Xが見づらいので自分用にAI関連のポストやAIを使ったゲーム制作のポストをまとめました。 自分が後で読み返す時に楽になるようにゲーム制作関係ないポストもあります。 AI関連の話題が地雷な方はブラウザバック推奨です。各自ご自衛ください。
0
前へ 1 ・・ 4 5
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

ちょこちょこ描いてたAi不健全な双子は多分お昼までにはupできると思います pic.twitter.com/o4YZliAcck

2023-08-28 02:43:31
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

双子姉妹丼※ URLにミスがあったので再掲 投稿サイト毎にそれぞれキャプションが違いますので、合わせてお楽しみください(●´ϖ`●) 🔴AIピクターズさま aipictors.com/works/101478/ 🔴pixivさま pixiv.net/artworks/11123… pic.twitter.com/nqVjD9SMW9

2023-08-28 20:22:52
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

お顔を全面レタッチしてると AIって本当に絵が上手いなって思い知らされるんだけど すごく勉強になる。 ゲームのタイトル画でイメージしてたものが研究過程で生まれたので、今月のプレツクデーにはお披露目できるかもです。 タイトルBGMも昨晩構想して決定しました( ✌︎'ω')✌︎ #龍龍のゲ制 pic.twitter.com/riXnTTBEy1

2023-09-02 21:45:42
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

光と色のチュートリアルという技術書は最初に欲しかった色の教科書📕 内容は初級向じゃないけど、意識低くなければ初心者でもおけ。 色の強さの勉強は初歩的なものだけど、全然わかってない人とそうでない人ではクオリティが違う。 私はいまだに色を強くし過ぎる…日々勉強だ。 pic.twitter.com/kM97kOqKMp

2023-09-03 14:11:20
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

AIに描いてもらった絵をベースにドット絵描いてます。 やっぱり仕事でもバリバリやれる分、趣味としてもレタッチはめちゃ楽しい…!!! たった6枚なので今日、明日で完成したいです。 pic.twitter.com/0IiTElqSR4

2023-09-21 15:23:35
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

#龍龍のゲ制 ピクリエ用に作ってましたが ゲームの画面でも使いたいと思ったので 久々にドット絵作成に奮闘してます。 SeaArtで自作マージモデル、Shape_Ruby使ってゲ制するの捗る。 pic.twitter.com/wzELVOJRp7

2023-09-24 02:44:28
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

CN IP2Pの勉強も兼ねて。 顔グラちょっと進みました🤏 自分の顔見ながらレタッチするの楽しい #龍龍のゲ制 pic.twitter.com/VXfsRAdHhk

2023-10-24 03:16:21
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

🙆‍♀️Suika2のGUI素材作成が牛歩ではありますけども捗っています。作品用にあと2、3つほど作成していきます。 (AIに描いてもらった絵をレタッチしてます) #龍龍のゲ制 pic.twitter.com/h8pgEltPcx

2023-12-26 17:17:50
拡大
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

#龍龍のゲ制 シナリオの進みだけ良いのでひたすらレタッチ。可愛い。 pic.twitter.com/egdTSa8Jad

2023-12-31 14:01:55
拡大
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

タイムラプス。途中から。AIで作ったゲーム用の絵のレタッチとモック仕上げ #龍龍のゲ制 pic.twitter.com/1IDe0U0rji

2024-01-06 22:29:33
龍龍(Ronron)🎮📔🎨🐉 @RonronAmethyst

AIの絵をレタッチするお勉強用に作った、背景画の朝昼夜差分データ #龍龍のゲ制 10ヶ月前に作ったものだけど、クオリティ高くなってくれたのでお気に入り(*^^*) CG作成は久しぶりなのでうろ覚え💦 それで過去の勉強や資料をそのまま使えるようにモジュール化して持っていこう、と測るのです。 pic.twitter.com/TNqDiCZs6V

2024-01-07 04:47:13
前へ 1 ・・ 4 5

作者のオススメ