
千葉県富里市の #富里スイカ 、ビックリするくらいの甘さです。スイカで喉を潤すユニークなロードレース「 #富里スイカロードレース大会 」 も4年ぶりに開催されます。大会の成功と富里スイカの知名度向上に期待します。 #とみちゃん ▼贈呈の様子はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… pic.twitter.com/IfoDDN8u8A
2023-06-07 17:26:14
桜は日本を象徴する花として、古来より大事にされてきました。米国との親善のためにご努力をいただいている #全米さくらの女王 とその関係者の皆様に敬意と感謝を表します。 ▼全米さくらの女王等による表敬の様子はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/qXiCfc6H6O
2023-06-07 14:12:24
桜は日本を象徴する花として、古来より大事にされてきました。米国との親善のためにご努力をいただいている #全米さくらの女王 とその関係者の皆様に敬意と感謝を表します。 ▼全米さくらの女王等による表敬の様子はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/qXiCfc6H6O
2023-06-07 14:12:24
本日(6月7日)、岸田総理は、都内で開催された第93回全国市長会議(通常総会)に出席しました。 #新型コロナ #新しい資本主義 #こども・子育て政策 ▼総理の祝辞はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida…
2023-06-07 16:12:57
本日(6月7日)、岸田総理は、官邸で令和5年第8回経済財政諮問会議を開催しました。 会議では、経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)に向けてについて議論が行われました。 #新しい資本主義 #成長戦略 ▼総理発言の全文はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida…
2023-06-07 20:15:35
【 #採用情報 】 内閣情報調査室は、防衛省情報本部と合同で業務説明会を実施します!御興味のある方はぜひ御参加ください。 詳しくは→cas.go.jp/jp/saiyou/saiy… pic.twitter.com/qNr4YyWJ0C
2023-06-07 10:23:59

6月6日、#吉田統幕長 は、エア・カナダ軍参謀総長との会談を実施しました。両者は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化し、地域の平和と安定を確保していくため、日カナダ防衛協力をより実効的に推進していくことで一致しました。 mod.go.jp/js/about/topic… pic.twitter.com/0aOVaQX5tq
2023-06-07 13:09:05




昨日、東シナ海及び日本海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像 pic.twitter.com/bQqXpiMDxy
2023-06-07 15:48:26

中国海軍艦艇の動向について(ジャンカイⅡ級フリゲ ート1隻) pic.twitter.com/WenaU6SgYG
2023-06-07 16:30:26


中国軍機及びロシア軍機の動向について(H-6,Tu-95) mod.go.jp/js/pdf/2023/p2… pic.twitter.com/FalyX3ZZJX
2023-06-07 23:34:20




6月2日、岡防衛審議官は、シャングリラ会合(#SLD23)においてアンドリュー・ブリッジマン #ニュージーランド 国防次官と会談を行いました。🇯🇵🇳🇿 mod.go.jp/j/approach/exc… pic.twitter.com/pPq1yyLk0D
2023-06-07 14:58:43

両者は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、太平洋島嶼国地域における両国の連携を強化していくことで一致しました。また、日ニュージーランド防衛協力を更に発展させるため、防衛衛当局間で一層緊密に意志疎通を行っていくことで一致しました。#防衛省・自衛隊 #ニュージーランド
2023-06-07 14:58:44
6月7日、#井野防衛副大臣 は、ヨンソン #スウェーデン 国防大臣の訪日を歓迎し、懇談を実施しました。井野副大臣は、スウェーデンをはじめ、欧州諸国がインド太平洋地域への関与を強化していることを歓迎し、引き続きヨンソン大臣と協力していくことを確認しました。🇯🇵🇸🇪 #防衛省・自衛隊 pic.twitter.com/7bszrMZSqD
2023-06-07 16:15:25


