南出羽以外の歴史探訪的なもの(仮)
0
yukixxx. @ashen_s_syuki

【港区白金/興禅寺】蜀江坂の途中にある寺院。上杉定勝公の長女徳姫(長松院)によって開かれた米沢藩上杉家の菩提寺。戊辰の際、藩主松平容保助命のため戦犯として切腹した会津藩家老萱野長修(権兵衛)や、神保修理の墓碑がある場所でもあります。 pic.twitter.com/wrynhBMGaM

2019-10-13 23:24:30
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【小塚原刑場跡/回向院】吉田松陰、橋本左内など幕末の志士の墓碑が残っています。「討薩檄」を起草し、戊辰戦争の後新政府転覆を謀ったとして梟首された米沢藩士、雲井龍雄の墓碑も(中央二列の右側中程) pic.twitter.com/7Ptpj7lrrJ

2019-09-25 23:02:53
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

谷中霊園の雲井龍雄墓碑建立発起人のひとり、元米沢藩士杉原(すいばら)謙は杉原という名で分かるとおり水原親憲の子孫にあたるそうで pic.twitter.com/qu8WpWZoFX

2019-09-13 20:33:52
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

先日小塚原刑場跡に行ったので、今日は仕事前に松陰神社へ行ってみました。帰りに駅前のニコラス精養堂にて松陰あんぱんを購入。3色パンやシベリア、レトロなお惣菜パンが並んでる昔ながらのパン屋さん。 pic.twitter.com/NJ5cn0Rr3X

2019-09-25 22:50:29
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【浅草今戸/称福寺】鳥羽・伏見の戦いの負傷者の野戦病院になっていた場所だそう。思案橋事件に関連した会津藩士永岡久茂や、川崎尚之助の墓もここにあったそうですが、関東大震災と東京大空襲のため現存していないとのこと。 pic.twitter.com/KDlPOokTH6

2019-10-13 23:27:46
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【京都市左京区/黒谷金戒光明寺】幕末、京都守護職を命じられた会津藩が本陣とした場所。山上北東に、文久2年から慶応3年までと、鳥羽伏見の戦いで亡くなった会津藩士らの会津藩殉難者墓地。| pic.twitter.com/qvLkfdOMEt

2019-10-23 21:15:18
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【京都市左京区/熊野若王子神社】銀閣寺から南に続く「哲学の道」の起点にある神社。1160(永暦元)年後白河法王が建立。京都三熊野のひとつ。歴代の足利将軍にあつく信仰され、応仁の乱にて荒廃するも豊臣秀吉により再興されたとのこと。 pic.twitter.com/1kYf2GVHZX

2019-10-23 21:28:07
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【京都市左京区/同志社共葬墓地】若王子山頂にある同志社墓地。中央に同志社の創立者新島襄、左隣に妻八重、墓地向かって左側に戦火と遷都に伴い衰退した京都の復興に尽力した盲目の会津藩士、山本覚馬とその家族の墓碑。 pic.twitter.com/QSyEOsvOUW

2019-10-23 21:45:24
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

若王子から下山して調べてみたら新島旧邸が通常公開中とのことで、御所方面に戻って見学して、折角なのでと同志社大学、旧薩摩藩邸跡、 pic.twitter.com/ax1RI60Kde

2019-10-23 21:52:32
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

蛤御門に鷹司邸跡、博覧会場跡、最後に京都府庁をふらりと眺めて。 pic.twitter.com/J0fjvOrB4J

2019-10-23 21:52:34
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

以上、大幅に予定を変更したものの、上杉家推しと思われがちな最上領生まれなので、勿論ここには足を運んだ pic.twitter.com/J1AhQbfBym

2019-10-23 21:55:45
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

【文京区小石川/傳通院】徳川家康公生母・於大の方の菩提寺。のちの新撰組並びに新徴組となる浪士組を結成した庄内藩生まれの志士・清河八郎の墓碑もあります。 pic.twitter.com/suSKgNdttN

2020-02-25 19:00:10
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

傳通院境内の子院には新撰組・新徴組の前身となる浪士組が結成された場所、処静院がありました。石柱は当時の処静院前に建っていたもの。「不許葷酒入門内」、酒と匂いのある野菜(ニラとか)を持ち込むな、ということらしい pic.twitter.com/O3hj6T3FiC

2020-02-25 19:04:26
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

甘酒横丁の先、浜松公園に清正公寺なるお寺があるのが気になっていたので足を運んできた。熊本藩細川家の下屋敷跡に、熊本藩10代藩主細川斉護公が肥後本妙寺の加藤清正公の分霊を観請したのだそうです。 pic.twitter.com/hc9TrTqVvc

2020-05-25 20:09:00
拡大
拡大
拡大
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

日比谷公園が仙台藩上屋敷跡というのは政宗公クラスタさん情報で知ってたのですが、こんな看板があるんですね。 仙台藩祖伊達政宗終焉の地 pic.twitter.com/DXa4pg00su

2020-02-14 22:22:11
拡大
yukixxx. @ashen_s_syuki

昨日日比谷公園から桜田門、国会前庭と歩いていたら、彦根藩井伊家の上屋敷跡が熊本藩主加藤清正公にゆかりのある土地でもあったと気付く。清正公が掘ったとされる井戸が。 pic.twitter.com/cNVtr7ogqi

2020-02-15 21:31:31
拡大
拡大
拡大
0
まとめたひと
yukixxx. @ashen_s_syuki

切り絵と文と写真。平成29年度米沢市田んぼアート原画採用/米澤直江會主催直江兼続400回忌企画展示/米沢御堀端史蹟会会報誌扉絵・寄稿等。たまに被写体。性的マイノリティ。活字と演劇と音楽。うさぎとうさぎの造形をしているもの。観光・地域振興、民間伝承。水原親憲が好き。戦国時代南出羽いろいろ。おいでよやまがた