2019年夏ごろから天体写真始めました、今見直すとたいへんお恥ずかしい
0
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

#ASI533MC ハート星雲 ガイド鏡のピントが出ないというお間抜けで今回も短時間露光(´・ω・`) 本当はガイドしてデュアルバンドフィルタ使いたい所です SpaceCat/Baader UHC 1.25"/AVX 30秒x240枚中の180枚、BIAS Dark Flat 各200 ゴースト改善に、1.25"をセンサー直近で使ってみました pic.twitter.com/AL1Sf63GUM

2019-12-30 07:24:28
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

#ASI533MC の初テスト、低層雲に邪魔されて短時間ゲイン360で試しです SpaceCat/Baader UHC/ASI533/AVX/APT、ガイド無し バイアスと適当なダーク有り、フラット無し M42 30秒x40枚 M45 1分x24枚 枚数不足… とても扱いやすいカメラだと思います!(`・ω・´) pic.twitter.com/j7Tqx1QxGJ

2019-12-29 05:02:32
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

日曜夜に再びStarTravel120 M33 90分、やはり銀河はHEUIB-IIみたいなHα/G/Bで撮らないと暗いすね、もっと周りに腕があるはず M42 20分、赤い星雲部分が出たのでヨシ! 次はデュアルバンドが活きる(はずの)ハート星雲とかロゼッタとか撮りたい、が来週末は天気悪そうな予報(´;ω;`) pic.twitter.com/QwJOxN4goo

2019-11-26 06:08:15
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日、StarTravel120のテスト行って来ましたが 車に揺れを感じる強風で撤退(´;ω;`) 4分×12枚で粗いですが許してください! 周辺も一見良いのですが強調するとコマ収差っぽい光芒が出てしまいますなぁ あと、同じf5のはずなのにセレストロンC6ニュートンよりかなり暗い?? pic.twitter.com/vtezBOiEtS

2019-11-25 04:19:58
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨晩はセレストロンC6Nの初出場して来ました Z6改 DX L-eNhanceフィルタで馬頭星雲とM45、各1時間、流石に周辺が厳しい(´;ω;`) ASI178で月と「輪があるぞ」な土星 m4/3なら充分使えそう? 光芒が出てるとガチ勢っぽいと関心 しかしカメラがどっち向いてるのかよくわかんないですな(´・ω・) pic.twitter.com/DXSkjy4c0j

2019-11-04 07:43:42
拡大
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日のCed214 ?マーク星雲 💀の様にも見える SpaceCat 250/5 Z6改 CLS 1600 4分25枚 その後プレートソルバー色々と試して遊んでましたが、 All Sky Plate SolverにJpegで読み込んで座標出してマウントにSyncして再度GOTO というのが一番単純で良いかなと思いました もう迷子にならない! pic.twitter.com/J2QsLevBkz

2019-11-03 07:19:59
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日のIC1396です Z6改 DX SpaceCat CLS AVX PoleMaster PHD2 1600 3分×20枚 象の鼻写った(`・ω・´) その後AVXのASCOM接続を試していたんですが敗退したので、今日明日曇+強風予想につき家で色々試してみます pic.twitter.com/Nn77UbBtKu

2019-10-27 06:36:14
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

流行に乗って 昨晩のハート&ソウル、 Z6改 DX、SpaceCat 250/5、 #Optolong CLSフィルター AVX、PoleMaster、 ZWO30F4でPHD2ガイド ISO1600 3分×36枚→PI 2枚目は中央部切り出しです 来年は一個ずつ拡大してナローバンドで撮りたいです(`・ω・´) pic.twitter.com/kZo2vz82Zj

2019-10-24 05:58:58
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日帰りがけにオリオン座が登ってるのをみて、一枚撮りしてきたものです Z6改 DX、SpaceCat 250/5、AVX、30F4 PHD2 ISO1600 3分1枚をPIで加工 ガイドが余裕なので、ISO800 6分x20枚 くらいで撮ったらダイナミックレンジ広くてスタック速くてデータも小さくてモクモクが出るやろか🤔 pic.twitter.com/pyjl89RvZx

2019-10-24 03:05:20
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日、新兵器のAVXイヤッホウ!で網状星雲撮ってきました PHD2でオートガイド、ISO1600 180秒x36枚 SpaceCat 250mm/5、Z6改(APS-C)、CLSフィルタ 後ろ二枚は縮小無しです 次は750mmで拡大+デュアルバンドフィルタで撮ってみたいんですが導入出来るかが問題か😰 pic.twitter.com/UNnQezNeEi

2019-10-22 04:11:45
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

20191004 M42〜三つ星 Z6改 SpaceCat 250/5 ISO3200 60秒×60枚/80枚中 f/5の1時間であちこち分子雲がモヤモヤと写るとは流石オリオン座、 初心者に優しくてよき(*´ω`*) pic.twitter.com/l8qLyVQcuZ

2019-10-06 09:17:58
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

20191004 カリフォルニア星雲 Z6改 SpaceCat 250/5 ISO3200 60秒×60枚/80枚中 主に風で流れた画像を捨ててます pic.twitter.com/6r91rtAbIF

2019-10-06 04:56:07
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨晩撮ってきたHeart and Soul 3200 f5 60秒×60枚では微妙に荒いですね 日曜夜だし月曜お仕事だし!(言い訳) 250mmフルサイズで両方入るという事はm4/3なら片方ずつ撮れますな 来年くらいにASI1600MM等で撮りたいです pic.twitter.com/tr4Ft3xUeO

