日本統治下の朝鮮では外地でありながらも地方議会があり、選挙が行われていました。昭和21年からは国政選挙も実施される予定でした。外地朝鮮の地方自治などについてのツイ―ト集です。
0
六衛府 @yukin_done

1933年(昭和8年)の5月に朝鮮半島で行われた道議会議員選挙の当選者一覧。当選議員の81%が朝鮮人で占められている。(1933年5月11日付け朝日新聞南鮮版) 道の行政のトップである道知事は約半数が朝鮮人であり、警察権を行使した。 pic.twitter.com/ccDmwTud4q

2015-02-18 12:08:05
拡大
六衛府 @yukin_done

東亜日報の朝刊に掲載された議会(道議会)候補者の広告。日本人も朝鮮人も立候補しているのが確認できる。 「朝鮮では議会の選挙は行われませんでした。」とする学び舎の教科書記述は間違っている。 ※昭和8年5月7日付け東亜日報 広告 pic.twitter.com/c5Lw2Id1R0

2020-10-10 08:45:27
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮で行われた慶尚南道 道会議員選挙に当選した民選議員による当選御礼の新聞記事。当時の朝鮮でも地方議会が開設され、朝鮮人議員が圧倒的大多数で当選していることがわかる。 ※昭和8年5月14日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/PmeDkmfUQz

2021-03-06 08:58:40
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮・江原道で、初めての地方議会選挙が行われるというのに、有権者の22.3%が文盲者であることから、なんとか有権者の手で候補者名を記入して投票してもらおうと、投票日までに江原道内の各郡、面において速成ハングル講習会を実施するという記事。 ※昭和6年3月13日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/SkBpgxz2XL

2022-02-18 04:55:27
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮で、地方公共団体(自治体)の自治権拡充が確実視されていると報道している記事。 「待望の自治権拡充・拡張される道会の機能」 ※昭和8年12月7日付け 京城日報 韓国・国史編纂委員会 蔵 pic.twitter.com/eBtvKdqicg

2020-12-27 10:48:50
拡大
六衛府 @yukin_done

昭和8年、日本統治下の朝鮮で道制(行政区分の意味ではなく地方公共団体としての新制度)が施行されるという記事。現代人からすればかなり制約された自治制度に思えるのだが、結社の自由がなく言論統制すらあった時代の外地では画期的な出来事だったのだろう。 昭和8年2月8日付け 北鮮日報 pic.twitter.com/DpzpU3VLiO

2021-08-13 23:15:46
拡大
六衛府 @yukin_done

実際の道議会の議事報道。咸鏡北道の道議会の質問・答弁が報道されている。朝鮮各道会の権能は議決事項として、地方税・予算決算・道の公益に関する案件等があり、内地における県会等が有していた権能とほぼ同等でしたが、発案権がありませんでした。 ※昭和8年3月12日付け京城日報 出典同上 pic.twitter.com/3GRvzNKaye

2020-12-27 11:05:40
拡大
六衛府 @yukin_done

江原道議会に関する京城日報の記事。普通学校の授業料を30銭に値下げしろという要求も朝鮮人議員から出されている。想像以上に自由闊達で自治的な論戦が展開していたことに驚かされる。 ※昭和6年2月6日付け京城日報 出典同上 pic.twitter.com/wxrJpTkGoX

2020-12-27 14:20:58
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮では自治体による公営住宅が運営されていた。大正期から昭和初期に朝鮮全土で9か所建設されており、住宅困窮者に賃貸されていた。 ※「朝鮮社会事業要覧」 朝鮮総督府学務局社会課 昭和8年 国立国会図書館 蔵 pic.twitter.com/SkkWrQy2uX

2020-12-26 10:35:25
拡大
六衛府 @yukin_done

朝鮮の自治体運営による社会事業には他にも公設理髪場、公設洗濯場、公益市場などがあり、窮民対策としての小口融資(小額生業資金貸付事業)や行旅人のための簡易宿泊所の運営も行われていた。 ※大邱府営住宅 (出典同上) pic.twitter.com/A26etkcuCy

