散財してEdgeHD11を買ったり、ASI294MMを買ったりMATLAB触ってみたりいろいろしています。ネオワイズ彗星を撮りまくっていたな
0
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

みんなで100時間、の構図で撮ってみました SkyGuider、Z6、Rokinon 135mm f/4、2分x150枚 中心をe Ori星に合わせる 中央の星が赤くて右の星は白くて左の星は左右に肥大してる、とか不満点が多いんですが(´・ω・`) そういうのが平均化されるのが「みんなで100時間」の利点ですよねキリッ pic.twitter.com/EP6IaA6qXz

2020-12-21 15:02:32
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/19 M81, M82 CGX HyperStar11 ASI533 HEUIB-II 180秒x126枚、ダークフラットBIAS100枚 M81の隣の青はPGC28757、M81の伴銀河ですかね もやっと分子雲が見えていますがこれはこっちの銀河のものだろうなとか M82の上下に吹き出す構造が見えてるな、とか妄想が捗る☺️ pic.twitter.com/T9DyDWksVg

2020-12-21 09:35:09
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/19 17:45 木星アンド土星 スマホ動画ですがふいんき的に見てる感じに近いのが映ったので 惑星が同時に二つ見えるとか不思議やねえ… pic.twitter.com/NIWPSiS6iH

2020-12-20 11:05:10
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/15 IC2118 魔女の横顔星雲 AVX FRA400x0.7 ASI294MM L 180秒x20枚+RGB 180秒x各10枚、強風で予定の半分 リゲルがちょうどアンプグローのように😓 こういう反射星雲は素直にカラーセンサーで撮るほうがいいと思いますが練習材料に pic.twitter.com/SFn1B02anY

2020-12-17 10:30:40
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ASI294MM, Bin1 8288x5644 で試しに馬頭星雲 FRA400 x0.7, Ha 3.5nm 300sec x8 もっと撮ってましたが雲で壊滅(´・ω・`) 2枚目は原寸クロップ ・ちょっと湿度高くて解像度が鏡筒に合ってるのかは不明? ・アルニタク、べったり飽和してしまう むしろ露出下げて枚数増やさないといかんのか… pic.twitter.com/qhZu7qqWj4

2020-12-14 09:38:46
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/12 AVX, Z6, ACL200 f/4 フィルタ無し ISO400 120秒 x 42枚 (90枚中…) 雲が流れる間の42枚分なのでシンプル&控えめです しかしこのACL200はめちゃくちゃ良い、星像もばっちりでフリンジが全く無いし EAF化+ASI533で、「星雲なんでもお手軽撮影セット」とか最高だと思います pic.twitter.com/q9D2ho6joA

2020-12-14 07:27:38
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/08 NGC1365 iTelescope T32 (PlaneWave 17", 2912mm f6.8 FLI ML16803) LRGB L 180sec x20 RGB 120sec x10 = $297 PI→PS(CameraRaw/Topaz) 2本腕銀河はカッコいいですな 自分でも撮りたいがかなり南に低い🤔 横縞はBIASかダークが温度微妙に違うとかちょっと古いとかですね pic.twitter.com/bDE8hyb0i1

2020-12-09 04:29:15
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/05 Heart & Soul AVX, Askar ACL200, Z6, Astronomik UHC-E ISO400 180秒x72枚 UHC-Eクリップオンフィルタのテストでハート星雲 赤い星雲は強調されますがデュアルナローほどの狭さは無いですな、強めの光害除去フィルタって感じ?🤔 pic.twitter.com/11lUiHmY5Z

2020-12-07 06:54:14
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/12/05 NGC7635 Bubble Nebula CGX HyperStar11 ASI533MC L-eNhance 180秒x54枚、APP+PI+PS どうやってこんなものが出来たのか(´・ω・`)、しゃぼん玉星雲 pic.twitter.com/LFd6vztRAc

2020-12-07 05:54:14
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/21 ロゼッタ星雲 またの名をイゼルローン回廊 AVX HyperStar6 ASI533MC L-eNhance 3分 x 108枚、APP→PIのみ 294MMでも撮ってましたがまずはカラー版を現像… ケーブルを丸く配置してみたら光芒が目立たないようになりますな pic.twitter.com/9wsKgkZAST