6月7日、#浜田防衛大臣 は、ヨンソン #スウェーデン 国防大臣と会談を行いました。両大臣は、両国を取り巻く地域情勢について意見交換し、今後も、#自由で開かれたインド太平洋 の実現のため、防衛協力・交流を進めていくことで一致しました。🇯🇵🇸🇪 #防衛省・自衛隊 pic.twitter.com/uUbV4voFfN
2023-06-07 19:28:45




6月1日の日米防衛相会談の様子を動画にまとめました。🇯🇵🇺🇸 pic.twitter.com/fclBQ3Inuw twitter.com/ModJapan_jp/st…
2023-06-07 18:14:35
6月1日、#浜田防衛大臣 は防衛省において、オースティン米国防長官と会談を行いました。会談では、地域の安全保障情勢や、様々な分野における日米防衛協力について議論し、#日米同盟 の強化に向けて今後も緊密に連携していくことを確認しました。🇯🇵🇺🇸 mod.go.jp/j/approach/anp… pic.twitter.com/H5TmZzFQbA
2023-06-01 16:57:21
【#記念行事 を振り返って①】 古河駐屯地は、令和5年6月4日(日)「#古河駐屯地 創設69周年・ #第1施設団 創立62周年記念行事」を挙行しました。地域の皆さんのおかげで大盛況となりました!それでは記念行事を振り返って第1段!観閲式の様子です😺😺😺 pic.twitter.com/oeZC6yjYqV
2023-06-07 17:00:00




【第2普通科連隊】 6月3日、教育隊は25Km行進訓練を行いました。教育の中でも特に体力と気力を必要とする訓練であり、教官・班長から学んだ行進規律を守り、同期と励ましあって、一致団結し最後まで全員完歩しました。 pic.twitter.com/QKEpMBliwn
2023-06-07 18:00:02




令和5年6月6日(火) #健軍駐屯地 において、西部方面総監部の連絡将校であるフッド大尉の少佐への昇進辞令書伝達式が #第3海兵遠征軍 主催で実施されたことから、山根 #西部方面総監 以下総監部を挙げて参加して祝意を表し、更なる関係強化を図りました 🇯🇵🤝🇺🇸 #西部方面隊 #3MEF pic.twitter.com/MgDBR2gUv7
2023-06-07 18:14:10




#施設学校 #教育部 は初級陸曹施設課程、通称「曹施」に木橋の教育を実施しました。味方部隊の車両を一時的に通過させるための橋であり、部隊の円滑な兵站活動等に必要な課目です。曹施の学生達は、橋の土台となる部分から橋の手すりまで自分達で構築し、木橋構築のための技術や知識を修得しました。 pic.twitter.com/HYvmfyy4Hc
2023-06-07 09:58:28




【なかやまきんに君来隊】 第1空挺団 は、#なかやまきんに君 の「#ザ・きんにくTV (YouTubeチャンネル)」番組収録のための取材を受けました。来隊間、空挺団長との懇談、トレーニング対決、空挺レンジャー体力向上運動の体験を行いました。 #筋肉 @kinnikun0917 ↓YouTube↓ youtu.be/lls7SIZKwAE pic.twitter.com/cA0MwZb8Ka
2023-06-07 20:00:02




【今日の #艦めし 】 本日は特製ランチボックス!😋 美味しそうなハンバーガーは一つ一つ手作りです🍔 #ランチ #お昼ご飯 #美味しそう #お店に負けない pic.twitter.com/YGSH9ml8Nm
2023-06-07 11:00:00

#IPD23 第1水上部隊「いずも」「さみだれ」「しらぬい」は、東シナ海や太平洋において活動中です。海上自衛隊は、本活動を通じ、我が国がインド太平洋地域に継続的に関与する意志と、「 #我が国の積極的平和主義を体現 」し、「 #自由で開かれたインド太平洋 」の実現に寄与しています。 pic.twitter.com/0uKTM49e2f
2023-06-07 15:00:01




【海神祭News第5弾】 第70回海神祭にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。来年の海神祭で、再び皆様とお会いできること楽しみにしています! #海上保安大学校 #海神祭 #ありがとう pic.twitter.com/XwHAg1dEVY
2023-06-07 18:20:00



