あくまで科学考証/技術考証ではなく、作中における表現を正とするなら背景にこんな事情があったんじゃないか?という、「すご科学」的な考察です。
0
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

いきなりだが、プラモ狂四郎の作中における 「プラモシミュレーションのプレー内で壊れたプラモは実際にその通りに破壊される」という設定について 未だにツッコミを見かけてもにょるので(どこで何を見たのかは内緒w) 誰にも読まれないだろうけど俺の考証を開陳してみる。

2019-12-27 00:27:17
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

プラモシミュレーションで実際にプラモを壊すのは、 破損した結果のプラモの挙動をシミュレートするのが難しいため 実際に壊してみてプレーにフィードバックしているのだと考えている。

2019-12-27 00:27:17
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

現代のPCでも物体を破壊したり変形させたりといった物理演算 (ハードボディダイナミクスとかソフトボディダイナミクスとかいう) には結構な処理力を要するため、 当時のマスターのマイコン技術でリアルタイムなプレーを処理するには この手段が手っ取り早かったのではないか。

2019-12-27 00:27:18
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

例えば天満兄弟のジオラマのシンナーの川、 四郎がガンダム増加ウエポンシステム(あえてフルアーマーガンダムとは呼ばない)の 外したアーマーを蔵井のゴッドタイガーのギアに噛ませて動きを阻害、 ロムのGMスナイパーカスタムが蟻地獄で足バタバタしたせいで プラの膝関節がプラプラに…

2019-12-27 00:27:18
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

そもそもプラモシミュレーションの醍醐味は 「腕交換しましたハイ攻撃力+20、足交換しましたハイ移動速度+30」みたいな 今どきのゲーム的なものでなくモデラー各人が工夫をこらしたギミックにあるわけで、 マスター自身想定外の改造やプレーが発生することを期待していたことは想像に難くない。

2019-12-27 00:27:19
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

かなり後になってからプラモを壊さない模擬シミュレーションが生まれたのも そこに至るまでのプレーで充分なデータが蓄積されたからだと考えると説明がつく。

2019-12-27 00:27:19
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

その代わり模擬シミュレーションでは過去のデータにない破壊は再現できないであろう、 それ故の「模擬」シミュレーションという呼称に繋がるというわけです。 おわり。

2019-12-27 00:27:19
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

余談)だとしても、初めてのプレーが終わってからマスター「シミュレーションの通りにプラモが破壊されるんだ」と説明するのは不親切とゆーか人が悪いのではないかと思うw

2019-12-27 00:31:36
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

あとな、「プラモシミュレーター」じゃなくて「プラモシミュレーションマシン」だろうがよ!とだけは強く言っておきたいw

2020-02-12 15:42:41
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

ガンダムビルドファイターズ 対決!プラモシミュレーション軍団 | 上上上上上上上 #pixiv pixiv.net/novel/show.php… ついでだ、古いけどこれも貼っとく! #プラモ狂四郎を語ろう

2021-02-19 23:56:37
0
まとめたひと
ケンジ(若しくは上上上上上上上) @ed_matts

昔大阪のゲーム会社でグラフィックの仕事をしてたらしいオタクですべすべお肌でコミュ障のおっさん。 漫画・アニメ・ゲーム・プラモ(特に戦車や戦闘機のデフォルメもの)や玩具(主にガチャ)は勿論、ミリタリーもちょっと好き。 ぽっちゃりな女の子ってイイよね。