2020-11-23 14:28:22
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/22 05:00〜05:30くらい C/2020 S3 (Erasmus) エラスムス彗星、尾が伸びててカッコいい HyperStar6(290mm f/2) ASI533MC UV/IR 30秒x30枚、恒星スタックと彗星スタックとそのグレースケール反転 ピクセルあたり2.67秒角x2400=1.8度くらい、の尾がありそうです pic.twitter.com/YIiAD3tG9t

2020-11-23 11:35:09
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/15 M42(縦4K) CGX FRA400/5.6 ASI294MM Antlia RGBSHO (各フィルタで10秒x20+120秒x20)x6=5時間くらい APPで6フィルタ2露出のスタック(頭おかしなる) PIでHDR合成、RGB+(CMY=OSHをちょっとBRG寄せ) 例 Rout=R*0.4+S*0.4+H*0.2 成分や性質の違いが色に出る?面白いですなあ🤔 pic.twitter.com/vCoIzOmuL9

2020-11-17 11:08:51
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/15 M1 AVX, GSO 6" f/6 ASI533 HEUIB-II 1分x260枚→210枚をAPPでスタック、PIで強調やDeconvolutionやWavelet ぅゎっ宇宙キモいな(´・ω・`)、イトミ(ry ・長焦点ではやっぱ1分多数枚でフレーム厳選の方が解像度出るかな ・赤い構造が強調出来たのはHEUIB-IIのおかげですね pic.twitter.com/hURXlaxWl8

2020-11-17 08:30:04
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/15 ロゼッタ〜クリスマスツリー星雲(4K) SkyGuider, Askar FMA180, Z6改, CLSフィルタ ISO800 2分x120枚 APP→PIで軽く コーン星雲の周りやロゼッタの周りの赤さの分布はこうなっているんかと理解した、👈(´・ω・`)ヨシ! pic.twitter.com/OS191B2v3T

2020-11-17 04:24:43
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/13 IC434 HorseHead and Flame Nebula (4K) AVX FRA400/5.6 ASI294MM RGB(1時間)Ha(2時間) 馬頭星雲はいい…この東西に流れが感じられるのが宇宙ヤバイ(´・ω・`) RGB→L、にHaを50%混ぜて L(2) Rx0.3+Hx0.7で混ぜてR(2)、L(2)R(2)GB合成 燃える木が真っ赤にならないようにしてみました pic.twitter.com/qjk3sPYiQK

2020-11-16 01:30:33
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/13 M45 プレアデス (4K) CGX HyperStar11 ASI533 UV/IR シマシマを見たい→HyperStar6か?→漢ならHyperStar11だぞの流れ ASI120MM不調からの、30秒x100枚x2パネルの半端なあぷらなーと流…! APPでスタックとモザイク、強調はPIのみです この縞模様はどうやって出来てるんだろね🤔 pic.twitter.com/TXME9YigRE

2020-11-15 10:58:19
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/13 オリオン座、4枚モザイクを試す SkyGuider Pro Z6改 CLSフィルタ FMA180 三つ星の右上二つを常に角に入れるヘタレモザイクです 2分x40枚x4パネル APP→PI ベラトリクスの下にATLAS彗星 これはちょっと光害取り切れないですね! 下2枚の左側部分に青とか赤とかが(´・ω・`) pic.twitter.com/2rEGpcdheq

2020-11-15 08:52:40
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

天体なうって来ましたが、途中曇って主に車内でSwitchでゲームしてました(´・ω・`) とりあえず、初のG9X画像 技術は進歩してるんやなぁ pic.twitter.com/XZhV6yoQ2O

2020-11-14 22:30:46
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/10 の最後、馬頭星雲 IC434 ASI294MM FRA400x0.7 RGB各20分+Ha40分で軽く 北アメリカ撮った横向きのまま来てみたんですが、やっぱ縦の方がいいすね🤔 RGBSHOでがっつり撮って弄りたい pic.twitter.com/RvxKrLoUQf

2020-11-13 05:17:13
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

@PG1wvzio4yvwFXW CMY合成は割当%をちょっと変えてみたりで、ドギツくない感じにも出来て面白いですね ↓画像は普通にハッブルパレット、RGB=SHOでやってみたもの pic.twitter.com/PCsZ68LKx7

