14
吉田誠治 @yoshida_seiji

僕が普段やってる厚塗りを簡単に解説してみました。単純な絵なので下描きは省略。丸ブラシでも平筆でも使いやすいものでどうぞ。厚塗り自体は人それぞれだと思うので、参考程度でお願いします。 pic.twitter.com/ssr1T7eCHe

2016-01-19 08:23:40
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

レンガ塗り講座です。下塗り大事! あくまで僕独自のやり方なので、こういう塗り方もあるよーという参考程度でお願いします。 pic.twitter.com/neoY5JHp8F

2015-08-29 17:07:15
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

以前のレンガ塗り講座が今でも参考にしていただけているようなので、補足的なヒントをまとめてみました。 pic.twitter.com/7DLszOyzgv

2018-02-17 10:30:09
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

面の明暗について。いろんな方に描いていただいたレンガを見て、気になった部分をちょっとまとめてみました。 pic.twitter.com/2GdkSR70Kp

2015-09-05 11:37:50
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

完成度を高く見せるコツについて。2年前にも似たようなツイートをしましたが、いろいろ言い足りない点があったのと、前回のワンドロが丁度いい例になりそうだったので、改めてまとめてみました。「完成してる感」って大事だと思うのです。 pic.twitter.com/i7ZWnYBA1M

2017-05-17 19:54:58
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

最近あちこちで空気遠近法の話をする機会があったので、空気遠近法の原理についてまとめてみました。 pic.twitter.com/vpD8ALzLM2

2020-11-22 08:20:15
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

写実的な塗りにしたいなら彩度は下げよう、という話。何年か前に某所でも似たような話をしましたが「エッジは灰色で塗る!」ぐらいの気持ちで良いと思っています。もちろん例外はありますが。 pic.twitter.com/V8LAIrs1du

2015-05-31 11:33:13
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

短時間で絵の完成度を上げるコツ。じっくり描くことも大事なので、あくまで一つの方法論として参考になれば。下塗りについてはまた後日。 pic.twitter.com/aFRfXsCS7v

2015-05-20 07:50:10
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

もちろん場合によるんだけど、日本の風景は白く霞みがちなのに対して、南欧は晴れてると遠景が青く見えるし地平線もクッキリ出るのが印象的でした。写真は順にヴェネツィア、フィレンツェ、東京、京都。 pic.twitter.com/25rIY3PizP

2018-05-30 14:18:11
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

描き込みの密度と距離感について。アナログではよく見かける手法ですが、デジタルイラストではあまり見かけないな、と思ったので。 pic.twitter.com/H7kKFQoI22

2016-04-04 01:13:09
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

補足、距離感の出し方いろいろ。パターンを知ったうえで、絵の雰囲気に合うものを選びましょう。 pic.twitter.com/bMa7qV8GRq

2016-04-04 13:43:22
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

よく感想をいただく色の選び方について、意識していることをまとめてみました。的確な色をいきなり置いているわけではなく、それっぽい色になるように画面上で色を混ぜています。 pic.twitter.com/50OtHvPMdg

2018-03-31 14:49:09
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

背景を描くとき、いきなり形や細部から描くと左の絵みたいになって時間ばかりかかるけど、右の絵みたいに「光と影」で分ける意識で塗ると最小限の描き込みで済むので短時間で仕上げられます。 pic.twitter.com/5wZJwPKiyf

2020-03-07 12:24:13
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

背景のシルエットに違和感があるけどどう直せばいいか分からない、というときに役に立つかもしれない「整列」と「分散」について pic.twitter.com/Iu2dkyRBCF

2021-01-04 17:45:59
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

なんでいきなり良い色が置けるのか、という質問があったので。ある程度色を選ぶのも大事ですが、ブラシの不透明度(濃度)を落として色を置くだけで効果がありますよ、という話。画面上で色を混ぜているイメージです。 pic.twitter.com/TMB4Yugb3I

2016-09-16 16:45:36
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

カトラリーの隙間がエロいということを伝えたいだけのメモ pic.twitter.com/JPNc381ROr

2022-11-13 22:14:51
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

何度直してもデッサンが狂うときは、そもそも絵を正面から見ていないのが原因かも、という話 pic.twitter.com/yGTv7ZlQuH

2022-09-12 22:14:08
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

お手軽に立体感・臨場感を出すための逆光のススメ。ハロウィン絵を描くときは特に便利かも。 pic.twitter.com/u459CRtSOj

2015-10-30 11:01:30
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

定番の構図も良いんですが、目的によっては柔軟に変えたほうがいいかも、という話。前回ワンドロの直後に作ったものの分かりにくいので没にしてましたが、昨日の空気感の話にも通じそうだったので公開。 pic.twitter.com/iN8qbMRP8s

2015-10-09 10:54:00
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

ご質問があったので、絵の印象を明確にするコツについて簡単に解説。シルエットは基本中の基本で、白黒にしたり目を細めて見ると分かりやすいです。面の意識は立体感を描くのに必須ですね。 pic.twitter.com/RHMiZXoZKg

2016-06-26 14:55:27
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

和室のサイズについて基本的なポイントをまとめてみました。某所での授業でも触れましたが、和室はサイズを理解すればとても描きやすい題材なので、覚えておいて損はないと思います。 pic.twitter.com/AyzCzgsfje

