バーチャ2のアーケードはすごかったなあ
0
88MULTiⅡ@日本レトロゲーム誌研究会電子化部 @88MULTimkII

ゲームの歴史が話題ですが、そもそも取り上げるタイトルが狭すぎだそうで、私の方でザベストゲームやらパソコンゲーム80年代記やら色々見ながら、とりあえず70~80年代100タイトル勝手に選んでみた😙始祖より後に影響を与えてそうなの優先したけど、90年代以降等、追加修正して256にしてみたいな😆 pic.twitter.com/7gRbzzXb8d

2023-03-05 19:55:34
拡大
拡大
拡大
拡大
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

俺的にはビデオゲームの歴史は ポンと言うゲームが最初のビデオゲームですとにんにん先生に教えていただいた以外は 何はなくともインベーダーゲームですよね

2023-03-13 15:32:27
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

個人的には、会社にいた間はみっちりとアーケードゲームの開発に関わってるので アーケードゲームの歴史にはページもみっちりと割いて欲しいと言う気持ち 日本製のゲームがいっぱいいっぱいよ

2023-03-13 15:41:38
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

セガと云えば今は異世界おじさんのおかげで コンシューマハードを作って根性出してたイメージがつよくなってるけど、俺的にはスペースハリアーですよ ゲームセンターは俺が派手に盛り上げるぜ! といったイメージ

2023-03-13 15:44:46
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

サンライズでミーティングして帰りにあおやぎでデラックスハンバーグをよくくってましたが、サンライズはバンダイナムコフィルムワークスになって荻窪に行ってしまった上に、俺は健康を害したのでハンバーグは食えなくなった

2023-03-13 18:26:57
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

インベーダーハウスというのが全国に出来るほどの存在で、俺が中1ぐらいにブームになったインベーダーはそれだけをやりに来た真剣な客でいっぱいだった 大人ばかり(多分)のその場所に立ち入るのはかなり勇気が必要だったが、クラスでも皆やった事あると言ってたので入ってやった… twitter.com/i/web/status/1…

2023-03-13 18:56:58
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

スト2はめちゃめちゃ流行ったが インベーダーは多分それどころの騒ぎじゃ無い程の社会現象だったという印象を持ってる 実数は知らない twitter.com/akiman7/status…

2023-03-13 18:59:39
Neo_G @Neo_G_3

何度か触れてますが、「ストリートファイターZERO2」は僕が初めて正式にチームに企画マンとして配属されたタイトルでした。新人だったけどオリジナルコンボの発案やキャラの技案などの企画や数値調整からロケテスト対応やバグチェック準備などのチームの雑用までなんでもやったなあ。いい思い出ですw

2023-03-14 02:52:26

バーチャファイター2の背景

loderun @loderun

書籍『ゲームの歴史』第2巻。著者は84年にCSK傘下となったセガが新たに家庭用ハードおよびソフトへ進出したことを無茶な4面作戦と評する。この記述の元ネタはおそらく『それはポンから始まった』(画像参照)だが、当該箇所は海外市場が拡大した90年代の状況に対する論評である。 pic.twitter.com/WfuExWDpst

2023-03-13 22:17:50
拡大
loderun @loderun

書籍『ゲームの歴史』第2巻。セガの『バーチャファイター2』は背景を3Dで描画した結果、デザインが単調になって世界観は薄っぺらくなり、さらにキャラクターの視認性が下がったなどと珍説を披露している。本当にどうしようもない。

2023-03-13 19:27:52
loderun @loderun

書籍『ゲームの歴史』第2巻。著者は『バーチャファイター2』の背景について舜帝ステージを例に出し、橋の下をくぐるときに延々と「橋の裏」を見せる点が単調であると主張する。おそらく著者の「延々」「単調」という感覚は、我々と全く異なるのだろう。 pic.twitter.com/BTeuPwLmmH

2023-03-13 20:21:16
拡大
紅△速人 @mugyuuuuu340

@loderun ここ、対戦しててもつい背景見てたくらい好きなシーンなんだが…彼には何が見えているのだろうw

2023-03-13 20:23:44
あうぽん @aupon3601

@loderun この橋ないと間合いわからない

2023-03-13 20:44:17
ナイツ @nightpian

@loderun なんも分かって無くて呆れる。足場が揺れながら背景も流れて行くのに感動したステージ。タイムアップまで流れたら風景がどう変わるのか?まで想像して興奮してた。そして橋の立体感に圧倒された。凄すぎてSSでは再現出来ず固定のステージになってしまった。コレが分からないとはね💧 pic.twitter.com/O20KeIqiQo

2023-03-14 03:10:42
拡大
村長 @son_tyo23623

@loderun 一枚絵や多重スクロールでは表現できない演出で、当時「これが3D空間か!」と感動を覚えた要素なんですけどねぇ…

2023-03-14 07:32:49
Hitoshi (旧ロンドン小林)@ウバカツとうさん/UE Tokyo @lonkb

@loderun 怖いので本書読んでませんが、なんでここの見せポイントをわざわざ持ち出して逆にdisるのか理解できませんね。あえて地雷踏みにいってるスタイル

2023-03-13 23:34:57
狗噛み @inukamiinukami

@loderun サターン版ではこれが拝めなくて、ゲーセンにたまにやりに行っては憧れた思い出

2023-03-14 00:17:15
zen_nif @zen_nif

@loderun 立派なテクスチャと凄い解像度に1/60。構造物を舐めるように描く演出に思わず唸ったものでした。当時アレだけの絵を出してるのは稀有でしたから、余計に価値を感じたんですけどもねぇ……

