
2023年2月8日(水)は、2027年に神奈川県横浜市で行われる国際園芸博覧会の開催1500日前でした。都内で開かれた記者発表会では、正式略称(GREEN × EXPO 2027 )や公募した公式ロゴマークの最優秀作品の発表などがあり、石井副大臣が出席しました。 pic.twitter.com/9IZF95sgfI
2023-02-09 17:35:19


【#国土政策】 2/3(金)の第16回計画部会の議事要旨を掲載しました。 新たな国土形成計画の基本構成や、計画をわかりやすく伝えるためのキーコンセプトについて議論が行われました。 議事要旨はこちらから。mlit.go.jp/policy/shingik… #国土交通省 #国土計画 pic.twitter.com/HjvAcXhgAq
2023-02-09 17:00:01



【#大雪 に注意】 #冬用タイヤ 等の装備が間に合わない場合は車の使用を控えましょう。 突然の積雪や路面凍結時には事故・トラブルが発生しています。 立ち往生時や駐車時はマフラー付近が雪で埋まると車内に排気ガスが逆流し、一酸化炭素中毒になるおそれがあるので定期的に除雪しましょう。 pic.twitter.com/P8frjRBh1P
2023-02-09 14:01:29




J-CSIPの活動レポートを公開しました。今回はアカウント情報の詐取を目的とした #フィッシングメール の事例を紹介。本事例ではメールに自社のロゴを表示させる仕掛けや、フィッシングサイトのURLがメールフィルタリングで検知されないための細工が施されていました。 ipa.go.jp/files/00010799… 続く→ pic.twitter.com/onLRFIgWQ9
2023-02-09 18:00:35

このほか本レポートでは #ランサムウェア の事例もご紹介しています。社内の約7割のサーバと約2割のパソコンが暗号化され、暫定復旧までに約2か月、事後調査等に約2,000万円かかったという事例を取り上げ、手口と対策を解説しています。 ipa.go.jp/security/J-CSI… pic.twitter.com/e3KMyyqzn0
2023-02-09 18:00:56

「#DX白書 2023」PDF版を公開しました。#DX 動向の日米の比較調査では「デジタライゼーション」の領域で成果が出ていると回答した日本企業は約8割となる一方、「トランスフォーメーション」のレベルで成果が出ていると回答した企業は約2割に留まり米国との差が目立ちました。 ipa.go.jp/publish/wp-dx/… pic.twitter.com/U5V53WkqX7
2023-02-09 12:00:54




今版では新たに国内産業におけるDXの取り組み状況の俯瞰図として、国内154件のDX事例を「企業規模」「産業」「地域」等の軸で整理、可視化しています。これらの視点で参考となる事例を参照できるほか業務改革から事業改革への展開や、周辺地域との連携における参考としてお役立ていただけます。 pic.twitter.com/QlQJuf6jTE
2023-02-09 12:01:36




ビジネスメール詐欺(BEC)対策特設ページにて、新しい事例レポートの紹介を行いました。 「取引相手の証明書類を偽装した事例」について解説をしていますので是非参考にしてください。 事例5 ipa.go.jp/security/bec/b… pic.twitter.com/7lUalS6viA
2023-02-09 15:29:20

他人の作品を無断で使用したり掲載したりする違法な“海賊版サイト”。 大きな被害を受けているクリエイターの権利を守るため、著作権侵害相談窓口を開設しています。番組で詳しくご紹介。 2月10日(金)よる6時50分頃~ gov-online.go.jp/pr/media/tv/jo… pic.twitter.com/rNz7eL01HR
2023-02-09 13:00:00
/ マンガやアニメの海賊版サイトは利用しない! \ マンガやアニメなどのコンテンツを違法にアップロードしている海賊版サイト。 無料だからと利用するのはNGです。 海賊版と知りながらダウンロードすると刑事罰の対象にも。 正規のサイトを利用しましょう。 gov-online.go.jp/useful/article…
2023-02-09 11:30:00