情報生活を考察するスレッド。先人の知見と独自の考えが混在
0
上保秀夫 @joho_hideo

#情報生活 を考察するスレッド。先人の知見と独自の考えが混在する可能性大。

2021-05-08 07:04:28
上保秀夫 @joho_hideo

情報を物質・エネルギーと共に世界を構成する三大要素の1つと考えると、社会の在り方が時代とともにどのように変化しようとも情報圏が成り立つ。 #情報生活

2021-05-08 07:04:29
上保秀夫 @joho_hideo

情報圏は複数の軸で表現することができる。アナログとデジタル軸。実世界空間とサイバー空間軸。パーソナル・ソーシャル・パブリック情報軸。データ・情報・知識・知恵軸。 #情報生活

2021-05-08 07:04:29
上保秀夫 @joho_hideo

情報圏にはインフォーグによる営みがあり、日常がある。これを #情報生活 と呼ぶ。情報生活は狩猟時代から現代に至るまで常に存在していたものである。近年ではAIを活用した情報生活の可能性が広がっている。

2021-05-08 07:04:29
上保秀夫 @joho_hideo

#情報生活 としての営みも多岐に渡るので、自由な発想が求められる。データから情報を見出す。情報を利活用する。情報を組織化して知識を構築する。

2021-05-08 07:04:30
上保秀夫 @joho_hideo

#情報生活 における営みの具体的な動きは情報行動と捉えることができ、個体や組織の慣習あるいは上手く機能するやり方などは情報プラクティスと捉えることができる。

2021-05-08 07:04:30
上保秀夫 @joho_hideo

他の生活観と同様に #情報生活 における重要な関心は健やかな情報生活の維持であろう。情報生活にも偽情報や誤情報などの病があり、深刻なものはインフォデミックと呼ばれる。

2021-05-08 07:04:30
上保秀夫 @joho_hideo

健やかな #情報生活 を送る上で不可欠なのが栄養である。情報の何をもって栄養とするのかについてはほとんど分かっていない。しかし、偏った栄養摂取はインフォーグの健康に悪影響を与えると考えられる。情報生活におけるバランスの取れた栄養摂取を情報ダイエットと表現する場合もある。

2021-05-08 07:04:31
上保秀夫 @joho_hideo

また情報圏ではインフォーグの多くが情報の生産者になるので、自分の発信情報の栄養素についても自覚・制御できる情報リテラシーが必要になる。 #情報生活

2021-05-09 11:01:40