2020-11-13 00:29:59
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/10 北アメリカ星雲 CGX, FRA400x0.7 ASI294MM Antlia 3.5nm CMY=OSH合成、前に撮ったHにO,Sを2時間ずつ追加 FRA400に付けたEAFで遊びつつこれ撮ったんですが、 EAFいいわ〜(´;ω;`) 放物線状のグラフをプロットするところとかもうね、 働く機械が嫌いな男の子なんて居ません pic.twitter.com/bZSU5Q3k4K

2020-11-12 14:30:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/10 M45 AVX, Askar FMA180, ASI533 UV/IR 2分x130枚 もうちょっと寄らないと反射星雲のシマシマは出ないですね、 HyperStar6で撮ってみようかな pic.twitter.com/QD0ErlgE3a

2020-11-12 08:49:24
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/11/10 オリオン座の三つ星の横に、C/2020 M3 (ATLAS) Z6改 Rokinon 135/5.6 フィルタ無し SkyGuider Pro 3分x68枚、通常スタックにCometAlignmentしたコアを安易にフォトショで乗せてます 位置は同じだからええやろ…(´・ω・`) しかし寒かった、QFK (急に冬が来たので) pic.twitter.com/G8w4ExkhmX

2020-11-12 06:12:44
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/19 Heart & Soul Nebula 4K AVX, ASI294MM, Askar FMA180, Antlia 3.5nm RGBSHO全部合成バージョンです LinearFit→PixelMathで R'=Max(R,H*0.7+O*0.3) G'=Max(G,S*0.7+H*0.3) B'=Max(B,O*0.7+S*0.3) MaskedStretch、Starnet、DenoiseAI 秋ゆえに紅葉色仕上げとしてみました(´・ω・`) pic.twitter.com/n6TGWGifuO

2020-10-27 02:27:19
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/21 Ced214 NGC7822 AVX, FRA400x0.7, ASI294MM, Antlia 3.5nm HSO 各1時間、平日夜だからね控えめにね(´・ω・`) CMY=OHS、スイカの断面色っぽくなった ハート星雲とかと違い、内側のOIIIが少ないっぽいですな pic.twitter.com/DqJneq3atj

2020-10-23 05:03:25
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/21 NGC 253, Sculptor Galaxy CGX, HyperStar11, ASI533MC, HEUIB-II 2分x70枚=2時間ちょっと APP→PIのみ 暗黒帯が複雑、赤ポチもちょっと見えてゴージャス感ある pic.twitter.com/MlENJZ7o68

2020-10-23 01:59:44
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/19 Heart & Soul Nebula 4K AVX, ASI294MM, Askar FMA180, Antlia 3.5nm SHO 各1時間、APPで練習スタックしてPIでハッブルパレットから調整、強調とかして軽くDenoiseAI なるほど形は違うけど、成分や作りはそっくりなんだなとそれがよくわかったよ感謝(´・ω・`) FMA180大活躍です👍 pic.twitter.com/eTjYAPTRKm

2020-10-22 08:01:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/19 オリオン座、バーナードループ 4K SkyGuider Pro, Z6改, Rokinon 135 CLS フィルタ f5.6で1.5時間 SkySafari Pro のHα表示+望遠鏡表示で、撮る前から結果が予想できてとても安心です pic.twitter.com/uehQu3Qr2v

2020-10-22 06:45:50
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/19 M31 4K @pochomskii @haauueehhh #PCC事故調査委員会 のご協力により、ワイ氏もAPPでのモザイクが出来ました(`・ω・´) CGX HyperStar11 ASI533MC HEUIB-II 2分x20枚x4パネル まあセンサーをでかくしなさいよ、という話も無きにしも非ずですが、武器は多ければ多いほどいいのだ… pic.twitter.com/PZlZS7tDl7

2020-10-21 13:56:23
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/19 M33 HyperStar11 ASI533MC HEUIB-II 100分 AstroPixelProcessor でスタックしてPIで強調処理、 とりあえずAPPの単一スタックは完全に理解した(´・ω・`) pic.twitter.com/brevAKZos3

