここで沈んだ記録があるのですが、こちらはもっと原型を留めてないのでさらに判別が付きませんね。 twitter.com/Tensyofleet/st… pic.twitter.com/lRspOpa48i

2021-07-26 22:09:42
拡大
天翔 @Tensyofleet

fold3.comより、昭和18(1943)年11月2日のラバウル空襲。27番は"Large minelayer"とされているけれども、おそらく測量艦筑紫。 fold3.com/image/46947291 pic.twitter.com/7BzyLp9Kzy

2021-07-28 21:26:43
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

さて筑紫であるが、某所には「大和型戦艦に利用予定だった主機を転用している」旨の記述がある。筑紫の主機のマ式3号10型は、三菱横浜設計の4サイクル単動無気噴射式、出力1,800軸馬力で機関重量約60トンになる。主機にしては出力が過少だし、発電機にしては約1,320kWと過大な気がする。

2021-07-28 21:35:44
天翔 @Tensyofleet

出典は福井静夫氏の「日本補助艦艇物語」とのことで、見に行ってみると「大和型の発電機が計画変更で不要になったのを利用したので、不便を忍んで三軸となった」旨が書いてある。三軸になったのは操船性の確保のためでは。。。

2021-07-28 21:40:48
天翔 @Tensyofleet

オチとしてはこの辺りじゃないかと思うのだけれどもどうだろうか。ちなみに三菱横浜の社史では、「主機は不要になった大和型の発電機と言われている」旨の記述になっている。 lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_p… pic.twitter.com/AWQXGx4e78

2021-07-28 21:46:42
拡大
天翔 @Tensyofleet

白鳥丸としか記述がないが、愛知県水産試験場の漁業取締船、白鳥(しらとり)丸だろう。とすれば日時は1935(昭和10)年8月12日(または2日)、場所は石川島造船所。 photobank.mainichi.co.jp/kiji_detail.ph… pic.twitter.com/psUdTpkaZZ

2021-08-22 20:49:49
拡大
天翔 @Tensyofleet

同じ日の撮影と思われるもの。本船は1945(昭和20)年4月12日、種子島東方沖で撃沈されている。 photobank.mainichi.co.jp/kiji_detail.ph…

2021-08-22 21:02:50
天翔 @Tensyofleet

本船の沈没時の所属は第22戦隊であり、その通称を「黒潮部隊」と言った。特設監視艇である。 昭和19年6月1日~昭和20年6月30日 第22戦隊戦時日誌(10) jacar.archives.go.jp/das/image/C080… pic.twitter.com/RHjcF3Iu8F

2021-08-22 21:08:05
拡大
天翔 @Tensyofleet

白鳥丸の生存者は発見されていない。 乙哨戒部隊 戦闘詳報第8号  jacar.archives.go.jp/das/image/C080… pic.twitter.com/oTMQHR9Wby

2021-08-22 21:28:15
拡大
天翔 @Tensyofleet

twitter.com/peaceaichi/sta…

2021-08-22 21:31:32
ピースあいち公式ツイッター @peaceaichi

「愛知県水産試験場所有の船だった白鳥丸。昭和17年徴用された白鳥丸は、昭和20年4月、種子島沖で撃沈された。白鳥丸の寄港していた三谷漁港は、かつて県内随一の漁港だったが、戦争拡大に伴い徴用船が集結し、ここから続々と戦地へ赴いた」 pic.twitter.com/0P6XGcuO61

2016-01-31 00:01:27