2020-12-26 10:43:18
拡大
六衛府 @yukin_done

朝鮮半島の東西を結ぶ鉄道の建設を地元の旌善郡、寧越郡、平昌郡、江陵郡の地方公共団体が連合して政府に陳情した記事。地域が地元の振興を企図したもので、韓国人とバカ左翼が大陸進出と資源略奪のために日帝が鉄道を敷設したというのは大嘘であることが理解できる。 ※昭和10年8月3日付け 釜山日報 pic.twitter.com/TP58Qd4X6Y

2021-05-02 11:21:17
拡大
六衛府 @yukin_done

昭和9年8月に発生した朝鮮南部の水害に対して、慶尚南道当局の救済策が決定したという記事。弔慰金、見舞金、その他、家屋の損害に対して小屋掛費、生活困窮者には当面の食糧費が道費から緊急支出され、地方公共団体としての使命を果たしていたことが理解できる。 ※昭和9年8月31日付け朝鮮新聞 pic.twitter.com/b4ilbq9Fuk

2022-02-19 11:41:35
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮・京城府で、京城府営プールがオープンしたという報道。京城帝大水泳部による試泳や朝鮮人有志による高飛び込みも披露されている。この当時、こんな立派な公営プールが内地にあっただろうか。しかも入場料は大人8銭、子ども3銭という超廉価であった。 ※昭和9年6月2日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/dJmzUnDBAd

2022-02-09 13:36:41
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮で公営プールが拡張されるという記事。大邱府公営課が大邱府営プールを流水式プールに改造し、休憩所を新設、さらに大邱市内に別のプールが夏にオープンすると書かれている。昭和10年の利用実績は夏季営業85日間で延べ2万5000人以上。 ※昭和11年1月20日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/vVeIMhqBmd

2021-02-02 07:35:51
拡大
六衛府 @yukin_done

日本統治下の朝鮮・清州で朝鮮人実業家の寄付によりプールが建設され、プール開き後の初泳ぎは朝鮮人知事が行ったという記事。この時期の忠清北道知事は金東勲。何度も言っていることだが、当時の新聞報道は学校で習った日本の朝鮮統治のイメージからは程遠い。 ※昭和10年8月6日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/s6xQYV5D6G

2021-07-25 12:51:35
拡大
六衛府 @yukin_done

記事の作者の榊原智(産経新聞論説委員)も少し痛いミスを犯している。発言の本会議の日付を昭和8年1月26日としているのだが、これは議事録を掲載した翌日の官報の日付で、正しくは昭和8年1月25日の本会議上での発言。 ※昭和8年1月26日付け官報 pic.twitter.com/JZwrTpKg4m

2018-12-18 20:37:59
拡大
六衛府 @yukin_done

記事から学びたいことは、当時朝鮮人・台湾人が外地人を理由として選挙権・被選挙権が無かったのではなく、内外地で法律が統一されていない状況下で選挙区が外地に設定されていなかっただけで、朝鮮人・台湾人でも内地にいれば参政権が行使でき、日本人でも外地居住なら参政権は行使できなかったこと。 pic.twitter.com/IRZMc2Qxy1

2018-12-19 04:42:31
拡大
六衛府 @yukin_done

朴春琴の国会質問に関する報道。朝鮮人も内地からだと立候補でき、日本人も外地に居住していれば国政参政権が行使できなかったことから、民族差別による選挙制度ではなかった。衆議院の選挙区が外地に設定されていなかっただけのこと。 ※昭和15年2月16日付け 釜山日報 本人画像(左上)東亜日報 pic.twitter.com/fdukfrWmNb

2021-06-21 09:58:46
拡大
六衛府 @yukin_done

当時、内地の日本人が朝鮮に移住すると国政選挙権が行使できず、外地の朝鮮人が内地に移住すれば国政選挙権が行使できました。これは外地には選挙区が設定されていないためで、被選挙権は双方にありました。法域問題についてはこちらの記事に詳しいです。 ironna.jp/article/1308

2017-11-21 12:19:03
六衛府 @yukin_done

朝鮮人に対する兵役義務や志願兵制度の実現を国会で訴え続けていたのは衆議院 東京府四区選出の朝鮮人議員 朴春琴で、この記事の3年後、昭和13年2月26日に朴春琴の請願により朝鮮人に対する陸軍特別志願兵制度が実現されることとなった。 ※昭和10年2月6日付け 釜山日報 pic.twitter.com/FAyH8rMraM