2020-10-21 10:05:04
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/16 馬頭星雲〜M42 (4K 左が北) Askar FMA180, ASI294, Antlia 3.5nm, RGB 各20分+Ha 40分 1 PIでLとRにHaを濃い目にブレンドしてPixelMath 2 NBRGBCombinationでRGB主でHaは添えるだけ 少々ノイジーなのでDeNoiseAI これはHaを見たいんだから1でええんやで、…か?🤔 pic.twitter.com/JruPILt3JJ

2020-10-19 04:58:52
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/16 網状星雲(4K) FRA400x0.7 ASI294 Antlia3.5nm ASIAir HSO各1時間ちょっと PIのみ、DenoiseAIとかStarnetとかは無しで CYM=OHS で所々が三色分かれて見えます 微妙に狭くて縦構図に出来ないので、来年はACL200で縦に全景を撮りたいものです(´・ω・`) pic.twitter.com/LrWJjf2MeM

2020-10-19 00:35:01
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨晩の網状星雲後、ASI294 FMA180 で何気なく今期初オリオン座も撮ってみたんですが、スタックだけ終わって、これはHa 2分x20枚 ええ…? 40分でこんだけ写っちゃうんですか 来月から本気出して、RGBで1時間+SHO各2時間、とかで撮ってみようと思います pic.twitter.com/vP9BtN2Q6B

2020-10-18 15:22:30
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/16 サドル周辺 4K SkyGuider Pro, Z6改, CLSフィルタ, Rokinon 135mmをf/4で、4時間ほど放置撮影 星は白く保って背景の赤は出す…?って、難しいすな pic.twitter.com/RpDgW2WGSb

2020-10-18 12:15:37
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/16 NGC891 上=北 4K CGX GSO 6インチ f/6(コマコレ無し) ASI533 UV/IR 5分x90枚、PIのみでPCC、MS、DynamicPSFからDeconvとか アンドロメダとすばるの中間ちょっと北方向あたりですね 暗黒帯付きエッジオン銀河が性癖に刺さらない男の子なんて居ません云々(´・ω・`) pic.twitter.com/eLDiri5CK9

2020-10-18 10:16:43
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

(続き) CMY=SOH, CMY=OSH画像です Cyan 水色 + Yellow 黄→G 緑 Y + Magenta 赤紫→ R 赤 M + C → B 青 1枚目だと R=YM=(H+O)/2で内部 G=CY=(S+H)/2 で周辺 B=MC=(S+O)/2 はあまり出ない 結局、(R,G,B)=(3x3行列)(H,S,O) の行列で出したい色を表現する…ナローバンドなんも分からん(´・ω・`) pic.twitter.com/5MqSQF4K9X

2020-10-17 02:06:26
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

すごい画質劣化なので4K版貼ってみるテストです… pic.twitter.com/zAn0hnJ0NM

2020-10-16 12:50:25
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/14 ハート星雲、 HyperStar6 ASI533 L-eNhance FRA400x0.7 ASI294 Antlia 3.5nm でいろいろ組み合わせ遊び 1 ASI533のみ 擬似AOO 2 294でRGB=HSO、中国人が好きそうな色 3 294でRGB=SHO 4 全部盛りで、 R=R*0.5+S*0.5 G=G*0.4+H*0.6 B=B*0.7+O*0.3 完全に理解したぞ(´・ω・`) ヨシ! pic.twitter.com/O0cLAun6Ae

2020-10-16 11:05:43
拡大
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ケフェウス座付近、 Z6改、CLSフィルター、Rokinon 135mmをf/4、SkyGuiderで5時間ほど放置、PIのみ 派手な領域でいいすね、左上1/4部分とか拡大して撮ると赤い星雲がぐるり、で良さそうかも pic.twitter.com/JJy6ZIWwlQ

2020-10-16 10:50:54
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2020/10/11 のM31まとめ版 4K HyperStar6 ASI533 L-eNhance 200分 をSCNR/ABE/RGB分解して、Rに FRA400x0.7 ASI294MM Antlia 3.5nm Ha 200分 を比較明(Max関数)で、控えめに赤ポチ部重視でブレンド あとは擬似AOO合成してCTで彩度輝度色合い調整、DenoizeAI やり方色々有りすぎですぞ(´・ω・`) pic.twitter.com/wkwTFyaXGw

