
スカイネットアジア航空について調べてたら鹿児島空港の航空関係展示スペースの放置されてるっぽいHPに行き当たった。残ってる資料だけでも大変ありがたい感じの代物なので諸氏ご査収ください。 sora-stage.com/htdocs/index.h… sora-stage.com/htdocs/ASAHI-7…
2017-01-27 12:23:26
ブランドマーク・ロゴ等の解説もありましたんで pic.twitter.com/YSv58MuCI0
2017-01-27 12:34:48




CiNii 論文 - 21世紀をめざす北の翼「エア・ドゥ」(日本経営学会第72回大会記念講演) 浜田 輝男 北海道国際航空(株) ci.nii.ac.jp/naid/110004028… 冒頭の方ニワトリの話ばっかりしてるはまださん
2016-10-27 00:13:05
CiNii 論文 - 競争ルールの変更を目的とした戦略的参入の分析 〜 エイチ・アイ・エスによる航空業界参入のケーススタディより 〜 ci.nii.ac.jp/naid/110007050… オモシロカッタデス pic.twitter.com/LKCqD0AcvG
2016-10-11 00:32:59




CiNii 論文 - 航空自由化とLCC の展開 : 日本型LCC の課題と考察 ci.nii.ac.jp/naid/110009887… ろんぶんをよんでおちつこう
2016-10-09 22:28:05
@itsumonoTL CiNii 論文 - 日本航空の経営破綻と日本の航空ビジネスの課題 ci.nii.ac.jp/naid/110008752… 言われてみると当然運用機種が増えればそうなるよね…( ˘ω˘) pic.twitter.com/yzH3S3McLB
2016-10-09 06:56:09

CiNii 論文 - わが国における民間航空の再開と確立について : 国内定期旅客輸送を中心として ci.nii.ac.jp/naid/110009985… ( ˘ω˘)…
2016-10-06 22:25:29
CiNii 論文 - 戦時中のジェット・エンジン事始め ci.nii.ac.jp/naid/110001468… 例のエピソードで自分がごねたこと完全に割愛してる永野さんほんとすき
2016-09-30 14:01:58
@tos メモ:帝京大リポジトリの栄養価高そうな論文 変容する世界の航空界・その 4 日本の航空 100 年 (上) appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/keizaiga… 変容する世界の航空界・その 5 日本の航空 100 年 (下) appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/keizaiga…
2016-10-13 11:20:26
@tos メモ:「航空」でキーワード検索かけると10回シリーズだったらしいのが全部出てくる。MRJのやつとインターネットのやつもちょっと気になる opac.main.teikyo-u.ac.jp/t-repo/topmnu.…
2016-10-13 11:24:09
appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/keizaiga… ふむ pic.twitter.com/K7E8ANVx4P
2016-10-14 21:35:47

appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/keizaiga… ふむむ 国策会社の枝分かれも興味深い pic.twitter.com/DXZcMLdv89
2016-10-14 22:30:35

一般財団法人 日本航空協会 アーカイブ 日本航空協会創立100周年記念『日本航空史 明治大正編』PDF版 aero.or.jp/isan/archive/J… セレンさんに需要がある気がした
2017-01-20 13:46:24
meti.go.jp/committee/kenk… JALさんがカメリナとジャトロファと藻のやつで試験飛行、ANAさんとNCAさんが使用住み食用油由来のをカーゴに使ってるらしい
2016-12-04 13:03:52
テールスキッドだったようでそれはそれでよかったんですが、何なのか調べようとしてたらなぜか2004年のJALの機材パンフが検索に引っかかってきたのでとりあえずおいておきます、シャケの切りm太陽のアークロゴですね jal.co.jp/kyoiku/pdf/wel…
2016-10-03 21:44:21
国産旅客機MRJを世界の空へ - J-STAGE jstage.jst.go.jp/article/jjspe/… pic.twitter.com/G7ftlAzBqR
2016-10-23 22:20:26




jal.com/ja/jiten/index… jal.com/ja/jiten/virtu… JALさんほんとホームページのものもちがいいですよね…? pic.twitter.com/C2Vvcl8IX9
2017-01-20 11:15:11