2017-02-09 12:38:43
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

切腹の間について、以前の和室のTIPS関連でも話題にしたのですが、改めてまとめてみました。個人的にはあまり気にしなくて良いのではという認識です。 pic.twitter.com/DrYLnNAZJh

2017-06-19 22:34:01
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

縁側を描くときに気を付けたいポイント pic.twitter.com/T1bXHFR6s8

2021-04-29 16:38:52
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

ドイツでよく見かける、一つの窓に二種類の開け方がある「ドレーキップ窓」について pic.twitter.com/aab6kUOQo9

2021-04-17 11:23:29
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

ちょっと前に作ったもののなんとなく投稿してなかった窓のチュートリアル。窓を描くときは「壁の厚み」を意識して下さい、という話です。 pic.twitter.com/WWqPB6GtI0

2015-03-04 09:36:06
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

自然物が多い風景画でパースを意識することの意義について、気付いたことをいくつか。背景ワンドロなどで惜しいなーと思う絵は、左のような状態になっていることが多いです。 pic.twitter.com/fl2HWVmU4a

2016-10-04 20:05:17
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

この「ヒストリー消しゴム」僕はそこそこ利用してます。細かい描き込みをするときに毎回レイヤ増やすのが面倒なので、ヒストリにチェック入れて描き込んで消す、を繰り返す感じです。確かにマスク切るときにも便利ですね。 pic.twitter.com/WPUzKgmtP7

2020-01-29 16:34:29
吉田誠治 @yoshida_seiji

「谷間が一番明るくなる現象」は、室内では部屋の角でよく発生するので、室内を描く際にはそういう表現を採用しています(一枚目は写真、二枚目は実際に描いたもの) pic.twitter.com/dNEvDkujxb

2020-10-29 10:37:19
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

「谷間が一番明るくなる現象」のざっくりした図説 pic.twitter.com/9qWB5RLhVI

2020-10-29 11:28:11
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

質問があったので絨毯について簡単に解説。こんなのを描いておいて、自由変形で乗せています。実際はもっとしっかり描きますが、雑に描いてPhotoshopの水彩画エフェクト等で誤魔化してもそれっぽくなりますよ。 pic.twitter.com/np6MDFgrVV

2015-09-23 11:42:47
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

変形ツールを使うと細部がツブれやすいので、そんな場合は予め濃く描いておくという本末転倒なことをすることもあるよ。 pic.twitter.com/pyGHutYz1k

2015-03-06 00:10:28
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

対策としてはこんなのがあります>RT どうせ潰れるなら先に潰しちゃえ的な。 pic.twitter.com/e55WP2N8fK

2015-03-06 12:16:56
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

先程質問があったので、僕がよく使っている自作の原画用紙をご紹介します。こういうものを作っておくと作画が捗りますよ。 yoshidaseiji.jp/yoshida_manu.z… pic.twitter.com/3IVZ7oIKyB

2015-05-30 08:31:18
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

先ほどの自作原稿用紙の使い方を簡単に解説してみました。背景はだいたいこうやって描いています。原稿用紙のPDFファイルはこちらから→ yoshidaseiji.jp/yoshida_manu.z… pic.twitter.com/lk29BrAObx

2015-05-30 09:22:02
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

僕の絵のレイヤー構造はだいたいこんな感じです pic.twitter.com/6lzitBatM5

2022-12-04 22:54:19
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

このへんのPSDファイルはFANBOXの有料プランで公開してます→ yoshidaseiji.fanbox.cc/tags/PSD pic.twitter.com/MtstHXM1aF

2022-12-04 23:10:13
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

最近は海外の方からもブラシの設定を聞かれるので英語版も作成してみました。趣味のお絵描きはほぼこれだけで塗ります。 pic.twitter.com/Sq6SpBHJta

2020-06-22 13:20:33
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

質問をいただくたびに簡単な図にして説明した気になってるんですが、そのうちちゃんとした解説としてまとめたいシリーズ。 pic.twitter.com/Fs5x98XlIe

2020-12-13 17:35:57
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

こういう、拡大するとけっこう雑だけど、引きだとリアルに見える、みたいな仕上げができたところはすごく好き(自画自賛) pic.twitter.com/pWHzntZWB6

2018-04-07 16:57:05
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

コミティア新刊「TIPS!」は以下のショップで委託販売しているほか、BOOTHにてPDF版も販売しています。会場に来られない方は是非 #エアコミティア とらのあな ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0… メロンブックス melonbooks.co.jp/detail/detail.… アリスブックス alice-books.com/item/show/4874… BOOTH yoshidaseiji.booth.pm/items/3021571 pic.twitter.com/mGUMHIdnEg

2021-06-06 11:00:00
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田誠治 @yoshida_seiji

空想の家のイラスト集『ものがたりの家 -吉田誠治 美術設定集-』(pie.co.jp/book/i/5358/)と、TIPSやメイキングを盛り込んだ画集『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(genkosha.co.jp/gmook/?p=21805)が発売中です。改めて、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/82LTle6c24

2020-10-02 11:54:14
拡大
拡大
拡大
14
まとめたひと
吉田誠治 @yoshida_seiji

YOSHIDA Seiji / イラストレータ / 京都芸術大学講師、京都精華大学講師 / TIPS!(MdN) ものがたりの家(パイ インターナショナル) 吉田誠治作品集(玄光社) / yoshidaseiji.fanbox.cc