6月6日(火)から6月15日(木)までの間、 室蘭海上保安部では室蘭民報みんなの水族館において海洋環境保全パネル展示を実施しています。 この機会に海洋汚染の現状を知り、海の環境を守る意識を高めて頂けると幸いです。 #室蘭 #海保 #室蘭民報みんなの水族館 pic.twitter.com/r7eqXoNKV0
2023-06-07 15:20:00


6月3日、4日で開催したおたる祝津にしん・おタテ祭りに合わせ、日和山灯台の一般公開を行いました。灯台の中を見学できる貴重な機会に、足元の悪い中たくさんの方に来ていただきました! 一般公開以外でも近くまで行くことができますので見に来てください! #小樽海上保安部 #日和山灯台 pic.twitter.com/7Q5i1mv14T
2023-06-07 14:09:00



石狩灯台お兄さん、名誉灯台長に! 石狩灯台の知名度向上に多大な貢献をしたとして、小樽海保は6月5日、石狩灯台の妖精・石狩灯台お兄さんに対し、石狩灯台名誉灯台長の称号を授与しました。 称号授与は道内で9例目、石狩灯台としては初となります。 #小樽海上保安部 #灯台 #石狩灯台お兄さん pic.twitter.com/W89Ln7YVjS
2023-06-07 13:20:00


世界一周中の練習船こじまは、5月31日から6月5日の間、米国ボルティモアに寄港しました。 USCG副長官へ表敬訪問を行うとともに、副長官から実習生に対しスピーチを頂きました。 また、在米大使館等へ出向中の海保職員からの業務講話、こじま一般公開を行いました。 #海上保安庁 #海上保安大学校 pic.twitter.com/yH1EmbBAQv
2023-06-07 11:25:00




世界一周中の練習船こじまでは、6月4日、学生交流の一環として乗船していたUSCG士官候補生の下船式を行いました。 実習生とUSCG士官候補生たちは別れを惜しみ、抱擁を交わしました。 この航海で育まれた絆は、国際感覚の涵養の一助となりました。 #海上保安庁 #海上保安大学校 #USCGA pic.twitter.com/t7H4SbzQhF
2023-06-07 11:21:00




【#いのちとくらしをまもる防災減災】 豪雨時においては、道路が #冠水 する前に早急に避難することが重要です。 水没した車両内に閉じ込められた場合に備え、車に #脱出用ハンマー を備えましょう! 使用方法と製品の選び方をまとめました。 youtu.be/WqzaHX8TEYM mlit.go.jp/report/press/j… pic.twitter.com/DDvcBv1o1t
2023-06-07 16:16:17


【消防庁とりまとめ報第22報】石川県能登地方を震源とする地震について、令和5年6月7日(水)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2023-06-07 13:12:57
【消防庁とりまとめ報第9報】令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号について、令和5年6月7日(水)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2023-06-07 13:17:48
【消防庁とりまとめ報第10報】令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号について、令和5年6月8日(木)9時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
2023-06-08 09:33:24
総務省は、地域におけるデジタル技術を活用した課題解決の取組を促進するため、「地域デジタル基盤活用推進事業」の一環として、地方公共団体などによる #地域DX の計画策定をコンサルティング支援します。 本日から支援対象団体の二次公募を開始します。 詳細はこちら soumu.go.jp/menu_news/s-ne… pic.twitter.com/x7BB5bTzay
2023-06-07 15:16:22


<河野大臣会見📷>6/7 冒頭、公金受取口座の総点検結果について、誤登録の可能性が高いものが748件確認されたこと、本人でない口座を登録されている場合には変更いただきたいことを発言し、質疑応答。 🎥動画 digital.go.jp/speech/ministe… pic.twitter.com/HgBJKzCE2p
2023-06-07 19:36:42