2019-09-23 23:24:11
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨晩、SpaceCat 51 の初撮影して来ました 画像1 Z6 とSpaceCat 画像2 四隅テスト、微妙〜に右下にコマ収差? 基本に忠実にM31と北アメリカ星雲、ISO3200 f5 60秒 ×50枚、控えめ現像 シャープで良いすね(`・ω・´) pic.twitter.com/qdB9s49JO1

2019-09-23 05:07:30
拡大
拡大
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

画面下の明るい星はアルデバラン、この10度北に暗黒星雲あるっぽいので撮ってみました (レタッチし過ぎの罠) 確かに濃いのがある…(`・ω・´) 将来宇宙船買ったらこういう濃いい暗黒星雲の中に潜んでいたい pic.twitter.com/HPAPeuAkHQ

2019-09-08 11:22:31
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日の帰りがけに20枚だけオリオン座撮って来ました 来月には左下のカブリがなくなると思うので 来月から本気出す… pic.twitter.com/NQ5ygueCRP

2019-09-08 05:34:50
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

8/10に撮ったカリフォルニア星雲〜プレアデス星団を分子雲に気をつけて再処理してみたっす 左側、この先にはTaurus DN Complex というでかい分子雲集団があるらしい…撮りたい… f2.8 1分 ×80 でまだ足りてないわけなので f2.0 2分 ×80 で4倍の光量でどうかなぁとか( ˘ω˘ ;) pic.twitter.com/b54wrWykCH

2019-09-03 06:18:07
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

赤緯+60° シリーズ最後 赤経3h、ペルセウス座の北部 Heart & Soul Nebula, NGC 884 869 Double Cluster なるほどここにあるのか、と少し賢くなりました 撮影データは全部 Z6改 85mm f2.8 ISO1600 60s x50/64枚ほど選択、PixInsight pic.twitter.com/b76uifZ1Kx

2019-09-02 06:47:03
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

赤緯+60° その2、1h カシオペア座 北にCed 214、南にパックマン星雲 pic.twitter.com/VesGh0DD3B

2019-09-02 05:09:26
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

暗黒星雲萌えで再処理ですが、 北アメリカ星雲とガーネットスターの間の暗黒星雲は CygOB7 CO Complex 直径550光年で2600光年先に存在、だそうです 右から左に波紋が押し寄せるように見えて宇宙ヤバい 画面左下、触手の先に光るコクーン星雲とかすこ pic.twitter.com/TXQRckcvm4

2019-09-02 04:05:23
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨夜は赤緯60度拘りで撮ってました その1、+60° 22h30m ケフェウス座 くっきり黒い暗黒星雲と散光星雲が点在して味の宝石箱や〜(彦摩呂) pic.twitter.com/EW51t9A9X5

2019-09-02 03:36:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨夜分の最後、Altair南西方向の天の川です 真ん中ちょい右下の明るいのは Wild Duck Cluster 暗黒部分がぶつかり合う泡状?フィラメント状?に見えて来て妄想が進む Z6改 85/2.8 1600 60s x42/60枚 pic.twitter.com/QQ8SF3qN4r

2019-09-01 06:27:27
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

暗黒星雲萌え、その2 M16 M17 の北東方向にある、天の川を横切るでかい暗黒星雲 Z6改 85/2.8 1600 60s ×66/80枚 pic.twitter.com/Hy7H2UZsb3

2019-09-01 04:38:00
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日は「暗黒星雲は萌える」で撮ってました Pipe Nebula Z6改 85mm f2.8 1600 60s x18 で山にかかり終了、 来年は中央右に見える、スネークから分子雲あたりを135〜180mmでリベンジしたい pic.twitter.com/em9V2Pd48M

2019-09-01 03:06:51
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日撮影、ガーネットスター〜カシオペア方面へ、二枚モザイクです 右からSh2-129、IC1396、 Sh2-132 Wizard、Cave、Bubble Nebula、 Ced214 など散光星雲が点在して この付近綺麗ですな! 右上にIris Nebulaを発見 pic.twitter.com/dcg3ho8S4u

2019-08-26 11:17:30
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

昨日の、白鳥座 Sadr〜Albireo二枚モザイクです Z6改 85mm f1.8 f2.8 ISO1600 x 60秒、60枚/80枚 色についてはnakaki☆先生色に近づけてみたいと思いましたがまだやな PixInsightモザイク、超面倒です!ややこしすぎる(´・ω・`) pic.twitter.com/wykbWIBtLt

2019-08-26 07:41:24
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

「ほーん、カラフルタウン右上にIC4592てのがあるのか」 と、昨日撮ってみました 2枚目は思ってた構図 80枚撮って山にかかっちゃったので、もうサソリ座撮る時期じゃないすね(´;ω;`) 露出が足りない…! また来年やな Z6改、トキナー80-200/2.8開放 1分×80枚中48枚使用 pic.twitter.com/of2oz16FXl

2019-08-23 11:05:36
拡大
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

2019/08/02 M16 Z6改 トキナー150-500 ISO12800 f5.6 20sec 120枚/200枚 ノイズもリンギングも捨てて解像度上げたら、 私にも創造の柱が写せました! しかしこれは500mmでは全然辛いですね 来年くらいに大きい反射でリベンジ狙いたいです pic.twitter.com/zfDDopNVFO

2019-08-05 07:32:52
拡大
おののきももやす@意識を低く保つ @tjm8874

サドル・北アメリカ・網状星雲周辺を、StarNet++で再処理してみました はえーすっごい、としか うるさかった微光星が控えめな引き立て役に変わって自然?に見えるし 気がつかなかったサドル南にふわふわとうろこ状に広がるガスとか良くわかったよ>>StarNet感謝 pic.twitter.com/MXX3iDxHiU

2019-07-26 03:34:10
拡大
拡大