2021-06-21 02:02:34
拡大
六衛府 @yukin_done

朝鮮人で初めて東京市議会議員に当選した人が朝鮮・京城の朝鮮新聞本社を訪問したという記事。李東華という人で東京市深川区から立候補して当選したと書かれている。朴春琴のような衆議院議員だけでなく内地の地方議会でも朝鮮人議員が選出されていたことが理解できる。 昭和12年3月2日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/7ehug6u4xb

2022-04-03 20:52:10
拡大
六衛府 @yukin_done

旧憲法下での選挙権は日本臣民の男子にして年齢満二十五歳以上(衆議院選挙法第六条第一項)で満一年以上直接国税十五円以上を納める者(同第六条第三項)とされていたので、該当する内地朝鮮人も当然選挙権があり、昭和5年以降はハングルによる投票も有効であった。 ※昭和5年2月1日付 東京朝日新聞 pic.twitter.com/anoL1OxpXI

2019-03-15 02:54:53
拡大
舛添要一 @MasuzoeYoichi

これは、戦前の私の父の選挙ポスターだが、ハングルのルビがあるのは、朝鮮人有権者のためであり、他の候補も同様なポスターを作った。当時内地にいる朝鮮人、台湾人は日本人同等な選挙権、被選挙権があり、ハングルでも投票できた。朴春琴という国会議員もいた。韓国人はこの事実を知ろうとしない。 pic.twitter.com/SFPdNTyazH

2018-10-31 12:35:45
拡大
六衛府 @yukin_done

「本国と異なる法域の領土」である朝鮮では当然衆議院選挙も実施されなかった(選挙区が無い)わけで、一視同仁の立場から、内地とまったく同一の施政下に置くべきと国会で主張する国会議員もいました。朝鮮での衆院選実施の主張では朝鮮人議員の朴春琴より、日本人の多木久米次郎のほうが有名でした。 pic.twitter.com/J0duFWd9eM

2017-11-21 12:05:19
拡大
六衛府 @yukin_done

昭和20年4月1日には地方自治だけでなく、朝鮮と台湾に住む国民に、国政参政権の付与を決め、畏くも昭和天皇から詔書が布告されていた。終戦により実現できなかったが、昭和21年予定の衆議院議員選挙には朝鮮・台湾の外地にも選挙区を設定する予定であった。 ※昭和20年4月2日付け朝日新聞 pic.twitter.com/SEm0hdi6rJ

2020-10-10 01:51:04
拡大
六衛府 @yukin_done

同日、改正衆議院選挙法と改正貴族院令が公布され、衆議院は朝鮮が各道を選挙区として23人、台湾は各州を選挙区とし5人の定数が割り当てられている。一方、貴族院は戦局の悪化に伴い、勅選朝鮮議員が登院できなかったが勅選台湾議員は実際に国会議事堂に登院している。 ※昭和20年4月1日付け官報号外 pic.twitter.com/4o5zpYL9aY

2020-10-10 02:03:03
拡大
六衛府 @yukin_done

朝鮮および台湾統治に関する政府の根本方針 朝鮮および台湾の統治は欧米諸国の植民地統治とはその目的において根本的に異なり、朝鮮及び台湾の土地と人とを挙げて完全に内地の一部たらしめんとするものなれば… ※朝鮮及び台湾在住民政治処遇調査会 内閣総理大臣官房総務課 昭和19年 国立公文書館 蔵 pic.twitter.com/ycJJfe70eZ

2021-03-30 06:06:25
拡大
六衛府 @yukin_done

朝鮮人衆議院議員・朴春琴が帝国議会出席後、朝鮮特別志願兵制度の実施と朝鮮教育令改正の二大制度の実施について、朝鮮2300万民衆の多年の要望であり、感激に堪えないと語っている記事。朴春琴は東京府四区選出の朝鮮人初の衆議院議員として人気を誇っていた。 ※昭和13年5月5日付け 朝鮮新聞 pic.twitter.com/5MDDhQ0thU

2022-05-05 04:46:58
拡大
0
まとめたひと
六衛府 @yukin_done

日本の伝統文化、先達が築いた日本の文化・歴史を大切にしたいと考えています。伝統保守 / 無党派 / 日本史 / 有職故実 / 凌霜会 / 法学士 / 1アマ / 反共 / ゆうきん / ブロガー / 國體護持 / 古文書 / 昭和マニア/ ※民族差別的コメントはご遠慮下さい。