2018/07/28(土)夜回を観ての感想などです
0
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

THE ICE観てきたんですがなんかこう……なんだろうなあ……「追悼されている」もっと言うと「弔われている」という状況を見て、映像を見て、ああ、この人は、デニス・テンという人は、もういないのだ、と初めてちゃんと認識したような気がします

2018-07-28 22:43:27
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

まりんさんのseven nation armyは女性ボーカル版 喉にひっかかりそうなほど甘く、でもどこかにかすかな棘を持つハスキーな声にまりんさんのしなやかな身のこなし、微笑の華は夜闇に至って狂い咲きに乱れ咲くようなあまりに美しいあの華、徒花のようでいてどこまでも純粋に汚れなき美を持つ花でした

2018-07-29 00:04:13
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

なんでしょうね、音楽は明確に「女」ですし身のこなしや表情にも「女」を濃く見せながらもどこかに失われない「少女性」みたいなもの、透明さみたいなものがあって、それがアンビバレンツに美しく見えました 真凜さんをすぐ花に例えてしまう……

2018-07-29 00:07:10
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

友野さんのnew cinema paradiseは例えて言うなら海でした 衣装の色や照明の印象もあるでしょうけれど、感情も心も愛も海に例えられる やわらかく蕩け落ちていくようななめらかさ、愛の残滓、追憶、儚いような追想のほほえみはしかし今も、もしかしたらまどろむように夢を見ているのかもしれない

2018-07-29 00:11:37
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

深い、深い、けれど暗くはない海のただなかの印象でした 衣装のストーンが水泡のようにきらきらと光って

2018-07-29 00:13:25
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

未来さんは……なんて言ったらいいんでしょう、前半はすごくコンテンポラリーっぽさが強い印象があって、後半はEDMって言うのかな……ちょっと特徴的な曲なんですけど、でも前後別物って感じではないんです ちゃんと文脈がある感じで すごいかっこよかったです

2018-07-29 00:18:37
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

無良さんのオペラ座は、音源がどれかはちょっとわからないんですけど、映画版のpoint of no returnはかなり明確にファントムとクリスティーヌの官能なんですよね、そこから「我が愛は終わりぬ」で締める、そういう「『男』としてのファントム」の姿もあるのかなと今日は思いました

2018-07-29 00:27:04
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

無良さんは開幕早々のバーナム衣装もかなりかっこよかったです……真っ赤な燕尾服をひるがえして、シルクハットにステッキ

2018-07-29 00:35:53
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

ザギトワさんのオペラ座は初見では十全に読みきれなかったような感覚が残っています 原作の混沌とした雰囲気にちょっと近いのかもしれない ファントムによって生命を吹き込まれた踊り子であり、ファントムを善とするか悪とするか葛藤するクリスティーヌという感じはありました また見たい……

2018-07-29 00:42:57
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

クリスティーヌの視点ということは間違いないのですが、なんというか、再構築とか再構成された「オペラ座の怪人」という感じなのかな……

2018-07-29 00:44:56
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

パパダキス・シゼロン組のおふたりはなんて言ったらいいのか、一緒に暮らすふたりが気だるい雨の朝を一緒にすごすような、さりげないながらも甘く、艶っぽさもあるんですけれど、関係を表すことばとして「恋人」や「カップル」というより「パートナー」という響きがしっくりくる雰囲気がありました

2018-07-29 00:53:05
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

ただ音楽の冒頭、単なる雨の音で始まるんですが、単なる雨の音の中で動き始めてそれで動きというか呼吸がばっちりあっているように見えるのは、もう「どういうことだ」という語彙しか私は表す言葉を持ちません……

2018-07-29 00:56:03
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

ペアとアイスダンスは、ふたりがひとつの生き物みたいに見えてくる瞬間がいっとう好きなのですよ

2018-07-29 00:58:28
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

知子さんはあれ、なんていう曲なんだろう 最初は白い薄い布をケープのように羽織っていて天使か精霊のようなんですけれど、その布を脱ぎ落とすとスパンコールのドレスを着たキュートなショーガールとして明るいセクシーさをふりまいて 美しくてキュートでcoquette、という贅沢なプログラムでした

2018-07-29 01:04:22
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

ネイサンさんは冒頭の「音楽によって命を吹き込まれる」ような振りがもう圧巻で そこからずっと踊りまくって、あるいは踊り狂っているような華やかでにぎやかしいプログラムでした ディスコみたいなプログラムだったのでショー用かなと思いきや競技プロだそうで、マジか!楽しみ!

2018-07-29 01:11:51
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

宇野さんはStairway to Heavenだったんですが、これというよりちょっと全体的な話になるんですけど「何かに成り切る」か「個としてそこに在る」かでいうと宇野さんは「宇野昌磨として氷の上に立っている」印象が強くて、人間存在としてそこに立っているのに人間業とは思えないほどに音楽と、音と、(続

2018-07-29 01:20:07
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

承前)一致したものとしてそこにいる、ひとつになったものとしてそこにいる、あるいは、ともすれば、音を従えてそこに、氷の上に振る舞っているようにさえ感じました 単にシンクロニシティというだけでなく それが「凄味」という感覚になるのかもしれない

2018-07-29 01:20:08
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

次世代スケーターは福岡孝太郎さんでした 小学生ながらけっこう大人っぽい編曲のロクサーヌでしたが、音楽に負けない雰囲気で滑ってらして、アリーナのお客さんとしっかり目を合わせていたのが印象的でした

2018-07-29 01:31:15
霞夜小唄 @kasumiya_kouta

マライアさんのchicagoのヘルシーなセクシーさとか、舞依さんのit's magicの実在・実存としての少女性と花織さんのfrom my first momentの無垢・純粋の象徴めいた少女性の好対象とか、ヴォロノフさんの圧巻の貫禄とか、アリエフさんの引き込まれるように見入ってしまう身のこなしとか、とか、とかです

2018-07-29 01:46:28