戦没商船の写真に船名を記していくだけの簡単なお仕事
0
天翔 @Tensyofleet

fold3.comより、1945年5月11日撮影の千島列島でB-25の空襲を受ける海防艦。船首と煙突更新後の占守のように思われる。fold3.com/image/29021182 pic.twitter.com/aeIha7GMWy

2016-01-02 11:12:37
拡大
天翔 @Tensyofleet

同日同じく空襲を受ける輸送船、おそらく愛徳丸(大阪商船,1,351t)。いずれも幌筵島近辺と思われるが。。。 pic.twitter.com/hbxFXn9j29

2016-01-02 11:15:51
拡大
天翔 @Tensyofleet

fold3.comより、撮影日不明の一枚。"Osaka"としかないけれど、これは日立造船桜島造船所。右下の船渠にいるのは御蔵型(日振型)海防艦大津だろうか。fold3.com/image/29022431 pic.twitter.com/GiGOaGT91l

2016-01-11 21:23:03
拡大
天翔 @Tensyofleet

造船所の船台と建造の様子が分かって面白い。一番上の船台にいるのが海防艦友知だろうか。右上に2A型戦時標準船、その下に2E、一番下の見切れてるのは在来型だろうけど分からない。

2016-01-11 21:25:37
天翔 @Tensyofleet

。。。1Aかもしれんね?

2016-01-11 21:28:04
天翔 @Tensyofleet

沈船ばかり眺めてたので、復興の槌音。1948/02/20(昭23)撮影のUSA-M18-4-69、三菱重工神戸造船所。船台上で進水('48.3)間近の大雪丸(赤矢印)と竣工('48.4)間近の羊蹄丸。いずれも初代、洞爺丸型車載客船。 pic.twitter.com/JP87DbEmc6

2016-01-12 22:15:17
拡大
天翔 @Tensyofleet

1947/07/24(昭22)撮影のUSA-M378-120、実は再掲。岸壁で艤装中の十勝丸(青矢印 ’47.3進水)と、1週間後に進水を控えた渡島丸(赤矢印)。いずれも初代、石狩丸型(H型)車両渡船。 pic.twitter.com/jWO6XZ3J09

2016-01-12 22:20:44
拡大
天翔 @Tensyofleet

十勝丸は甲板に孔が開いており、機関搭載以前であるようだ。両船共起工から竣工まで1年半を要しており、特殊船とはいえちょっと期間が長い印象を受ける。

2016-01-12 22:25:11
天翔 @Tensyofleet

1947/02/15(昭22)撮影のUSA-M46-A-7-2-143、浦賀造船所。車両渡船が一隻見えるが、北見丸の進水は'48.5。撮影日には船台上に起工6ヵ月後の北見丸と起工3ヵ月後の摩周丸(初代,進水'47.9)がいるだけの筈 pic.twitter.com/hJi0GrZdL0

2016-01-12 22:32:31
拡大
天翔 @Tensyofleet

撮影日が誤りで北見丸の進水直後とすれば、起工6ヶ月目の摩周丸と起工3ヶ月目の日高丸がいる筈だか。。。一番右の船台に何か載っているようではあるけれど。解体予定なのだろうか、付近には丁型駆逐艦や海防艦、睦月型以前の駆逐艦などが係留されている。

2016-01-12 22:37:41
天翔 @Tensyofleet

1946年(昭和21年)7月にGHQが認可した、青函連絡船の車載客船4隻と車両渡船4隻の大量発注は、終戦以来続行船と修繕工事程度しかなかった造船所にとって、久方ぶりの大型受注だったのではなかろうか。

2016-01-12 22:39:47
天翔 @Tensyofleet

それまで車両航送用の鉄道連絡船の建造は浦賀船渠の独占に近かったが、この大量発注に際しては浦賀(車2客1)に加えて三菱横浜(車2)と三菱神戸(客3)が受注している。三菱横浜についてはH型のタイプホルダーとして、石狩丸から引き続きということでもあるのかもしれない。

2016-01-12 22:43:20
天翔 @Tensyofleet

fold3.comより、1945年2月1日のシンガポール。有名な5万トン浮きドックに入渠中なのは、4ヶ月前に被雷した給油艦知床。煙幕を展張中の小型艇に注目。fold3.com/image/29022273 pic.twitter.com/pagh4nwhtI

2016-01-13 21:04:48
拡大
天翔 @Tensyofleet

先の写真の直後、小型艇が50mほど進んだあたりで、B-29からの直撃弾を受ける浮きドックと知床。 fold3.com/image/29022276 pic.twitter.com/ZJAaeI3FLh