2020-10-14 03:19:54
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

M31 その2 FRA400x0.7 ASI294MM Antlia 3.5nm RGB各20分に、Ha200分をRにブレンドで、強調はあまり頑張ってないです、PIのみ さすがHa専用3.5nm、デュアルナローよりあっさりとHa領域を撮れますな ASI294MM、2回目でまだよくわかってないっす(´・ω・`) 今回はR/HaブレンドのPixMath式色々とか(文字数 pic.twitter.com/o7wHnBvgY1

2020-10-13 13:54:15
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

M31 (4K) 2020/10/11 右=北 アンドロメダ大好きなので、暗黒帯沿いのHa星雲を見たい HyperStar6 ASI533 L-eNhance 5分x40枚、PIでSCNR/ABE/RGB分解/MS→擬似AOO処理→CTで鬼彩度Up処理 (PIのみ)、輝度とRのコントラスト強調していってBとGは適当に合わせる感じで pic.twitter.com/rGzaPkta1C

2020-10-13 11:07:03
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

火星、今日はかわいらしくGSO 6" f/6ニュートンで PowerMate x2.5 = 2250mm f/15、ASI533 G300 5ms 500/5000→PI このニュートンは安いし軽くて楽だしわりと写るし、かなりすこだ pic.twitter.com/r3FLR9Ebnf

2020-10-07 16:05:28
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

擬似AOO処理、パックマン星雲 NGC281 (8/14日の再処理) HyperStar11 ASI533 L-eNhance 300秒x24枚=2時間 PCC処理ではオレンジ〜茶色っぽくなるのが、くっきり赤が出ていいっすね pic.twitter.com/zVVGREfl85

2020-10-01 09:16:39
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

RGB=HSO で合成すると、見慣れた赤背景にSIIが緑で追加=黄色で目立つ、になるわけですか🤔 あぷらなーと先生のCMY合成とかも勉強しないとあかんな バラ星雲の時期が来たら本気だす! pic.twitter.com/7Mc7UpbLAV

2020-09-27 09:18:03
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ASI294MM その2、NGC1499 カリフォルニア星雲 FRA400x0.7 延べ150分 RGB=SAO合成 なるほどSIIが特徴的に分布しているんで、のっぺり赤いだけになるカラー撮影と違って構造にメリハリが付くのだなと理解 2枚目がHa、3枚目がSIIです、OIIIはとても薄い そんなの撮ってみないとわからないっす(´・ω・`) pic.twitter.com/8QNvLduFUk

2020-09-27 08:30:10
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ASI294MM のファーストライト、このカメラめっちゃ簡単に写るわ!と思いました 半月有りのNGC7000 北アメリカ星雲 AOO FRA400 x0.7 = 280mm f/4, AVX, ASIAir Antlia 3.5nm Gain120 0C 300秒 x (Ha 10, O 10) = 100分 AOO 合成してSCNR, ABE, Calibration, MS, CT程度で グレーでH, O単体もご参考まで pic.twitter.com/85pjRegNHd

2020-09-27 07:54:37
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

フィルターとホイールがもう来た、 速いなさすがOPTはやい しからずんば撮りに行かなければなるまい侍…🤔 月有るけど北アメリカ、SHOで3時間 月没後、朝方までカリフォルニア同じく3時間 で撮れるかな? pic.twitter.com/JvrkjlfeiZ

2020-09-26 06:43:36
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ASI294MMのダークをMATLABでちょっと解析してみた、常時ホットピクセルとか完全沈黙ピクセルとか、複数連なったノイズなど質の悪いものは無いと思いました(小並感) pic.twitter.com/SqKh17cc9X

2020-09-26 01:50:28
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

ASI294MM 0C Gain120 180sec ASIAirでダーク撮ってみました、アンプグローはあります (1)LinearFit IntegrationしてSTF-HT (2)右上部原寸 (3)STF-HTする「前」のコンタープロット アンプグローは背景+1%くらいですかね? BOXに生のFIT置いてあります app.box.com/s/ipvdhgykgu1m… pic.twitter.com/rNQRytIsUF

2020-09-25 13:08:33
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