というかAMXくんとこの機内誌(というかペーパー?)「イルカの空中散歩」がすごい小学校の学級通信っぽくてもうなんかだいすき…なにこれ…かわいい… amx.co.jp/info_iruka/kin…
2017-01-17 11:13:15
機内誌『rapora』について | AIRDOの機内誌 rapora(ラポラ) rapora.airdo.jp/rapora/ 「『ラポラ』とはアイヌ語で『はばたく』を意味する 『ラポラポ、ラポラポラ』が語源です。」
2016-10-27 20:59:10
@tos というわけでもどういうわけでもないのだけどユーロファイタータイフーンの資料だよ ご興味ある方どうぞ web.archive.org/web/2013090301… eurofighter.com/downloads/Euro… eurofighter.com/files/pdf/Euro…
2017-02-07 12:01:29
@tos つづき eurofighter.com/files/pdf/Euro… home.exetel.com.au/jwcook65/Resou… eurofighter.co.kr/download.asp?g… avia-it.com/act/rassegna_a… tmor.rafale.free.fr/Eurofighter_Ca…
2017-02-07 12:02:50
@tos 以上です infodefensa.com/archivo/files/… defense-aerospace.com/dae/sponsors/s…
2017-02-07 12:03:13
なんだいかろさん? グリペンちゃんの資料もごいりようなのかい? saab.com/globalassets/c… gripenblogs.com/AnalyticsRepor…
2017-02-07 12:36:23
@tos しかしそれにつけても787の航続距離の長さ(燃費の良さ)よ ana.co.jp/ir/kessan_info… pic.twitter.com/2yOQ9UAgpB
2017-02-15 13:46:53

@tos ボーイング 787 と航空基礎 - 実体情報学博士プログラム - 早稲田大学 leading-sn.waseda.ac.jp/wp-content/upl…
2017-02-25 11:31:52
しらべてたらNASAが公開してるX-1~50の解説本pdfがひっかかってちょっとたのしい。テイルシッターからスペースプレーンまでおもしろとびものがっぱい! history.nasa.gov/monograph31.pdf
2017-05-31 16:04:24
@tos メモ ロシア民間航空機産業の問題点(2005/10/30) - 社団法人 ロシアNIS貿易会 rotobo.or.jp/publication/RT… ロシアにおける軍需産業の近代化とグローバル化-航空機産業を例に-(2012?) JIIA -日本国際問題研究所- www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/H2…
2018-04-13 13:11:57
@tos メモ ロシア航空機産業の現況について(MAKS2011出展報告)(2011/09/07) 一般社団法人 日本航空宇宙工業会 sjac.or.jp/common/pdf/kai…
2018-04-13 13:13:18
平成29年版 世界の航空宇宙工業 | 一般社団法人 日本航空宇宙工業会 sjac.or.jp/common/pdf/sja…
2018-05-15 08:28:21
平成29年版 日本の航空宇宙工業 | 一般社団法人 日本航空宇宙工業会 sjac.or.jp/common/pdf/sja…
2018-05-15 08:29:15
資料メモ: こやまの航空宇宙博物館雑記帳 (岐阜かかみがはら航空宇宙博物館支援ボランティアさんのHP) koyama-s.la.coocan.jp/KASM_volunteer/ STOL実験機「飛鳥」 関係者が語る20年目の思い (飛行実験に携わった方々の回想記) koyama-s.la.coocan.jp/KASM_volunteer…
2019-03-31 00:05:29
@tos メモ 優秀賞 - Drone Survival Guide | 受賞作品 | アート部門 | 第18回 2014年 | 文化庁メディア芸術祭 歴代受賞作品 archive.j-mediaarts.jp/festival/2014/…
2019-06-24 13:47:14