2016-01-13 21:08:39
拡大
天翔 @Tensyofleet

以前にも爆撃を受けつつ難を逃れていた知床(と浮きドック)だが、この日ついに沈没した。戦後浮揚、解体されている。 fold3.com/image/29022212 pic.twitter.com/k8Ur3d5jXK

2016-01-13 21:19:29
拡大
天翔 @Tensyofleet

一方で、浮きドックは戦後しばらくそのままであったようだ。Australian War Memorialより、1953年6月のシンガポール。 awm.gov.au/collection/P02… pic.twitter.com/gJDp6G4iwu

2016-01-13 21:24:32
拡大
天翔 @Tensyofleet

1941年9月、ありし日のAdmiralty IX Floating Dry Dock。awm.gov.au/collection/007… pic.twitter.com/TWJgB8HKqF

2016-01-13 21:28:29
拡大
天翔 @Tensyofleet

シンガポールといえばこんなのもあった。B-29の爆撃を受ける重巡洋艦妙高。撮影日付は不明(1945年5月以前?)だが、戦後の写真で有名な迷彩はまだのようだ。 fold3.com/image/29022524 pic.twitter.com/A7FMaXMVaL

2016-01-13 21:37:42
拡大
天翔 @Tensyofleet

fold3.comより、幌筵島沖でB-25の攻撃を受ける駆潜特務艇。日付は不明だがこの後沈没したとのことでおそらく第77号、だとすれば1944年8月28日。 fold3.com/image/29021201 pic.twitter.com/Ince6j2F1E

2016-01-24 11:03:42
拡大
天翔 @Tensyofleet

アジ歴の千島方面根拠地隊戦時日誌(Ref. C08030280100,C08030280200)によれば、対潜掃蕩中であったようで、戦死者25名、生存者1名。付近にいた漁船1隻は銃撃を受けたものの被弾十数発の他被害なし。

2016-01-24 11:11:19
天翔 @Tensyofleet

"The National Archives and Records Administration"ことNARAに、戦後の呉のカラームービーで有名なものがある。research.archives.gov/id/64499 Youtubeはこちら youtu.be/wSr_VcsvZko?t=…

2016-02-14 12:39:18
拡大
天翔 @Tensyofleet

まあ呉の方は言及するまでもなさそうなので、13:50あたりから。1946/5/30の敦賀、2枚目船名不詳(由良川?)、3枚目相州丸、4枚目船名不詳の戦標2E、レシプロではなさそう(栄浦丸?)。 pic.twitter.com/gQGA7FsfCE

2016-02-14 12:46:50
拡大
拡大
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

ついで舞鶴に移って1946/5/31かな? 2枚目第二号海防艦、3枚目右から海防艦八丈、粟国、久賀であるようだ。 pic.twitter.com/hM5QptYEah

2016-02-14 12:49:46
拡大
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

同日、1枚目辰宮丸、2枚目左コンテ・ヴェルデ、右樽安丸、3枚目浮島丸、4枚目帝立丸。 pic.twitter.com/Bz5alnVBPV

2016-02-14 12:58:04
拡大
拡大
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

樽安丸は旧名Talthybiusでイギリス船。戦後浮揚修理の上返還している。戦後創刊の雑誌「船の科学」第一号の表紙を飾ったのが、飯野産業舞鶴で修理中の樽安丸。(PDF)jasnaoe.or.jp/zousen-siryouk…

2016-02-14 13:01:27
天翔 @Tensyofleet

あれ、ツイートできてないや。敦賀湾で着底した相州丸については、乗船していた方(当時14歳)の手記がある。 ando.on.arena.ne.jp/watasino_senso…

2016-02-14 13:57:04
天翔 @Tensyofleet

先ほどのムービーが”342-USAF-11051"で、こちらが11051”A”。 research.archives.gov/id/5716260 Youtubeに上がっているのはこちら youtube.com/watch?v=36BcL-…

2016-02-14 20:38:24
拡大
天翔 @Tensyofleet

いきなりどしあげた戦時標準船2A型などが登場するが、場所はよく分からない。どうも山口県の吉見湾っぽいのだが。。。 pic.twitter.com/PnKmQqiTWH

2016-02-14 20:40:29
拡大
天翔 @Tensyofleet

その後空中撮影に切り替わって、1枚目帝立丸、2枚目左から海防艦八丈、粟国、久賀に加えて第200号海防艦、3枚目辰宮丸。 pic.twitter.com/3VMFX2zFXG

