

DX3rdオリジナルシナリオ、『青と林檎とロックンロール』のセッションログです。夕方だし再宣伝。 akitsu.babyblue.jp/DX3rd-log/blue… 憂鬱で息苦しい小さな世界の話。誰も救えない、どこにも行けない君達のための、苦くて青い物語。基本ステージなのにUGNもFHも出てこない、ちょっと異質なダブルクロスです。
2023-03-29 17:57:26
というわけで『青と林檎とロックンロール』を読んでいこうかとおもいます たぶん途中でFFXIVのメンテが明けたりするので中断されたりするとおもいます
2023-04-04 17:46:46
便宜上「青林檎ロック」って呼ばれてるみたいだけど、ログのURLには blue apple とあるから青りんごは(メタファのひとつではあっても)出てこなさそうというか、青は青単体で青なんですね
2023-04-04 17:48:33
つまり“少女”が「はじめから青いものとして在る林檎」で、それを鏡面にして自己と世界を見たときに(拡散していた)アイデンティティがなにを想うか、という話ですよね
2023-04-04 18:49:18
モラトリアム概念を間接的に浮き上がらせる補助線として犬崎パイセンを配置してるの、ちゃんとしてますね (凡百のシナリオなら存在しないキャラクターだとおもう)
2023-04-21 18:33:03
侵蝕率をリセットすることによって、停滞を表現する……というか、より正確には「“強制的な前進”の要素を排除」できるってわけ
2023-05-01 15:20:53
そのうえでHPやアイテム、そしてなによりロイスはリセットされないから連続性があって、それによって“変化”の余地が確保されるわけね
2023-05-01 15:22:41
いっそ煽って刺されて相手の動揺を誘いつつ対外的には落とし前ってことにしながらあとでリザレクトするほうがアドじゃないですか?
2023-05-17 20:45:13