
私「刀界隈でも似たようなやりとりあったよ(刀に向かって誰? と言う)」 身内「人を上位に置くんじゃありません。その言い方は相手の存在を人に引きずり下ろしてる」 そういやそうね?? 気を付けます。
2022-07-16 13:00:04
オープニング見てたら身内たちが賑やかに話し始めたのとセールスの電話かかってきたから一旦中断!!!!! もう!!!!!
2022-07-16 13:11:52
見終わったー。思ってたより派手に衝突事故起こしてて思わず笑っちゃった。あと心配してくれてたことを「そんなことより」扱いは怒りますよ???
2022-07-16 14:15:46
シンウル見たあとだから「そんなすぐにウルトラマンの存在受け入れちゃうの? 危機管理大丈夫?」って気持ちがすごい。
2022-07-16 14:17:25
ベムラーさん第一印象ウミウシだったから湖から出てきたとき胴が思いの外長いし足があるからちょっとびっくりした。
2022-07-16 14:18:51
目の穴とか、背中の線とか、中に人が入る都合上どうしても入れざるを得なかった造形部分をシンウルでは消したと聞いたので、なるほどこういうことかとじっくりウルトラマン眺めました。
2022-07-16 14:21:43
ウルトラQは自衛隊(?)とかが総攻撃で怪獣とバトってだから、科特隊5人で大丈夫なのかと大変心配。シンウルみたいに攻撃手と作戦部隊せめて分けません?
2022-07-16 14:24:31
次の話多分有名なバルタン星人出てくるやつだがそろそろシンウルfeat初代メフィを見に行く準備をしないと。
2022-07-16 14:29:47
ウルトラマンの身長が40mなのって当時の建築法が関係してるんだ?(ウルトラQエピガイド2読んでる)
2022-07-16 15:46:45
昔より人間の平均身長が伸びたから昨今のウルトラマンは背が伸びたんだと思ってたけど、建物の高さが伸びたのも影響してるんかな。
2022-07-16 15:48:42
シンウルfeat初代メフィラス観たんですが、内容云々というより『フィフィフィフィフィフィ』って機械音が映画音響でものすごく響いてしんどかった……。耳こもりにならないか不安になるレベルでうるさいんで、耳弱い方は気をつけて。
2022-07-16 20:55:31
初代メフィラスはピンポイントでサトルくん好きになりすぎじゃない? 多分その作戦科特隊の身内でなければ成功したのでは??
2022-07-16 20:56:30
シンウル3回目、メッフィーの「私の好きな言葉です」が人外み強めてていいなとふと思う。別に人外に限らんが、ある程度成熟してから新しいものを学ぶと好き嫌いの認識も同時に得るのよね。母国語とか、小さな頃から当たり前にあるものに対しては好き嫌いの認識って薄くならん? そんな感じ。
2022-07-16 21:19:29
これ覚え間違えしてましたが、実際は前夜祭? みたいなのが流れたらしいです。第1話は翌週7/17に放送。
2022-07-17 00:55:39
第1話、いっそ今日見れば良かったかと思わなくもないが、シンウルの前にどうしても履修したかったので。
2022-07-17 01:02:57
光の国から ぼくらのために 来たぞ われらの ウルトラマン 56年前の今日7月17日(日曜日)よる19時~ #ウルトラマン 第1話「ウルトラ作戦第一号」放送 宇宙怪獣 #ベムラー 登場 #シン・ウルトラマン の主人公・ 神永新二の誕生日も、今日17日です #ウルトラマン56周年 pic.twitter.com/YXqSNFFrjN
2022-07-17 05:15:00

今日17日は56年前に #ウルトラマン 第1話が放送された日! ウルトラマンのスーツアクター #古谷敏 さんの名著『ウルトラマンになった男』7月中旬~重版出来!重版5刷は7月10日(ウルトラマンの日)の発行日記載、赤いオビが目印です #ウルトラマン56周年 電子版も発売中! shogakukan.co.jp/books/09387894 pic.twitter.com/hlMbsnHLsO
2022-07-17 05:30:00

今日17日は56年前に #ウルトラマン 第1話が放送された日! 科特隊の紅一点、フジ隊員を演じた #桜井浩子 さんの新著『 #桜道-「ウルトラマン」フジアキコからコーディネーターへ-』、8月8日発売予定です! #ウルトラマン56周年 #ウルトラマン創世記 ほか電子版も発売中! shogakukan.co.jp/books/09387464 pic.twitter.com/uUgDAjDVqY
2022-07-17 05:45:00


🤲ワッ‼️大事な事を忘れてました🤲 今日は「ウルトラ作戦第1号」が放送された記念の日との事 思えば遠くにきたもんだ🤭あれから数えて56年、、、 英二さん一さん親子が「ヒーローも怪獣もロコちゃん達もスターだよ」って言っていた、、、感謝🥲 pic.twitter.com/R4YERx4hyw
2022-07-17 07:49:14




ウルトラマン第2話「侵略者を撃て」、せっかくなんでバルタン星人のカニ玉風食べつつ見ます。 pic.twitter.com/4ElCseoSFB
2022-07-18 13:18:13

塩らーめんあっさりしたお味でした。蓋の裏にバルタン星人プロフあったから食べつつ見つつ読んでた。こいつ宇宙忍者なんだ? だから分身かぁ。 pic.twitter.com/bqTZKauLgc
2022-07-18 13:48:15

核で故郷の星を失ったバルタン星人に核ミサイルを撃ち込むのヤバい描写だし(効いてないけど)、そもそも日本が現場判断で核ミサイルを宇宙人に撃ち込める状況なの今見ると目を疑う光景ですね……。
2022-07-18 13:52:14
ウルトラQのネタでも思ったけど、この当時の核への認識相当軽かったみたいですね。威力の強いミサイルぐらいのレベル?下手したらこの認識のまま変わってない核保有国あるのかなと嫌な想像してしまった。
2022-07-18 13:53:59
最近どっかでこの当時のウルトラマンが肌荒れって言われてるの思い出してふふってなってしまった。ひとまず化粧水つけよっかウルトラマン。浸透するか不明過ぎるけど。
2022-07-18 13:55:32
身内に今日見たウルトラマンでの核描写について話したら「認識が軽いんじゃなくて、実際に兵器として使われてたんだよ」と言われた目からウロコだった。核兵器が実際に使われた時代の重みが一気にくる……。
2022-07-19 00:28:26
ひとまずウルトラマン見よ。第3話「科特隊出撃せよ」……まってサムネの怪獣シンウルで出たネロンガじゃん? 元ネタこの回なのか。
2022-07-30 14:35:49
見終わった。割とBGMも聞き覚えがある回だった。シンウルだとどのへんの曲だったのかな。初代のネロンガはシンウルより太ましい子でしたね。井戸暮らしが長かったからか背中苔むしてる。
2022-07-30 15:10:44
ネロンガの電撃を生身で食らっても生きてる隊員とか怪獣に通じる光線銃の管理が雑いとか特撮要素たっぷりで味わい深い。
2022-07-30 15:13:12
ウルトラマンヒストリア面白かったー😊 ウルトラの父母ってウルトラ6兄弟の父母ではなかったのか。子沢山だなとか思ってたわ。
2022-07-30 17:35:50