2016-02-14 20:44:04
拡大
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

1枚目浮島丸、2枚目コンテ・ヴェルデと樽安丸、3枚目相州丸、4枚目が船名不詳の戦標2E。 pic.twitter.com/4ex4dRsshV

2016-02-14 20:45:40
拡大
拡大
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

相州丸は今の敦賀市鞠山、フェリーターミナルの少し右側に、2Eは敦賀市阿蘇にいたらしい。国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスより1948/05/21(昭23)撮影のUSA-M1074-30、共にすでに引揚げられたらしく姿はない。 pic.twitter.com/TYim13ofPz

2016-02-14 20:52:14
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

ということはこの戦標2E、やはり8月17日に触雷した栄浦丸の可能性が高そうだ。

2016-02-14 20:54:02
天翔 @Tensyofleet

また場面が切り替わって着底している戦標2Aが出てくるんだけれども、ボードの字が読めない。。。 pic.twitter.com/xlkFx2TU8H

2016-02-14 20:58:50
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスより、1947年10月4日撮影のUSA-R515-2-16。山口県吉見湾に擱座する2隻の商船。上が帝瑞丸、下が戦標2Aの大威丸だろうか。なにせ2Aはこの辺りで3隻くらい触雷沈没しているので。。。 pic.twitter.com/lo2kJL3rCc

2016-02-20 13:26:36
拡大
天翔 @Tensyofleet

メモ:4隻いるらしい(第一日祐丸)。。。吉母沖らしいから速日丸といずれかかな。。。

2016-02-20 20:30:57
天翔 @Tensyofleet

で、これが先日のNARAの342-USAF-11051Aに映っていたこれとこれ。帝瑞丸(8,428t)は旧名"Mosel"のドイツ船で、いわゆる柳船である。wrecksite.eu/wreck.aspx?135… pic.twitter.com/iqG08OnyhA

2016-02-20 13:29:56
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

同じく地図・空中写真閲覧サービスより、1947年5月6日撮影のUSA-M318-2-2より、吉見湾北方約4kmの吉母湾に擱座する戦時標準船2A型。おそらくこれが速日丸。2Aは付近にもう一隻、山澄丸がどこかにいた筈。 pic.twitter.com/WYJtYpQ6bo

2016-02-20 13:43:40
拡大
天翔 @Tensyofleet

さて、ここで再びNARAの"342-USAF-11058"より。research.archives.gov/id/64506 youtubeこちら。youtu.be/1BWV9Z_-42k?t=… 16分辺りから呉上空だけど、そっちは識者に任せよう( 18分辺りからこの吉見湾上空である。

2016-02-20 13:52:08
拡大
天翔 @Tensyofleet

気になる2シーンがこれで、先ほどの帝瑞丸(推定)なのだが、横に係留されている艀のようなものはなんだろう。機雷掃海用の試航筏(YC-1204,5)にすごく似ている気がするのだが。 pic.twitter.com/Iq4MeL6ddj

2016-02-20 13:57:12
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

そして、1枚目が吉見湾の大威丸(推定)、2枚目が吉母湾の速日丸(推定)。 pic.twitter.com/bt3cNBcPZn

2016-02-20 14:11:54
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

最後に、USA-R515-2-16の上の方、下関防備隊の前に着底している何か。なんだろうこれ。。。 pic.twitter.com/swvFMlaZ6y

2016-02-20 14:13:59
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

@baron_yamaneko なるほど、ありがとうございます。若竹型のように思ったのですが、ここで沈んだ記録がなかったもので。これが吉見湾だったんですねぇ navgunschl.sblo.jp/article/310048… もう1隻はまだ浮いている丁型海防艦のように思いますが。

2016-02-20 15:08:41
天翔 @Tensyofleet

NARAの342-USAF-11051A、冒頭の1シーン違う場所のが混じってるオチ。これ福岡県芦屋町の狩尾岬の東側だな。ちょっと調べたけど不確定名戦標2A。1948/10/18(昭23)撮影、USAwide-R407-9。 pic.twitter.com/jqpuva8OP0

2016-02-20 20:36:57
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

そして342-USAF-11058の方にここの空撮がある。この2Aの少し東側に何かいる(2枚目左上)が、これもよく分からない。 pic.twitter.com/HIjjuTDrZC

2016-02-20 20:40:57
拡大
拡大
天翔 @Tensyofleet

なお、この時期海岸に2A型が乗り上げている風景は他にもあったらしく、富山県射水市の伏木あたりにも見受けられる。こちらも船名はよく分からない。1946/11/16(昭21)撮影、USA-M320-A-10-4。 pic.twitter.com/ZE7IyPRImi

2016-02-20 20:46:49
拡大