■公金受取口座に関するお知らせ 公金受取口座は、本人名義の口座をご登録いただくようお願いします。ご家族の口座など、ご本人ではない口座を登録されている場合には、速やかに口座の変更をお願いいたします。 登録内容の確認・変更方法はこちら digital.go.jp/policies/mynum…
2023-06-07 20:30:00
本日6月7日は世界食品安全の日。今年のテーマは「食品規格がいのちを救う」。皆様の健康を守るため、食品安全委員会は、国内の食品規格の設定を科学的根拠によって支えています。この機会に、食品を安全に食べるために皆様一人一人が果たしている役割を確認し、共有しましょう fsc.go.jp/sonota/world_f… twitter.com/FSCJ_PR/status…
2023-06-07 09:29:44
6月7日は世界食品安全の日。みんなが食品の安全のために果たしている役割は何かを確認し、そのためにどう行動するべきかを考え共有しましょう。共通のハッシュタグをつけてご自身の活動をつぶやき、RTしましょう。 #世界食品安全の日 #WorldFoodSafetyDay fsc.go.jp/sonota/world_f… pic.twitter.com/iZd9H5Gv3P
2023-05-24 16:04:13
6月7日は世界食品安全の日。みんなが食品の安全のために果たしている役割は何かを確認し、そのためにどう行動するべきかを考え共有しましょう。共通のハッシュタグをつけてご自身の活動をつぶやき、RTしましょう。 #世界食品安全の日 #WorldFoodSafetyDay fsc.go.jp/sonota/world_f… pic.twitter.com/iZd9H5Gv3P
2023-05-24 16:04:13

【6月7日は #世界食品安全の日】 今年のテーマは「Food standards save lives(食品規格がいのちを救う)」。食品規格は、食品の安全性を確保し消費者の健康を守るための食品が満たすべき規準です。これを機に食品規格によって健康がどのように守られているか考えてみましょう。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/0aE1uSa6qb
2023-06-07 09:30:07

A.副反応疑い報告制度では医学・薬学的観点から総合的に判断し、健康被害救済制度では厳密な医学的な因果関係を必要としない等、考え方に違いがあります。前者の制度で評価できないとされた事例でも、後者の制度で認定される場合があります。 続きは下記よりご確認ください cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0168.html pic.twitter.com/TSIrZ1MDOT
2023-06-07 09:30:07

新型コロナウイルス感染症について、5類感染症移行後は、一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。 mhlw.go.jp/stf/corona5rui… pic.twitter.com/ARR0r9Thhy
2023-06-07 18:02:03

【国民の皆さまへ】 現在、海外での感染事例を契機とした国内における「麻しん」の感染事例が報告されています。麻しんは、感染力が非常に高く、免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症するといわれています。 #麻しん #はしか ■参考:麻しんについて mhlw.go.jp/seisakunitsuit… pic.twitter.com/gX15yIZvFo
2023-06-07 09:35:08

【発しん、発熱などの症状がある場合】 麻しんの疑いがあることをかかりつけ医や医療機関に電話等で伝え、受診の要否等、その指示に従ってください。麻しんの感染力は非常に強いと言われています。周囲の方への感染を防ぐためにもマスクを着用し、公共交通機関の利用を可能な限り避けてください。 pic.twitter.com/URprqsVcqQ
2023-06-07 09:35:22

【#人事労務マガジン(定例第153号)】 雇用情勢や法律改正、助成金等のご案内、各種セミナーや労務管理情報など、皆さまのお役に立てる人事・労務関係の情報を掲載し、毎月1回発行しています。 無料でお読みいただけるので、ぜひご覧ください。 ■定例153号はこちら mhlw.go.jp/stf/newpage_33…
2023-06-07 16:00:14
【事業主の皆さまへ】従業員に賞与を支給した場合、支給した日から5日以内に賞与支払届を提出する必要があります。賞与支払届の様式や手続き方法など、詳しくはホームページをご覧ください。 nenkin.go.jp/service/kounen…
2023-06-07 13:19:13