2023-03-13 21:44:30
森瀬 繚@セーフモード @Molice

#RetroPC 補足:問題なのは、コンピュータ産業をパソコン産業と同一視しているところです。80年代初頭、コンピュータ産業には大雑把に汎用機(メインフレーム)、ミニコン、パソコンの市場がありました。IBMがトップシェアを誇ったのは汎用機で、後発のミニコン市場では奮いませんでした。(つづく) twitter.com/Molice/status/…

2023-03-13 11:24:24
森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナー翻訳中 @Molice

「1980年代まで、コンピューター産業の中心はハードメーカーの最大手だったIBMだったのですが、そこに搭載するOSを一手に握ったマイクロソフトが~」(同書、P64)--とりあえず、著者が用いる「コンピューター産業」にはおそらく汎用系が存在しない。と、いう具合に全行にツッコミが入る。凄い。

2023-03-08 13:33:55

岩崎ひろまささん

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

筆者は文脈君のnoteで「なぜ書いたか」を書いてますよ。 「ディスられた恨みだ」、「ゲームの歴史を物語として記述できる<気がした>」 特に2つ目の記事は酷くて、CDROMへの知識もゲーム史への知識もゼロの人間が、どのようなデタラメと妄想でストーリーを書いたかが延々と語られていた

2023-03-13 22:14:51
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

今は有料になっているのでオススメしないけど、僕は無料の時にクリップしておいたので、2つとも簡単に引用できる。

2023-03-13 22:15:19
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

CD-ROMのロード時間を気にしていたのが、ただ一社、任天堂だけだったという超デタラメを書かれて、さすがにブチ切れて「ふざけんな」って言ったら、あくる日の朝に有料になってた。 なんで、無料から有料にしたんですかね、筆者。

2023-03-13 22:17:13
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

なおこれはマジで喧嘩売っておくけれど、僕の目の前で、僕に向かって言えるんだよね? 「CDROMのアクセスタイムを気にしていたのは任天堂一社だけだった」って。 言ってみろ。マジで殴り飛ばしてやるから。

2023-03-13 22:24:54

満福神社さん

満福神社@5/3博麗神社例大祭「あ 16ab」 @manpuku_jinja

最近の人のゲーム史観は 家庭用ゲーム中心で セガが負け組という印象が強いみたいだけど アーケードのゲームの歴史からすれば セガは スペースハリアーとかアウトランとかアフターバーナーとか大型筐体をばんばん出して バーチャファイターまで出す 常に最新鋭で輝いてた超大手メーカーなのよね

2023-03-13 22:23:52
満福神社@5/3博麗神社例大祭「あ 16ab」 @manpuku_jinja

それがゲームセンターが衰退してしまったので忘れられてしまった あと最新鋭の凄いゲームを作る!という思想で 基板性能でぶん殴ってくるメーカーだったので 面白いゲームを作るという思想に薄く ビデオゲーム(基板売りのゲーム)はいまいちなのよね 外注作品も多いっぽい 個人的には味わい深いけど

2023-03-13 22:28:07
満福神社@5/3博麗神社例大祭「あ 16ab」 @manpuku_jinja

カプコンだと 基板性能が低く ポリゴンなんて夢のまた夢だったので 工夫して面白いゲームを作るしかなかった (CPS2はROM容量とスプライトの表示能力だけ高かったのでX-MEN VSシリーズが作れた) それがセガのNAOMI基板と光通信ボードを使わせてもらえるなんて夢のような話で 連邦VS.ジオンが作れた

2023-03-13 22:35:12
しぇりりん(すいみんたりない) @m_sheririn

@loderun まず「SG-1000はファミコンと同日、1983年7月15日発売」この時点で間違ってるんですが…(CSK参加になった年に出たのはSG-1000 II、SG-1000の改修モデル

2023-03-13 23:00:22
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

当事者に間違い探しをさせて、修正するつもりとか言ってる人結構いるけど「「筆者の主張の柱全体がデタラメ」なんだから、全部書き直すしかないので、筆者がそう言ってたのなんて「無知ゆえに自分に無駄な自信があったことから来るポーズ」でしかないですよ

2023-03-14 01:34:27
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

確定申告終わったから概論を国立図書館に発射する用意をしようw

2023-03-14 01:43:38
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

しかし角川の時もそうだけど、講談社も部門によって違う会社も同然なんだし、デカい会社なんだから、みんなが知ってるわけはないじゃんと…

2023-03-14 11:02:02
0
まとめたひと
ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa

①好きなイラストを見つけるとまとめ作りたがるオタクです。特にウマ娘のマンハッタンカフェが大好きで、イラストまとめたくさん作ってました。②イラスト好きつながりでDLSiteやメロンブックス、FANZAのはなしも時々します。③yoshiki_animeのサブ垢です。